• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーじーのブログ一覧

2008年03月31日 イイね!

だから、羽が欲しい。

昨日夕方から雨になる、ということは分かっていたんですが、あまりの汚さに出かける前に軽く洗車を、と思って水をかけ始めたら結局ホイールの掃除までしてしまいました。

「ちょっと、まだ出かけられないん?もうすぐカス○の早割(10%off)が終わっちゃうんだけど。」

「後10分待って!!」

「全く!どうせ今日は、夕方から雨だよ。」(ワカッテマスヨーダ)

「それに大○スタンプだって今月中(有効期限)なんだから、今日中に使い切るんだからね!」

そういえば、昨日飲んだくれて寝ている横で、子供たちを巻き込んで必死に台紙にスタンプを貼っていたような。

「今回は、1諭吉越えたよ。今までで最高だね!」(ナゼイツモギリギリマデホウッテオク)

地元スーパーで目いっぱい買い物をして、午後からはドライブがてらに羽生イオン(はつーかさんじゅにち5パセントオッフ)まで。

帰る頃には、案の定雨が。

「ああ、やっぱり降っちゃたなあ。せっかく洗ったのに。orz」

「それよりどうしよ!台所マット外に干しっぱなしだよ!!」(ドウセアメダヨッ!テイッテマセンデシタカ?)

帰ってびしょぬれのマットをもう一度洗濯機に放り込んだ後、荷物を取りに来た嫁さん。プレのテールゲートを見て、「もうこんなに、汚くなっちゃったん?ドロドロじゃん!」

「羽がもう少し長ければ汚れないんだけどね。ほら、ラウムもハリアーもそんなに汚れなかったでしょ。」

「ほんとにそんなに違うん?でも、無いんでしょ?OPでも無いって言ってたよね。」

「イヤ、今はある筋(スジッテ^^;)、ではあるらしいんだけど。」

「ふーん。そうなんだ。安いん?」「もうそれは、お買い得デス。」

オオッ!この感じは、もしかして、OKかあ。

「今年ラウムの車検だよ。」(ソウデシタ。)

そんなにうまくいくわけ無いかあと思いつつ、後の説得材料として、

羽をつけてる皆さん!

雨の日のテールゲートの汚れっぷり(跳ね上げっぷり)は、どうですかあ?


どうか教えてくださいませ。m(__)m







Posted at 2008/03/31 15:57:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレマシー | クルマ
2008年03月28日 イイね!

だからデジタルは、嫌い。

だからデジタルは、嫌い。昔、デジタルメーターが流行り、トヨタなんぞは、カローラⅡクラスまでデジパネ化した時代がありました。
その後、どんどん廃れていきましたが、部分的に今でも生き残っている奴がいます。
ひとつは、ODOとトリップ。これは、いいと思います。
そしてもうひとつが、燃料計。好きになれません、こいつだけは。
写真は、普段の足、ラウムのメーターなんですが、最後の一メモリになるとすぐ点滅を始めます。
点滅の開始を見忘れると、後どれくらいなのか皆目見当がつきません。
貧乏学生だった頃、当時の愛車ブル811の燃料計は、月初め以外は、ほとんどがEライン近辺。

"Eラインとの戦い"とドライブ仲間と言いながら、針とEラインの間に隙間が出来るまで我慢したものでした。(シオクリ、ハヤクシテーーー!!)

なんで今更こんな事を、と言うと、









やってしまいましたorz人生初のガス欠、エンストです。

それは昨日の朝、通勤途中の出来事でした。会社まで後3kmぐらいのところで、交差点を曲がるとなんだかエンジンが吹けません。(やっベー、ガス欠だ。そういえば昨日の朝から点滅してたっけ(・。・;)。)
しかし1番近いGSは、会社の近く。(ヤーネ、イナカッテ)
直線では元に戻るのでだましだまし、根性でいきましたが、ふけなくなる間隔は詰まるばかり。後200mで会社という所であえなくジ.エンドです。

ハザードを出し、同僚に電話をして携行タンクでガスを買ってきてもらいましたが、
それまでの間、恥ずかしいこと、この上なかったです。(ミンナ、ミナイデエー)

皆さん、ガソリンの買い控えもほどほどに!(イヤ、意味が違うし(;一_一)


Posted at 2008/03/28 14:52:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラウム | 日記
2008年03月26日 イイね!

ええ!また!!何もここまでorz。(Myハリアーの最期の最後)

何の連絡もないまま、本年を迎え、時折

「そういえば連絡ないねえ。」「勝手に処分しちゃったんじゃないの。」
「いや、それは無理でしょ。でもホントウは、3万位で売れましたので送金しますってのが理想だけどねえ。」

等と非常に薄情かつ夢見たいな事を話しながらも、徐々に忘れかけて(忘れようとして)いた頃。
私の携帯になにやら、見覚えのない番号の着信が、

「あのう、もしもしい。プレmarsyさんの携帯でしょうか?」と聞いたことのあるような少し訛った声が。

「ハイ、そうですが?」

「ワタクシ、射○警察の△△と申しますが。」(ああ、はいはい、そういえばこんな感じの人だった。)
「連絡が遅れて申し訳ありませんでした。」(いや、もう忘れてましたよ。普通ならとっくにブラックリストですよ)
「実はですね、遅くなってしまったのは理由がありまして。」(タカクウレマシタカ?)
「今度は、ボディが見つかりまして。」
「はああ!?ボディですかあ!」
「ええ、前半分ですけど。」
前半分ってハリアー、前後分割式じゃないんですけど・・・・。

「部品とかは、全部外されてまして(そりゃそうでしょ)ホントウに何もないって言うかまあ、裸の状態で、後ろの部分が切断されている状態ですね。」(なんと無残なorz)
「オークションに出されていたらしいんですけど、業者の話では。」(もちろん、お咎め無しなんでしょ、その業者さん。)

「車台番号も削られてたんですが、何とか調べまして、プレさんのであることが確認できましたので、改めてご連絡を差し上げたのですが。」

「はあ、そうなんですかあ。」(ユウシュウナンデスネ、ジカンガカカルケド)

「どうしますか?実は引き取っても良いって業者が見つかりまして、そちらがよろしければ、委任状他もろもろの書類を送りますので記入してもらいたいんですが。」

「はあ、良いですよ。お任せします。」(モウスキニシテクダサイ)

「その際ですね、一時抹消の書類と、リサイクル券がありましたらそれも送ってもらいたいんですけど。」
(そんなもんエンジンだけって聞いた時点で捨てちゃいましたよ!たぶん!!by嫁さん)

「書類をお送りしますけど、届いた頃、また電話しますので記入しないでくださいね。間違えやすい上に修正が利かないので。それと写真を送りますので確認してください。」(ハイドウモ、ゴテイネイニ)

その後三日ほどで、書類が届き、写真を改めて見ると懐かしい色のハリアー前半分(見事にフロントドアから後ろ部分がバッサリでした)とエンジンの姿に悔しさと怒りがこみ上げて来ました。でもなぜか"写真は、返却してください"とメモがありましたので返しましたが、今こうしてブログネタになるのであればコピーをとっておけばと後悔しております。
しかし、なかなか電話が来ないので、中身を確認すると鉛筆でいっぱい指示が書いてありましたので其のとおり記入させていただきました。

電話が来たのは、それから三日後
「もう、記入いただけましたでしょうか?」

「いやもう書いちゃいましたけど。」

「そしたら早速送っていただけますか?」(はあ?待ってって言わなかったっけ)

電話を切った後、改めて嫁さんが

「やっぱり、今鉄が高いって言うから、警察が儲けちゃウンじゃないの?」
「そういえば、手書きで書けっ、ていう委任状に"処分について今後一切の異議を申し立てません"て、あったなあ。」もう二人ともおかしな方向に行っちゃってます。

しかああし、最近(とはいってもみんカラ登録前ですけど)、射○署から、また一通の封筒が・・・・・、続



















かないデス。イヤスイマセン遊んじゃいました。

すわ、現金か小切手か?と開けてみると、

「計量証明書」「エンジン、ボディ、スクラップ560kg

・・・ガッカリデス。哀れハリアーの最期、わかってはいたけどね。

今40円/kgくらいだから、売っていれば2万2400円也。交通費くらいにはなったか?知り合いさえいれば、旅行がてらに、最期の面倒を看に行けば良かったかな、とちょっと後悔するのでした。

おしまい。

P.S これで、ホントウにハリアーと不本意な形ですが、お別れすることが出来ました。
そしてプレマシー君、末永くよろしくね。


Posted at 2008/03/26 20:19:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハリアー | クルマ
2008年03月25日 イイね!

ええ!何がですか?!(Myハリアーの最期②)

「もしもし、実はでスね。税関倉庫の立入り検査を行いましたところ、どうも怪しいというか、盗難品らしいエンジンの番号を確認したところ、プレmarsyさんの車のエンジンであるということがわかりまして。」

(そっかー、やっぱり車台番号は削られていてエンジン番号でわかったんだ。でもエンジン番号なんて俺も知らないけど?あ、そうかDラーで確認して情報登録してくれてたわけね。ちゃんと仕事はしてるのね、大○警察も。)

「それでですね、所有者の方にお返ししなくては、ならないということで2.3日前から昼間お電話差し上げてたンデスが。」

「昼間は二人とも仕事なんで、いないことが多いんですよ。(ソレグライキヅイテヨ)それで、走れる状態なんですか?」

「・・・・・・・・、いや、あのエンジンなんですよ、見つかったのは。」

「ええ、エンジン・・・て、エンジンだけ?・・・ですか?。(ソレジャ、ハシレマセンネ)」

いやもうがっかりなんてもんじゃなかったですよ、そのときの気分は。もう電話してること自体がめんどくさくなって、

「そうなんですよ、どうします?取りに来られます?」と聞かれて、

「いや、ちょっと無理ですね、出来ればそちらで処分していただきたいんですが。」と投げやりな回答を。

「まあ、商品として輸出しようとしていたわけですから、それなりの価値があると思いますんで、出来ればこちらに知り合いの業者さんがいれば見積もってもらうとか、ですね・・」

「いや、いないですね(そんなに都合よくいるわけないじゃん)。そちらの出入りの業者さんに処分をお願いできませんかね。」

「そちらで業者さんを見つけていただくのが1番なんですけどねえ。まあ、まだ倉庫から出すのに、順番に出さないといけないので、日にちがかかりますのでね。それまでにもう少し、考えて見てください。」

そういえば肝心の事を聞かなくては。

「はい・・・、ところでその、輸出業者ってのは捕まえたんですか?」

「正規の許可を取っている業者なので、知らなかった(盗品であることを)と言われればそれまでで、その先の仕入先に関しても外国人とかが出てきて、知らない人から預かったなどと言われるともうそれ以上追求できないわけで、ハイ。」

「はあ、そうなんですか(ツマリ、あんまり本気で捜査しないって事ね、めんどくさい?から)。」

「とりあえず倉庫から出して、保管する段階でもう一度連絡しますので。」

「今度は携帯にお願いします。」

電話を切った後、あまりの悲惨な現実に二人で嘆いていると、ふと

「エンジンを処分したお金って、誰のものになるん?」と嫁さん。

「たぶん業者が、ただで引き取るって事だよ。」

「ええ、じゃあ取りに行こうか?自分たちで処分すればいくらかには、なるんじゃ。」

「旅費がかかっちゃうでしょ、仕事も簡単に休めないし。なんにしても連絡が来るまで待とうよ。」

しかああああし、その後一向に連絡は来ず、次の年を迎えることになるのでした。

そして次は、更なる事実が・・・・・・・・続く。

Posted at 2008/03/25 14:23:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハリアー | クルマ
2008年03月24日 イイね!

へ、どこで?(Myハリアーの最期その1)

それは、去年の10月。1本の電話から始まった。

電話に出たのは、嫁さん(元に戻します、どうせ見てねーし)。

「もしもし、こちら大○警察ですが、車が見つかった件で連絡が行きましたでしょうか?」

「ハイ?・・・・、見つかったんでしょうか!

「はあ、こちらに発見した所轄署のほうから連絡がありましたので。まだそちらへは?」

「いや、全然聞いてませんけど。本当ですか?」

「詳しくは、向こうの警察、あ、出る水と書いてでみずというところから連絡があると思いますんで。」

「どこの警察なんですか?」

「ええと、新潟のほうですね。」

仕事中の私に速攻電話です。

「何かねえ、ハリアーが見つかったって警察から電話があって、新潟の方なんだって。」

「マジで!?」ホント、ウレシイケドどうしよ。ラウム処分でプレとハリアー2台?うーん維持できないし。とりあえず、新潟まで行くかあ、等と考えつつ、家に帰って即ググッて見たものの、出てくるのは、九州の出水ばかり。

「ねえ、全然見つかんないんだけど本当に新潟って言った?」

「確かにそう聞こえたんだけどなあー。でもいずれ連絡があるんでしょ?それより、どうするん?」と、ちょっとうれしそうな声。

「まあ自走できる状態なら、仮ナンバー借りて引き取ってくるよ。1度見てみないと。どうするかはそれからだろ。」軽くテンションあがってます。

「無事でいてくれれば良いけどねえ。」

ところが翌々日になっても、連絡がありません。痺れを切らして大○警察に確認することに。

「もしもし、あのすいませんが全く連絡も来ないし、もう一度どちらの警察か教えてくれませんか?」

「はいはい、エーと入る水書いて、いるみずというところですね、神奈川県です。」(出る?入る?ずいぶん違うじゃねーかよ?????)

「はい!?神奈川なんですか?」

「はい、でも明日にでも連絡が行くと思いますよ。」(ホントデスカ?)

またまたググると、そもそもそんなとこでてこねーし!本当かよ!!

そして次の日の夜、ついに電話が鳴り驚愕の真実が?!

その土地の訛りを感じさせるその声は、

「ああ、もしもしワタクシ富山県いみず警察の△△ともうしまスが。」

「いみず?」「はい弓で射るに水と書いて射水デス。」

大○警察、刑事課の○○さん!!もう関係無い(事実、所轄から連絡があったらそちらに連絡したほうがいいんですかと聞いた私に、うちには関係ないんで必要ないです、と。)とばかりに適当にメモして適当に答えてんじゃねえぞ!!

しかし、この後もっと驚愕の事実が・・・・・・続く。





Posted at 2008/03/24 18:44:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハリアー | クルマ

プロフィール

「実家にて発掘しました(笑)」
何シテル?   06/21 10:12
嵐の夜の神隠しハリアーに替り愛車となったプレマシーを、ブラフ号と名づけ、パクリ技を中心に、チョコチョコいじっております、まーじーと申します。当初の志とは裏腹に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
2345678
91011121314 15
1617 1819 20 2122
23 24 25 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

ばらし方 まとめ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 03:51:15
初めてのセルフ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 03:45:32
走行中にテレビが観れる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 03:43:13

愛車一覧

トヨタ ラウム トヨタ ラウム
通勤用(仕事用)の車。義父親がWISHに乗り換える際に、下取り価格そのまんまで譲り受ける ...
マツダ プレマシー ブラフ号CR (マツダ プレマシー)
おそらくP-Lの中で、いやみんカラの中で唯一と思われる、リップが自慢でおます(^^♪ リ ...
日産 ブルーバード ブラフ号811 (日産 ブルーバード)
人生初のマイカー。 大学時代の2年半、ともに京都で過ごす。なぜか足立ナンバー。ヘッドライ ...
トヨタ ハリアー ブラフ号RX (トヨタ ハリアー)
突然の別れが待っていた過去最愛の車。写真は、東京にさくらももこワールドを見に行ったとき、 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation