• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月12日

群馬の田舎を召しあがれ♪ (神戸駅)

.


群馬県

ぐんまけん


南国パラダイス館林市はこんな位置にあります。







ちょいと走ると、栃木県、埼玉県、茨城県に入ることができます。

群馬県の中央の市からは、「館林市は遠くて要らない。栃木にあげちゃえばいい」と言われる館林です。



お江戸東京から見ると、関東平野の端の端です。

東北の玄関口。

館林市を過ぎると、風景に山々が織り込まれ始めます。



どこにでもあるような街です。

高い建物はあまりなく、田んぼや畑が多いので落ち着きます。

空が広く大きく見える場所はたくさんあります。

陽が落ち始めたら、幌を降ろして会社を飛び出せば、





こんな風景が楽しめる場所がたくさんあるのです。




二つの川に挟まれています。

水が流れる風景は見ていて飽きません。


そんな館林から一時間ちょっと走ると、僕の大好きな「神戸駅」があります。

「ごうどえき」と読みます。



わたらせ渓谷鐡道「神戸駅」

夏の見本のような今の季節の神戸駅を見たいと思いました。

春と秋によく行く神戸駅。

もちろん夏の神戸駅に行ったことはあります。

でも、2019年の夏の神戸駅を見たい♪



今朝、目が覚めて時計を見ると5時15分。

そのまま起きて、ゆっくり珈琲を楽しんでから、オートバイに乗る支度をします。



いくつになっても、このシンプルな乗り物に惹かれます。

オートバイとはどんな機械なのか?と問われれば、

エンジンに乗っかって走る機械ですと答えます。

エンジンにシートを載せて、燃料であるガソリンを入れておくタンクを付けて、二つのタイヤとハンドル付けたらオートバイです。

そのオートバイで行きます(^^)








ビュンビュンと1時間ちょっと走れば、

神戸駅です。

たった1時間ですが、空気感はだいぶ違います。

休日の朝、早い時間の神戸駅が好きです。

文字通り、誰もいません。











駅舎です。

誰の姿もない、休日朝の駅は本当に素敵です。

赤いポストが、素敵なアクセントになっています。

蝉が盛大に鳴いていました。

新しい一日が始まるよ♪っていう感じで鳴いています。

入場券などというモノは必要なくホームに入れます。

ホームの向こうには、引退した列車が置いてあります。

朝はやっていませんがレストランです。





ホームに立って、

上がり方向を見ても、









下り方向を見ても、





素敵です。

本当に素敵です。













静かな朝になるべく長い時間を過ごされることをお勧めします。

何もしなくていいのです。

しないほうがいい。

何も見なくていい。

ぼーーーっと座ってるだけ。

のどかな空気感に包まれて、自分の中のネジが緩んでいきます。


都会の大きな駅と違って、耳につく喧噪もムズカしい顔をしたサラリーマンの姿もありません。

というか、

いつも来る日曜の朝は、誰の姿もありません。

ぼーっとしていても列車も来ません。

野良猫があくびをしながら歩いています。

僕のことなど、気にもしてくれません。

トンボがたくさん飛んでいました。




季節によって雰囲気は変わっていきます。

鳴く者も交代します。

緑の色と量も変わります。

山のカタチもちょっと変わります。

空は大きく変わります。

自分は変わっていないのか、それとも別のことを考えるようになってしまったのか、それはよく分かりません。

できることなら、あまり変わらないでいたいと願っています。



ちょうど列車が来ました。









やっぱり神戸駅は素敵です(^^)



ブログ一覧 | そらさんの太鼓判シリーズ。 | クルマ
Posted at 2019/08/12 18:29:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

ゴムパットで愛車を守れ!
ウッドミッツさん

おはようございます。
138タワー観光さん

モンスター👾とウォッシャー❣️ダ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2019年8月12日 21:01
NHK朝のテレビ小説、「半分青い」のロケ地にそっくり

って調べたら

お隣の沢入駅(そうりえき)でした

雰囲気もそっくりで同じ色の歩道橋もあります
コメントへの返答
2019年8月13日 8:41
福島から日光回りで来られる「わたらせ渓谷鐡道」エリアです(^^)

ワンちゃんのオフ会などで関東に来たときにでも、ご案内したいです。


今度、沢入駅にも寄ってみます(^^)
2019年8月12日 21:30
ここの、トロッコ電車も最高ですよ👍
そして、駅弁も🎵
一年前を思い出します😅
コメントへの返答
2019年8月13日 8:43
ドリームさんは社員旅行でトロッコ列車にお乗りになったんですよね(^^)

大人気のトロッコ列車です。

みんなでトロッコぶんぶんしたいですね。
2019年8月13日 12:45
なんてステキな景色なんでしょうか!


文と写真と動画で
疑似体験させてもらったような気になります(^^)


拝見してて
(ため息ではなく)体内にたまっていた息を吐ききった感があります。
コメントへの返答
2019年8月13日 19:20
素敵でしょ。

文章は稚拙ですが、動画はやっぱりいいですね。
2019年8月13日 13:09
田舎ってイイですよねぇ

年齢で別れる
都会好きと田舎好き

我々は後者なんですなぁ(笑)
コメントへの返答
2019年8月13日 19:22
トンがっていた18でお江戸に出たときは、「二度と帰るもんか」と思っていましたが、今は地元が好きです。

田んぼと畑が作り出してくれる空間はずっと残ってほしいと思ってます(^^)
2019年8月15日 20:39
トロッコぶんぶん!o(*゚∀゚*)oワクワク
コメントへの返答
2019年8月16日 21:29
ドリームさんご夫妻に仕切ってもらって、いい天気の日にトロッコぶんぶんやったら楽しいべなぁ(^^)

プロフィール

「週末に訪れたたくさんの観光客に応えた海は、月曜の朝は気を抜いてのんびりしているように見えます🙃🙃🙃」
何シテル?   06/17 08:26
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 ビートは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ヤマハ TZR250 ワンケーティ (ヤマハ TZR250)
37年前の2スト車クォーターマシーンです。 後方排気3MAが人気ですが、僕は当時から1K ...
スズキ アルト アルトさん (スズキ アルト)
超お手頃価格の10年落ちNAエンジンのアルトです。 リアスモークガラスも電動ミラーも装 ...
ホンダ モンキー125 伊右衛門 (ホンダ モンキー125)
ご先祖Z100は5インチホイールだった小さなモンキー。 125ccで名車復活となりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation