• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーじーのブログ一覧

2011年08月13日 イイね!

リベンジ!

リベンジ!実家の布団で4時間寝た後、ピーチクパーチクな甥っ子どもに起こされた、盆休みの初日。

いつものようにしいちゃんを水沢の従兄弟のうちに送り届けて┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

と思ったのも束の間、嫁さんのどっか連れてけ!ビームに負けてコーシと3人で東北道を北へ~

去年の春オフでのリベンジ、『焼走り自然観察道を』無事踏破してまいりました(笑)

なんせあの時は、微妙にアタマと体の重い面々と、入口数十メートルで『約1km先、展望台』の文字を見た途端、回れ右をしてしまいましたので(爆)

いやあ、それにしても多少整備されているとは言え、ゴツゴツゴロゴロした溶岩の上を1km歩くのは大変でした(^_^;)

しかも風景、ほぼ変わりません(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...

いや、でも展望台からの眺めはきっと素晴らしいもんだろうと、ナンダカンダ30分ほど掛かってたどり着いたその先に有ったのは...

車で行ける場所でした(自爆)

ま、ソコから眺めた岩手山は確かに申し分無いものでしたが...いつまでもどかないカップルさえいなければ(笑)

帰りは舗装された道を戻れてイガッタ~(^^ゞ も~、行きだけで嫁さんバテバテ(笑)

その後、オフのときと同じトコロで昼食にお蕎麦を頂き、今度もまた疑惑のパノラマラインコース(西根ICの逆方向)を通って『火山局』へ...ココも前回スルーしてしまったのでリベンジ!(笑)

感想は...言わぬがハナ(自爆)


その後素直に八幡平ICから帰ればいいものを、何故か西根IC近くの道の駅まで戻り、さらに小岩井農場まきば園に寄るという強行軍(笑)

しかも、まきば園に入ることなく、駐車場奥の売店にだけ用があるという嫁さんなのでしたヾ(ーー )ォィ

盛岡IC入口で一般ゲート渋滞に巻き込まれ、ETCゲートにナカナカたどり着けないという、(・Д・) (・д・)あん?な状況でしたが、何とか17時には実家に到着ε-(;ーωーA フゥ…

明日は一体どこへ行くことになるんで有ろうか?Σ(; ̄□ ̄A アセアセ

P.S

15日は皆様ご都合が付かないようなので、16日の午後にでも、いつものようにアテルイでお茶しますかねェ(やっすさんとは確定)...って感じです(;^_^A アセアセ・・・




Posted at 2011/08/13 22:58:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 帰省ばなし | 日記
2011年08月11日 イイね!

雨ニモマケズ

雨ニモマケズ




by 『宇佐元恭一』

彼の名前を知ったのは、そう、京都時代のこと。いい加減な学生生活ともそろそろ決着をつけ、将来のことをどうしても考えなくてはいけなくなっていた頃。

根っからの田舎もんのボクは、就職するなら故郷岩手、と何の根拠も無く決めていた...そうあの手紙が届くまでは。

「...卒業したら、今度は岩手に帰っちゃうんでしょ?また遠くなっちゃうよね。

今と同じで、年に2.3回しか会えなくて、電話して手紙書いて...そのまま何年かしたら貴方が迎えに来てくれるって言ってくれてる。

でもね、私には自信が無いの。私たちは本当に分かり合えているの?これからも会いたいときに会えない、そんな関係のまま貴方について行くなんて、まして貴方以外、誰も知らないところへ...無理だと思うの。

私の我儘ですか?でもこんな気持ちのまま、続けていっていいのかどうか...もう私には分かりません...」

もう何も考えられなかった。どうして良いか分からなかった。心が痛くて、苦しくて...泣く事も出来ないぐらい。


でも、そんな時にラジオから流れてきた、彼、宇佐元恭一の『海の中道』

切なく悲しいメロディと、優しい彼の歌声が、ココロのどこかに染みていった。

そして、気がつけば涙がどうしようも無く溢れていた.......


続...かないと思う(笑)

※この話には多分に、フィクション及びウソはっぴゃくが含まれているのでアシカラズ(爆)

ま、その後は、親の勧めに乗っかって東京の専門学校に2年間通って、その間に答えを出すという問題の先送り~ミタイナ結果に(^_^;)

でもって恭一さんは、二人揃ってのお気に入りに(*^_^*)
『ピアノフォルテ』『ピアノフォルテⅡ~生きているから~』の2枚のアルバムはもちろん聞きまくりました。

ロックよりの『KYOICHI』を出して、初の東京公演を行った際には、初めてコンサートデートってのを経験したり...カレコレ25年も前の話ですが(笑)

仲間内ではオイラの強力な押しも有った(笑)せいで、結構評判が良かったんですが、全国的にはイマイチだったようで、その後もブレイクすることも無く、その後数年で、もはやオイラにとっても過去の人に(-。-;)

ところが、ふとしたきっかけで、今でも地道に活動されていることを知りました...ネットってすごいね(笑)

しかも、オイラの故郷の偉人、宮沢賢治の『雨ニモマケズ』に曲を付けて歌って、それが静かなヒットを続けているらしいとか。
それが縁で、今では『希望郷いわて文化大使』『花巻イーハトーブ大使』だそうな。

いやあ、縁って不思議なもんですねぇ~....って勝手に思ってたりします(自爆)


ってなわけで、その故郷岩手に、明日から帰省しまーす(^^♪

ETC割引の関係で明日の、夕方出発、深夜0時過ぎに到着予定。

ちなみに

13日:嫁さんにガッチリマーク(-。-;)

14日:早朝墓参りの後、嫁さんにガッチリマーク

15日:午前中、とっとと嫁さんだけを新幹線で送り返し、午後から自由

16日:たっぷり自由

17日:夕方出発、深夜0時過ぎに自宅到着予定

こんな感じです。

オイラ実家にての【お盆でオールナイト】開催可能なのは、15日ぐらいしかありませんが、どんなもんでしょうかねぇ...とつぶやいてみる(;^_^A アセアセ・・・











Posted at 2011/08/11 19:18:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年06月17日 イイね!

復興祈願オフ!チャリティバザー用ステッカー追加、及び価格改定なのだ~( ̄∀ ̄*)イヒッ

復興祈願オフ!チャリティバザー用ステッカー追加、及び価格改定なのだ~( ̄∀ ̄*)イヒッさーて、いよいよ明日からでゴザンスね~、東北復興祈願オフ!

なんと前夜祭だけで25人もの参加っちゅうことですか~“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪

よーし、オジサンここは奮発して貢物のちーず大福30個にしちゃうぞ~(笑)

んでもって、奮発ついでに、ステッカーの追加じゃ~(^o^)/

えっと、Gunmaとチーム北関東をちょこっと(^_^;)

ぇ?どこが奮発やねーん!って?

ふーむ、そう来たか(自爆)

で、特別価格の発表でおます。

YAMAGATAは、通常(ッテ笑)250円/枚のトコロをなんと、200円/枚に!ぇ、いや新作だからさ(^_^;)

許してチョンマゲ<(_ _)>

しかーし、その他在庫整理品ヾ(ーー )ォィは、50%オフ...じゃキリがよく無いのでどれでも100円/枚で...ドウスカ?(笑)

売り上げは全額募金へ~、オイラの懐には入りません....だから値下げしやがったな、なーんて思ってても口にしちゃ、イヤァ~ん(笑)

P.S: 『噂のちーず大福』ですが、愛する家族にお土産に持って帰りた~いとか、一人で抱えて食ってやる~という方がいれば、先着4名様(東北の方優先)まで、購入代行いたします。

クーラーボックスと手持ちのマネーの関係で6個入り(800円)と10個入り(1300円)の2種類どちらか限定でお願いします。

プレーンの他に、ブルーベリーといちごも自由に詰め合わせ出来るハズですので、ご希望の数量を~(^^♪

個人的には、プレーンとブルーベリーがお勧め。

ああっと~、大事なことを。要冷蔵なので、クーラーボックスとかクーラーバックとか用意してくださいネ(*^_^*)

もし用意できない場合、別途(200円位?)でよければ、クールパック(銀包装+保冷材)をお店の方に用意してもらいますヨ。

締め切りは一応明朝8時まで!ッテ言うことでぇ!(^^)!

では、ご参加の皆さん、よろしくお願いします~ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪
Posted at 2011/06/17 17:53:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年06月09日 イイね!

『トーキョー2(FASTEN SEAT BELTS)』

『トーキョー2(FASTEN SEAT BELTS)』その昔、『TOKYO』というドイツのロックバンドが存在したことを知る人は、果たしているであろうか。

日本でも80年代初頭に『トーキョー(TOKYO)』『トーキョー2(FASTEN SEAT BELTS)』という2枚のアルバムをリリース。

バンド名はもちろん、『KEIKO』という曲まであるぐらいだから、相当な日本びいきであることは間違いないであろう。

音楽的には、ジャーニーやTOTOといった、いわゆる産業ロック的な感じで、当時の自分には何となくハマる音だったのである。

京都の「黎紅堂(こんな難しい字だったっけ?)」で見つけて以来、ケンタッキーに向かう(何故かこのイメージが浮かぶ)ブラフ号811の中でカナリの頻度で再生されていた。

しかし、その後の行方は杳として知れず、ぐーぐる先生に聞いてもほとんど相手にされないのである。


サテ長すぎる前置きはコレぐらいにして(笑)『team TOKYO』ver.2 を公開してみました(*^^*)

前回のver.1は自分でもあまり納得できてない(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...のですが今回は、割とええんちゃうの?って感じです( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

もちろんいつものように、勝手にデザインしただけなので、後は関係各位?で煮るなり焼くなり好きにしてチョーライ(笑)

P.S データとして提供できるのはCADデータ(DXF)及び画像(png)です。


Posted at 2011/06/09 12:37:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記
2011年06月08日 イイね!

旅立ちの時...そして20th Anniversary

旅立ちの時...そして20th Anniversary「明日何時に集合なんだ?」byまーじー

「6時だから、ウチとしては5時50分には着きたいね。」byしいちゃん

「そ、そんなに早いんかい!てかお前、起きれんのか?」

「ん~、ママちゃんと起こしてネ~(^_^;)」

「大体5時に起きてるケド...アブナイかも(笑)」by嫁さん

「んじゃパパ起こして!」

「...アブナイかも、ぱ~と2(爆)」

とか何とか言いながら、今朝5時には2台のケータイが大合奏( ̄Д ̄;;

いつものように約2時間の布団滞在時間でした(笑)

結局、5時に起こしても不機嫌そ~に起きてきたのは30分過ぎだし...も~バタバタ(^_^;)何とか無事に学校まで送ってきましたヨε-(;ーωーA フゥ…

そうです、しいちゃんは今日から2泊3日の修学旅行。京都奈良の定番コースでおます(^^♪

そっち方面で、群馬の純朴そうな中学生を見かけてもいじめないでくださいネ(笑)

でもって、今日は20thあにばーさりい(^_^)v今宵は二人キリでシッポリと...とはイカズ(笑)オイラは前述のようにお山祝いという呑み会(;^_^A アセアセ・・・

日程変更?の埋め合わせは、嫁さんの旅行用のお買い物...予算不足分、2.3諭吉君がオイラのヘソクリから旅立って行きましたorz

「んじゃ、行って来ます。今日は帰らない(で、直接行く)からねェ。」byまーじー

「(* ̄- ̄)ふ~ん今日は帰って来ないんだ...朝帰りですか!?(笑)」by嫁さん

「ちゃうがな(^_^;)...してもいいの?(笑)」

「( -_-)フッ、ずーっと帰ってこなくてもヨロシクテヨ( ̄へ  ̄ 凸」

「ぁ...いや、なるべく早く帰ります(-。-;)」...2次会、断んなきゃ(ちゅどーん
Posted at 2011/06/08 11:30:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | まーじー家こぼれ話 | 日記

プロフィール

「実家にて発掘しました(笑)」
何シテル?   06/21 10:12
嵐の夜の神隠しハリアーに替り愛車となったプレマシーを、ブラフ号と名づけ、パクリ技を中心に、チョコチョコいじっております、まーじーと申します。当初の志とは裏腹に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルークスにフロントガラスモールガーニッシュ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 03:29:15
バックカメラ交換(配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 04:25:10
フットライト等の再整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 04:11:21

愛車一覧

トヨタ ラウム トヨタ ラウム
通勤用(仕事用)の車。義父親がWISHに乗り換える際に、下取り価格そのまんまで譲り受ける ...
マツダ プレマシー ブラフ号CR (マツダ プレマシー)
おそらくP-Lの中で、いやみんカラの中で唯一と思われる、リップが自慢でおます(^^♪ リ ...
日産 ブルーバード ブラフ号811 (日産 ブルーバード)
人生初のマイカー。 大学時代の2年半、ともに京都で過ごす。なぜか足立ナンバー。ヘッドライ ...
トヨタ ハリアー ブラフ号RX (トヨタ ハリアー)
突然の別れが待っていた過去最愛の車。写真は、東京にさくらももこワールドを見に行ったとき、 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation