• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月01日

新型ハスラーは快適なクルマです(^^)

.


イト家の新品洗濯機。

壊れた12年物洗濯機と比べると、

ものすごーーーーーく静かだそうです。

静かにお上品に、でもしっかり綺麗に洗ってくれる新品洗濯機。

洗濯機の進化を感じるイトちゃん。




家電製品は新品に勝るモノはないのかもしれませんが、クルマもそうとは言えません。

そこに趣味性が大きくプラスされるから。


洗濯機や掃除機は新製品が良いのかもしれませんが、スピーカーとかになってくると話はまた別です。

昔のスピーカーには大きな魅力があります。

僕は高校生のときに手に入れたコーラルのスピーカーがとても好きでした(^^)

重圧で暖かな音を鳴らしてくれます。



せっかく届いたのに、なかなか乗る機会がない新型ハスラー。

なぜ?


天気が安定してるから。

通勤を含めてGULFビートに乗りたくて仕方ない(^^)

雨が降ったら新車ハスラーに乗る生活,,,


履きふるした靴と買ったばかりの新品の靴があったら、雨の日にちょいとコンビニ行くのに履くのは古い靴なのだと思いますが、、

GULFビートはただの古いクルマではなくて、ウルトラお気に入りでとても大切な旧いクルマなのです。

古いではなくて、旧いと書きたくなるクルマ。


というワケで、まだハスラーに乗ったのは20kmちょっとです。

16日にいちご狩りに行くので、その日の相棒は晴れてもハスラーにしようと思っています。

高速道路を含めて乗ってみます。


会社には旧型ハスラー(スチールシルバー)があります。

走行15万5000km。

マメにオイル交換してきたので、まだ元気。



二台を並べてみると、、

カクカクの新型ハスラーはやはり大きく見えます。



写真では分かりづらいと思いますが、

フロントから見ると、ラインが高く見えます。







サイドから見ると、長く見えて、、








とくに後方から眺めたときに、新型ハスラーの方が横に大きく見えます。






「カクカクは大きく見える」の法則。

新型ジムニーもよくそう言われます。




車検証で確かめてみると、、


旧型スチールシルバー君
平成26年式 MR31S

全長 339cm
車幅 147cm
車高 166cm



新型オレンジ君
令和2年式 MR52S

全長 339cm
車幅 147cm
車高 168cm


軽自動車規格で作られているので、全長X車幅は一緒。

新型ハスラーは 2cm背高ノッポ。



軽自動車の全長X車幅。

実はアルトだって、339X147cmです。

ワゴンRもスペーシアもジムニーも、みんな一緒の339X147cm。



ノッポになると車幅や全長を含めて、全体的に大きく見えます。

ボンネットが短くなってフロントガラスが前方に行くと、クルマが大きく見える。

フロントガラスがナナメに寝ると小さく見えて、垂直に立つと大きく見える。

リヤガラスが垂直に立つと大きく見える。

カクカクしてると、クルマは大きく見えます(^^)



新型ハスラー。

乗って感心。

慣れ親しんだ旧型ハスラーと別次元のフィーリング。

タイヤが四隅に張り出したように感じます。

フロントタイヤもリヤタイヤも、旧型ハスラーと比べると5cmくらい遠くにあるように感じるのです。

乗っても大きく感じる新型ハスラーです(^^)v



よく出来たクルマなので、

5速マニュアル車がなくなってしまったのが、本当に残念。

追いやられる少数派民族のように感じます^^;





よく出来た新型ハスラー。

でも、

ワクワクするのは、狭くて低くて煩くて空調コントロールもヘタなGULFビートなのです。

シフトアップをガマンして3速5000rpmを保持、前が開けた瞬間そこからアクセルを踏み込みながら幸せさえ感じます(^^)





ブログ一覧 | 新型ハスラー | クルマ
Posted at 2020/02/01 12:05:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨入りはまだなので、間に合いそう ...
音速の猛虎さん

ソフトクリーム(10段)
Tom君さん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

「サザエさん ういろ」 ( ≧∀≦)
lb5/////。さん

6/15:今週のニュース(原油価格 ...
かんちゃん@northさん

ちょっと!馬路村へ避暑に行って来ま ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2020年2月1日 14:06
故障した時
「そうきたかぁー」
…とか言いながら付き合う旧車

嘆きながらも、故障箇所が明確に判る


新しいクルマは壊れない
快適性も格段にアップ

でも、壊れた時が凄く心配
嫁車のスペーシアが新車で来たとき

ブレーキで充電してセルが回らずスゥーンと発進する

これ、壊れたらどうなるん?
新車で来たばかりのクルマなのに、余計な心配したのを覚えてます
コメントへの返答
2020年2月2日 9:26
先週のGULFビートは、

エンジン周辺から♪ビィーーーーンという異音。

エアクリやインマニのボルト&ナットの緩みでした。大事に至らず(^^)ホッ

いつも覚悟して乗ってます、、もしも大きく壊れたときは、ステップアップのチャンス♪



軽自動車が、信号待ちでいちいちエンジン止まったり、電気作ったり、ブレーキかけたりする時代が来るとは思わなかったねー

異常が起きたら、まずはコンピューター診断機を手に取る(笑)

最近、旧車に乗ってるとミョーに落ち着きます。

プロフィール

「セパハン&バックステップ、そして車高調をやめない宣言。 http://cvw.jp/b/395378/47772491/
何シテル?   06/09 21:29
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 ビートは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ヤマハ TZR250 ワンケーティ (ヤマハ TZR250)
37年前の2スト車クォーターマシーンです。 後方排気3MAが人気ですが、僕は当時から1K ...
スズキ アルト アルトさん (スズキ アルト)
超お手頃価格の10年落ちNAエンジンのアルトです。 リアスモークガラスも電動ミラーも装 ...
ホンダ モンキー125 伊右衛門 (ホンダ モンキー125)
ご先祖Z100は5インチホイールだった小さなモンキー。 125ccで名車復活となりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation