• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーじーのブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

そして誰もいなく・・・・・・・なってねえし!

そして誰もいなく・・・・・・・なってねえし!♪ボ・ク・ニ・ハ・キ・ミ・ガ・イ・ル・ン・ダ・ト・・・♪

ケータイ鳴ってるし。

AM6:47.「もしもし。」「あ、M藤ですが、ひょっとして寝てました?」

「あ、うん。」「すいませーん、今日珍しくうち(土工なのに雨の日関係ない軍団)の社長が全休にするって言うんでえ・・・。」「いいよ、休んで(引いとくから.....ウソ)。」「アリガトウゴザイマス。」

ああ、雨なんだあ。どうせ作業中止だなあ。

また鳴ってるし。

AM6:55.「おはよう。」「オハヨウゴザイマス、N津デス、体調ガマダヨクナインデ、・・・。」「休んでいいよ、お大事にー。」「アリガトウゴザイマス。」

昨日、夕方蒼い顔して吐いてたからなあ。しょうがないな、超真面目君だから早く良くなってもらわんと。

また鳴ってるし。

AM7:17.「どうした?」「M川ですけど、カアチャン(嫁)が、ダメだ、調子悪くって。チビどもの面倒見なくちゃなんないから休んでいい?」「オウ、休めばいいじゃん。ヒ○○ちゃんに、お大事にーって言っとけ。」「アリガトウゴザイマス。」

う~~~~~~~~ん。施工管理チーム、全滅。でもいいか、作業中止だろうから、一人でゆっくり、溜まっている内業でもやるかな。みんカラもね(^^♪

AM 7:20.今度は鳴らねえし。こっちから鉄筋屋のA山君へ。

♪いつの日かあ、いつの日かあ、また・・・♪ダレダコノ待ちウタ?

「もしもし、おはよう。今日、どうすんだ、中止だべ。」

「・・・オハヨウゴザイマス。いや、やるよ。」「雨だぞ。」ヤメトケヨ。

「でも、午後から上がるって言うし。」「じゃ、レッカー断わんねえぞ。」

「オネガイシマス。」

・・・何だよ、結局やるんかい!!やっちゃ、ダメえって、言えない私に愛の手を。

あ、忘れてた。おーいM川あー。カギ持って来て、事務所の。m(__)m






P.S ブログのカテゴリを編成しなおしたので、赤米ついてますけど中味変わってませんので悪しからず。m(__)mフタタビ


Posted at 2008/05/31 09:37:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2008年05月30日 イイね!

小噺その8 :コメは、お早めに・・・

「ああ、もうコンだけしかないやあ。後、2.3日かね。」

台所にて、ずい分大きな独り言。

「なんだか、無くなるのが早いねえ、全くパパとコーシがおべんとだからねえ。」

「お前もじゃん。」「アタシのおべんと箱は、ちっちゃいからネ。関係ないね大勢には。」
(ナニヲコンキョニ)

「買うか?とりあえず、5kgも。」「意外と、明日あたり、送ってきたりするんだヨネエ、これが。」

そう、うちは、おコメ:岩手産『ひとめぼれ』をMY実家から送ってもらってます。もちろんただで。
(コラコライイノカソレデ)

「電話してみれば、いいじゃん。」「え、あたしが?そんな事言えるわけ無いじゃん。(;一_一)」(ズウズウシイクセニ、イイカッコスンナ)

「ンじゃ、買えよ。」「コーシに電話させるか? コーシい、ちょっとお。」(ズルクネ?)
「ナーニ?」

「お前、岩手のばあちゃんトコ、おコメ送って、電話するヨロシ。」

また、コメ支援のお願いすんのかよ?めんどくせえなあ(ーー゛)」
そうそうって、うちは北○○カヨ!!

結局、催促できずに買った次の日、当然のように宅急便が届いたのは言うまでもありません。

Posted at 2008/05/30 17:16:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 小噺 | 日記
2008年05月28日 イイね!

わかっちゃいるけど......ネ

わかっちゃいるけど......ネ今日は、午前中お役所さまの、緊急抜打ち安全パトロール。

なんとゾロゾロ8人も。

いっぱい言われちゃったなあ。

わーーっとるワイ!おのれら一回現場やってミイ!!

って言いたいことも無きにしもあらず。

ここは、大人の対応で、ご指摘ドウモアリガトウゴザイマス。

言われたからには、直さなくちゃね。

頑張れ! M川、N津チャン!!そして、協力会社のM藤君!

オジサン怒られちかれたから、ゆっくりみんカラだい。

仕事シロオオーーー!!by若い衆一同
Posted at 2008/05/28 14:19:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2008年05月25日 イイね!

チャーシューは、煮豚?

チャーシューは、煮豚?今日は、熊谷のデパートでの買い物から早めに開放されたので前から作ってみたかった自家製チャーシューを作ろうと決心。
夕べ、週末イオンにて、調達済みの処分品の肩ロース。
(縛ってあるので楽←テヌキッテイウナヨ)
ホントは、どうせ作るんならと800gとか、豪快にやりゃいいんだけど、初めて作るということもあって、300gくらいのを1パック。
(イガイトシンチョウ)

表面に焼き目をつけて、なべの中へ。味付けは、基本的に醤油とお酒だけ。臭みを取るのにネギのGreenなとこと、生姜、ニンニクも一緒にぶっこんだのがコレ↑。ファイヤーオン! (グレートマジンガーか!)

沸騰して、灰汁を取ったら弱火で2時間くらい煮込みます。
(テキトーダロ....ハイ)
ただいま嫁さん、お昼寝中。毎朝5時おきゴクロウサマデス。
さてと、みんカラ徘徊するかな。(フムフム、なるほど。ンなわけないじゃん、ヒャッヒャッヒャ。)

それにしても、連載タイトル考えなくっちゃ.....冠は、新約連載で良いか。んで、メインは、アレだな。そっからが難しいなあ.....おっと味見、味見。
タレをちょいとペロ。ンンン?????、ちょっとしょっぺえか?水足すか?(マダハヤイヨ、ガマン、ガマン)
いや、WEBからパクッタとおりだし、自分を(パクリ先)信じてそのままGO!

2時間後、どれどれ、おおいい色じゃん!


よし、火を止めて、と。30分後、肉を取り出し、煮汁を漉してどんぶりへ。その中にもう一度肉塊投入!後はしばらく漬け込むのじゃ。(シミテクレヨ、タノムゼ、オイ)

ありゃま洗濯物、取り込んで無いじゃん。ここは、点数稼ぎだねby下心有三。
取り込んでたら「乾いてるう?ちゃんとはたいてからお願いね♡。」
おきとんのかい!「取り込んだら、買い物行くからお願いね♡♡。」(フタツモイラン、フタタビ)

買い物から帰って、夕食の支度を始めます。日曜日は、あっしがメインを担当ダス。今夜のメニューは、パリパリに焼いたチキンソテー。そんでもって、もちろん自家製チャーシュー。漬け汁から取り出し、半分だけ出すことに。あれ、ちょっと少ないか?
「それだけだとコーシにみんな食べられちゃうね。by嫁さん」

「ンじゃ、みんな切っちゃうか?あまったら明日の朝でも、お弁当でも良いしね。」



感想

ウマー、最高!売ってるチャーシューと違って甘くないから、おかずにぴったり。
豚さんは、滅多に食べない嫁さんもコリャウマいと嬉しい一言。
しいちゃんは変な時間にヤキソバ食ったからあんまし食べたくない様子。(チャントミンナデタベマショウ)
そして怪獣クイシンボウ
「・・・・・・ウマいという以外の言葉を捜していますが、現在行方不明デス。で、ともかくウマし!」箸が止まりません。

チューハイ飲んで上機嫌なワタクシ、気が付いたらもう残り4枚ダス。しかも、白いご飯を片手にクイシンボウの視線が。

「後、何枚食える?」

ワタクシ「俺、4枚ぐらいしか食ってねー。」

嫁さん「1枚しか食べてないよ、あたしゃ。」

「じゃ、遠慮しとくよ。」「お前、もう手遅れだろ、その遠慮。」「ほんとねえ。でもあたしも、もう良いや。」

怪獣の一言「じゃあ、俺3枚で、パパ1枚でいい?」

お前なあ・・・・・・モウ、イイデスヨ......ゼンブクッテ。((+_+))


P.S 簡単な割には、結構美味しく出来ました。加工品のチャーシューは、甘めのが多くて、あまり好みでは無いのですが、コレは中々いけました。
煮汁は一晩冷蔵庫に入れて、固まった脂を除いてから、ゆで卵を投入し、味付け卵を作ろうと思っています。

「写真、撮んなくちゃ。」と思わず言ってしまい。

「何、ブログに載せるの?」(コンカイハ、セイカイ)

カナリ、ヤ・バ・イ。

「ブログねえ・・・・ブログって、WEBログの略だって知ってる?」と苦しいトボケをかますと、

「ブログ?グロブ?っていう、いいまつがいをラジオでやっててどうの、こうの・・・・・。」

何だ、それが言いたかっただけか。アブナクハクジョウスルトコデシタ、ほっ。






Posted at 2008/05/25 21:56:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2008年05月24日 イイね!

雨の日こそプレマシーなんじゃ・・・・・・トホホ

行って来ました、まーじー家恒例のたまに行く週末イオン。(コウレイじゃねーし)

しいちゃんが映画版『ひぐらしのなく頃に』のグッズが、欲しいというので夕食がてらに出かけます。

コーシ君は、「胃がちょっと痛いんだけど。」

嫁さん「じゃ、行かないン?留守番してる?」「いや、行くけど大戸屋(定食や)は、いやだ。」

ワタクシ「なんでだ?」「だって、結構待たされる割に、ご飯お代わり自由じゃないじゃん。」(オカネカカルカラネエ、サスガ........ッテ)

「お前.....胃が痛いんじゃないンかい!!」byその他1同。

「食欲は、少し......ある。」スコシジャネーダロ、オカワリスンナ。

というわけのワカラナイ会話の後、全員そろってブラフ号でお出かけです。

いつも何食べるか、1度で決まらぬまーじー家。車の中でも、あ~じゃね、こ~じゃね言うとります。

結局、中華料理を食べることに。えび、卵、チャーシューそれぞれのレタスチャーハンを3つ、海老とイカのチリソースセットを1つ、海鮮塩炒めを1つ、角煮入り中華麺のハーフをひとつ。4人でこれだけ頂きました。

食事を終えて、しいちゃん「さあ、映画館行くよ!」(ダレガカウンデスカ、ソノグッズ)

ところが、嫁さんから意外な一言 「あ、ここ『ひぐらし』やってないよ。」

「それを早く言えよ!」byまーじー・しいちゃん。(コイツゼッタイワザトダ)

そこで一言、コーシクン 「デザートは、hobsonsのアイスがいいな!」

「胃が痛いンじゃないんかい!!」byその他1同。

と相変わらずのボケと突っ込みを交えながら買い物を終え外へ出ると雨が強くなってます。

しょうがねえなあ、皆で濡れるよりは

「オレが、ここまで車持ってくるから、ここで待ってな。」雨の中濡れながら一人ブラフ号までダッシュです。
リアゲートを開け、荷物を引っ掛け、すばやく乗り込みます。うーん結構濡れちゃったなあと思いながらも、一人だけだからまだましか、とお父さん。自分の家族思いな気持ちに酔ってます

颯爽と車を移動し、家族の待つ入り口へ。なるべく近くへと寄せてみんなが乗り込むのを待ってます。・・・・ン?なんですぐ乗らないんだ??と嫁さんの方を見ると

「パクパク・・・・・・・」何言ってんだろ?ン?少し前出せってか。寄せすぎてドア開かねんかな?と少し移動した瞬間。

がしゃっとスライドドアが開き、慌ててブレーキ。子供たちが急いで乗り込んできます。最後に嫁さんが助手席に乗り込み、一言

「まったくう、なんで後開けてくんないのさあ(ーー゛)?パパが開けてくれるから、それから乗りなって言ったのに、全然開けてくんないんだもん。 何のためのプレマシー(パワースライドドア)なのさ。しかも動かしちゃうし。(ーー;)」

「あ、ごめん。」スッカリワスレテマシタ。デモね、わたしが一番ビショビショなんですけど。オトウサンガッカリデス。














Posted at 2008/05/24 23:54:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記

プロフィール

「実家にて発掘しました(笑)」
何シテル?   06/21 10:12
嵐の夜の神隠しハリアーに替り愛車となったプレマシーを、ブラフ号と名づけ、パクリ技を中心に、チョコチョコいじっております、まーじーと申します。当初の志とは裏腹に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     1 2 3
456 7 8910
11121314 15 1617
18 19 20212223 24
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

ばらし方 まとめ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 03:51:15
初めてのセルフ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 03:45:32
走行中にテレビが観れる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 03:43:13

愛車一覧

トヨタ ラウム トヨタ ラウム
通勤用(仕事用)の車。義父親がWISHに乗り換える際に、下取り価格そのまんまで譲り受ける ...
マツダ プレマシー ブラフ号CR (マツダ プレマシー)
おそらくP-Lの中で、いやみんカラの中で唯一と思われる、リップが自慢でおます(^^♪ リ ...
日産 ブルーバード ブラフ号811 (日産 ブルーバード)
人生初のマイカー。 大学時代の2年半、ともに京都で過ごす。なぜか足立ナンバー。ヘッドライ ...
トヨタ ハリアー ブラフ号RX (トヨタ ハリアー)
突然の別れが待っていた過去最愛の車。写真は、東京にさくらももこワールドを見に行ったとき、 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation