• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら007のブログ一覧

2022年07月14日 イイね!

群馬ぶらぼー♪ (群馬の由来は車だった)

.


鶴舞うカタチの群馬県。

18のとき、ホンダのオートバイとスペンサーのレプリカヘルメットを持って都内に出たときは、「二度と群馬に帰るもんか!」と思っていましたが、今となっては群馬大好きです。






海はないけれど、群馬大好きです.

(川と沼でガマンしよーぜ)

秋にデザインが発表される「ぐんまちゃんナンバープレート」は付けないけれど、群馬大好きです。




その群馬県。

昔、むかし、大昔、県名がまだなかった頃、「郡(こおり)」名だったときは「車郡」(くるまのこおり)だったのです。

(いいぞ、いいぞ)

713年に朝廷から「郡や郷の名は、その土地に合った漢字二文字で表記せよ」と命令されたときに、車(くるま)が転じて群馬になって、「群馬郡」になったのです。

だから、この頃はまだ「群馬郡」は「くるまのこおり」と読んでいました。

「車」が転じて、「群馬」。。



(転じ損ねだろー)

(転じなくてよかった)

(転じなければよかった)

^^;


二文字指定ならなら「車楽」とかいいな,,,

(2輪も4輪も速いのが一番じゃない。楽しいのが一番デス)

「群馬郡」を“くるまのこおり”と読んでいたのなら、「群馬県」は“くるまけん”ですね。




群馬ぶらぼー♪

二まわりほど年下の京都在住のご夫婦とお会いしたときに、どこに住んでいるのかを訊かれて、「群馬です」と答えたら、二人とも急に目をキラキラさせて、「すごーい! いいなぁー!! 群馬ですかぁー」


なんだ、なんだ??


二人ともイニDの大大大ファンなんですって^^;


舞台となったイニD聖地の秋名とか走るんですか?と訊かれ、冗談のつもりで「朝飯前に走って、朝パン齧ったら、また秋名を走りながら通勤ですよ」と答えたら、ドラム缶3本分の感嘆符をいただいてしまいました^^;^^;

すみません。山田さん、ウソです。

アニメや映画の聖地になると、田舎でも急に脚光を浴びますね。



Posted at 2022/07/14 22:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「朝7時のとんこつラーメン( "´༥`" )」
何シテル?   08/01 07:36
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456 789
10111213 141516
1718 1920 21 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation