• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら007のブログ一覧

2019年10月31日 イイね!

飛び出して行きたくなっちゃうね。

.



開いていたパソコンにメール着信。


おっ、隊長さんの奥様からだ♪


あっ、、写真が付いてる。




!!!







奥 「いる?」



はいっ! (^^)/







30年以上前に買ってから、

家の玄関近くで「鍵掛け」として働いていたモノだという。



それが嬉しい。

長年持っていたモノを譲ってもらえるのは格別に嬉しい(^^)v



ぜひください!と返信したら、

隊長さんがわざわざ届けに来てくれました。



夕方、

オートバイのキーを掛けてみる。










いいねー♪




サッとキーを掴んで、

外に飛び出して行きたくなっちゃうね。



・・・・・フックの数が足りないw




いい季節ですね。

日本の秋は素敵です。



12日にぶんぶんやります。

よろしくどうぞです♪




Posted at 2019/11/01 00:01:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月30日 イイね!

2輪で走ると冒険が始まる(^^)v

.


10月30日 (全国的に水曜日)



朝、「うわっ、筋肉痛だ」と感じながら覚醒しました。

月曜&火曜はイトちゃんとハットリ君に会社を任せ、大っきいスクーター号フォルツァで気ままに東北を走り回って来ました。

800kmの道のり、最後は雨の東北自動車道。

水煙あがる高速道路をバスやトラックと一緒に走りました。

ヘッドライトで照らして浮かび上がる情報は僅か。

「何も落ちてない」と信じて走っているようなものです。

濡れた路面と接地しているタイヤの面積を想像し、「ヘマしたら叩きつけられるんだなぁ」と思いながら慎重に走ります。

風を防いでくれるロングスクリーンは、トラックと並走するとその風圧にハンドルを取られます。

不規則に吹く風にもハンドルを取られます。

雨に濡れたグラブは手を冷やします。

暗くなる頃には気温がさらに下がります。

PAに寄ってトイレに行くと、パンツの中の我がミョンミョンは「あれ? ドコかに行っちゃったのかな??」と思わず捜索願いを出したくなるほど縮こまっています。

「落としちゃったのかな? あっ、いたいた♪ヨカタ」

お前も寒いんだね、タイヘンなんだね。

過酷。



でも、

それでも、

オートバイで走るのは楽しかったのです(^^)

とても思い出深い二日間でした。

スクーターで走り回ったことに意義がある二日間でした。




疲れ切っていたけれど早起きして、大っきいスクーター号フォルツァを洗車しました。

洗ってあげたかったのです。

よく走ってくれました。

心の中で昇格。

表彰式。





10年カウルに貼り付いていたホンダの象徴ウィングマークのステッカーを剥がし、、

(さすが純正、ヒートガンを使わないと剥がれませんでした)





勲章ならぬ、、

オレンジ色のウィングマークに貼り替えました(^^)/






カコイイ♪

落ち着く。

やっぱ、オレンジだね。




昨日はイトちゃんが購入した9万2000km走行の大っきいスクーターが夕方届く予定だったので、高速のPAから電話をいれました。

届いた? どう?

イ「セルは回るけれど、エンジンかかりません」



わっはっは(^^)

いいね♪







でも、

毎日が面白いかどうかはモノが決めるのではなくて、自分の心のたたずまいが決めるんだなぁと再認識させてくれた二日間でもありました。

目の前の自分の毎日を楽しみましょう(^^)






Posted at 2019/10/30 21:44:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月22日 イイね!

今日のニュースです (^^)/

.


こんばんは、幸田シャーミンです。

さて、ニュースの時間です。



そら007さんの「おっきいスクーター」(HONDA フォルツァ)を整備していたイトちゃんさんが、クラッチをオーバーホールしている間に「僕もおっきいスクーターが欲しいよ病」に感染しました。左手薬指の爪の間から病原菌が侵入したものと思われます。

病状の進みが非常に早く、ハットリくんが酷道エブリイ号で夜間緊急病院に連れて行きました。

翌日の検査の結果、親族一同集められたうえで、「つける薬はないね」とやる気のない医者にやる気ない感MAXで宣告されて、残念がら治療不可でした。

ということで、

すでに4輪3台、2輪4台、飼い猫8匹の状態ですが、めでたく5台目の2輪を嫁に迎えることになりました。

しかーし、

予算は枯渇していますので(できれば予算3万円)、2輪としてはちょ~~~多走行の9万2000km走行のグランドマジェスティをGETしました。

きっと薔薇色で終わりのないスゴロク整備が連日始まるものと思われます。

しかーし、9万kmオーバー車ですが、カラーリングがGOODっ彡





超希少な赤白のストロボカラーがカコイイ! (売っているのも走っているのも見たことありません)

そら007さんが対抗して、フォルツァをロスマンズカラーで仕上げ直すんじゃないか、いやレプソルカラーでしょ♪ いやいやヤメておけ!!と現場はざわめいている模様です。








一昨日の日曜日、「第一回HONDAファンミーティング in 福島」が華々しく開催されました。k453さんの顔が見られなかったのは残念ですが、HONDA車を愛車として毎日を楽しんでいるメンバーが集まりました。(誰でもウエルカムですが)

HONDA愛の深さでは右にも左にも出る者がいない会長のドリームさん、それを支える奥様ドリーム3号さん、2ストホンダ乗りのcyanさん、なにげにHONDA車を3台持ってるそら007さんの4名で秋の一日を楽しみました。



ドリーム邸ログハウスでおいちいケーキと珈琲を楽しんだり、、







大きな空が広がる猪苗代湖湖畔でお握り食べたり、、

alt




湖畔ドライブしたり、、

alt


素敵な一日を楽しんだ模様です。

第二回ファンミーティング開催が熱望されています。






さて、最後のニュースです。

「東京モーターショーのチケットあげちゃうよクイズ」ですが、毎日を助けてくれているクロスビーの走行距離は、、


alt


でした(^^)/



正解距離100km以内につけたのは、爺sanさんとドリームさんのお二人でした。

優勝は爺sanさんの18295km(72km違い)でした。(おめでとうございます! お会いする機会があったときにプレゼント商品があります)

チケットはご希望のあったハナと爺さんに送らせていただきます。




雨の祝日です。今日がお休みの方にもお仕事の方にも、ラッキーなことがたくさんありますように。




Posted at 2019/10/22 10:55:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽しむ日 | クルマ
2019年10月19日 イイね!

その61 GULFビートを作ってみよう♪ (ステッカー増し増し)

.


おばーちゃん、おばーちゃーん!

セブンイレブンで売ってる「4種の香ばしチーズパン」を10秒チンしたら美味しい予感がするの!

赤ずきん、とっても試してみたいから5千円ちょーだいっ!

あれ? イトちゃんナニやってるの?



「いらっしゃい、赤ずきんちゃん。イトちゃんは『絶対もっとカコよくなります!』と言って、GULFビートにステッカー貼ってるの。おばーちゃん、心配・・・」



ホントだよねー、

すっきりシンプル、あれで充分なのに。

ハットリくんも貼らないほうがいいって、前に言ってたよ。

でも、おばーちゃん、貼らせちゃうんだ,,,



「GULFビートは『言ったもん勝ちルール』なの」




あっ、

フロントにオールドロゴでHONDAって貼ってる!













「ええ。イトちゃんは『HONDAと入れた瞬間から、本田宗一郎の魂が雲の上から降臨して新たな歴史が始まります。貼って初めてHONDA車になるんです!!』と言ってるの」



なに言っちゃってんの。

ぜんぜん分かんない。

で、サイドのステッカーに関してはナンて言ってるの?



「『ノリっ♪』と一言」











はぁ~~

それで合計3枚貼るのね。




「おばーちゃんはいつも思うのだけど、、

メーカーさんが作ったノーマル状態がいちばんよ。

カプチーノもそう、ビートもそう、

一台のクルマが生まれるって大変なことなの。

たくさんの人の情熱と努力と技術の結晶なの。

やたら全塗装したり、ステッカーをペタペタ貼るのはどうかと思うわ」



・・・おばーちゃん、、

どの口が言ってんの。

おばーちゃんの手はさっきからステッカーの台紙を剥がしてペタペタ貼ってるんだけど。

完成したんだ、おっきいスクーター。

おばーちゃん、今、何枚ステッカー貼ったの?




「・・・・・23枚」











信じられない、


まったく、も~!!


バッカじゃないの




おばーちゃん、ビートさんにガソリン入れておいでよ。


明日行くんでしょ、福島。


いい天気だといいね。



Posted at 2019/10/19 20:31:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | GULFビートを作る | クルマ
2019年10月16日 イイね!

祝60 GULFビートを作ってみよう♪ (始まり始まり~)

.


まずは動画を見てもらいましょう(^^)







抜けてしまうタイヤのエア。

刺さっている異物は何もなし。

エアバルブは新品。

タイヤのビートはちゃんと当たっている様子。


原因はアルミホイール本体でした。

ホイールの内側です。

動画をよーーーく見てもらうと一箇所ではないのが分かると思います。

僕は初めて見ました!

イトちゃんは2回目だそうです。新品アルミホイールから同じようにエア漏れしているのを見たことがあるそうです。

(パーツを新品交換すれば何でも安心ではないということですね)

見事にプクプクしています。



なんのクルマでしょう?
























お前かーーーーいっ!



もう少しで完成の、、


お前かーーーいっ!


MGBだけで充分。


君は良い子でいてほしい(切望)。





そうだった。


そうだた。


そうだた。


そうだたよ。



旧き良き時代の魅力をたくさん持ってる相棒が来たら、、

それは新しいスゴロクの始まり。




始まるんだぁ、、

また始まるんだぁ、、

終わりなきスゴロクが始まるんだぁ、、



隊長さんにラブコール♡

えす・おー・えす♡


4日後には福島に行きたいのです。

のんびりしてる時間なし。



欠けた空冷エンジンのフィンからナニから作ってしまう隊長さん。

道具を持って飛んで来てくれました。



せっかく塗ったホイールにベルトサンダーが当てられます、、













漏れ箇所に秘密の修理剤を、、










必要なのは熱





ヒートガンで熱風を送ります。




9時を過ぎましたが、まだ会社にいます。


滝に打たれ身を清め、塩を柔肌にすり込み邪念を落とし、ホイールからのエア漏れが止まるよダンスを踊りながら、ヒートガンにすべてを託しています。



明日の午後まで硬化させてから、エア漏れテスト。

まっ、

漏れが止まらなくても走っちゃうのですが(^^)



ホント、色々あるんね。

でも、

旧いクルマやオートバイが好きです(^^)


それを上回る魅力があるから。




Posted at 2019/10/16 21:10:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | GULFビートを作る | クルマ

プロフィール

「@yasu@gunma さん
一瞬だけ降られたのですが、一日気持ちよく走れました。道の駅の駐車場ではたくさんの個性と感性に触れられて楽しかったです。
10代の時に40日間のツーリングをしたことがあるのですが、いつかまたチャレンジしたいです(^^)」
何シテル?   08/16 18:38
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12 3 45
678 9 1011 12
1314 15 161718 19
2021 2223242526
272829 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation