• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら007のブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

「GTロマン」の西風大先生が来たっ!





昨日4日土曜日の南国パラダイス館林は、一昨日の金曜日に続いて穏やかで暖かな日でした。


陽だまりでは雀が畑の土の上で遊び、田んぼでは遅れた稲刈りに励むお百姓さんの姿が見られ、裏の公園からは幼い子どもたちが遊ぶ声が聞こえてきます。


洗濯物が太陽に向かって盛大に広げられ、庭の花に水をくれる人の姿も多く見かけました。


某大統領が来日するにあたっての緊張感も南パラまでは届かず、平和の象徴のような穏やかな一日が過ぎていました。




ところが、、




午後になってから急に空が暗くなり、不穏な風が吹き始め、まるで誰かが魔法でも使ったかのように雨が降り始めました。


善なのか悪なのか分かりませんが、なにかとてつもなく大きなエネルギーを持った者が近づいて来る予感。


気まぐれな嵐だけではない、、





次の瞬間、顔を上げると、、





僕のクルマ好き魂に強い影響を与えた西風大先生が「ハロ~~~♥」と立っていらっしゃいました。



ポカーン (・。・;


「GTロマン」を描いた巨匠が、なぜに裏寂れた南国パラダイス館林に??


しかし降り立った仏車と西風大先生の隣に立った使者Fさんの姿を見て、一瞬で状況は分かりました。



分かりましたが、



びっくりドンキーMAX、



うろたえました^^;













大ファンでございます(^^)


正直、頭文字ナンチャラもボルト&ナンチャラも湾岸真夜中も、クルマ関連コミックすべて齧る程度にしか読んでいませんが、西風大先生の本だけは一作品につき3冊ずつ購入しています。


代表作「GTロマン」は僕を始め、僕のまわりの悪友どもの多くに多大な影響を与えました。


GTロマンがあったからこそ、僕は10数台の外車を乗り継いだと言っても過言ではありません。


結果、多くの悪友どもが今でも古い英車や伊車、仏車に乗り、クルマが壊れるとGTロマンを読んで己の身に起きた災難(故障)によって傷んだ心を癒やしているのです。


先月半ばから先日2日の木曜日まで2週間に渡ってウチのリフトを独占していたアルファロメオの悪友T君も、西風先生の「伊車が壊れるのは味の一つです」の教えを理解しているので、アルファを2台所有しています。


「2台あればどっちか走るんじゃないの」


(残念ながら2台とも走らないこともあるので、現在3台目を物色中です)







皆んなの身近では父カプさんがGTロマンの第二巻を読んでセブンを購入しました(笑)


実話デス (^^)













ホント、僕にとって雲の上の存在です。



その西風大先生が僕の趣味車に触れて、、









お世辞を言ってくれるのでっす!!(笑)


(先生はクリアレンズのウィンカーが好きです)






あまりにも突然に夢のような時間が始まり、最初から最後までちゃんとしたことが話せませんでした。


今になって悔やむばかりです。




でも、ちゃっかり、、




クラブマンのボンネットの特徴的なクーパーラインに、、













サインをいただきましたっ!!



(イトちゃん、上から保護する透明ステッカーを早く届けておくれ!)







そして、写真を飾るフォトパネルにもサインをいただきましたっ!


パネルにサインをもらうと、中の写真を入れ替えて楽しむことができます。


さっそく今日、キタムラに行って写真をプリントして来ました。


(早く飾りたい(^^)/)














父カプくんの分 (^^)

(セブンの写真が残っていたら後日チェンジどうぞ)






(ハンバーグおごってね)










イトちゃんの分 (^^)

(カプチーノと入れ替えられるようにしたよ)












そして、、










お宝 彡





ウルトラみかん号2017 彡









Fさん、夢のような時間をありがとうございました!


人生の師であり先輩である西風先生、ロクなおかまいができず申し訳ありませんでした。


今度は着替えのパンツを持って伊香保でぜひ♪


古き良き時代のワークスカーや名車を一緒に眺めたいと願っています。


ぜひ、ご案内させてください。


ちょい舐め用の塩はちゃんと用意しておきます(^^)






西風大先生とお会いして、自分の中で変わったこと。


より自分の毎日を、自分の人生を楽しもうと思いました。


目の前にあるものを大切にします。








普段から動き回っています。

動くと何かが起こる。

自分の明日を変えることができる。

そのことを実感できた土曜日でした。



さて、明日は栃木ぶんぶんです。

参加できる方がいらっしゃいましたらコメントをどうぞです(^^)





あっ!


大切なことを!!


書くように言われたんだ。。


コホッ


「西風先生はとても気さくで楽しくて優しい方でした。それは生きるものすべてに伝わるのでしょう。雀はチュンチュンと先生の足元にじゃれついて遊び、野の山からはウサギやリスが下りてきて先生の周りに輪を作って躍りました」







(^^) 本当に気さくで楽しい西風先生です。


Posted at 2017/11/05 16:11:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 素敵なモノ&大切なモノ | クルマ

プロフィール

「クルマやオートバイは感情を持っているのではないかと思う件。 http://cvw.jp/b/395378/48584013/
何シテル?   08/05 21:41
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 2 34
5678 9 1011
1213 1415 16 1718
19 20 21 22232425
26 27 282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation