• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら007のブログ一覧

2020年02月29日 イイね!

小規模な ぶんぶん ですが、情勢が落ち着くまで開催を控えます。

.


3月が始まります。

素敵な季節が始まるというのに、気が滅入るニュースばかりですね。

こんなときこそ、元気なみんなの顔を見ながら大好きな愛車で走り回りたいのですが、情勢が落ち着くまで ぶんぶんは開催しません。


「雪の心配がなくなったらやるよ!」

「今年はたくさんやりたいね」

なーんてアチラコチラで言っていたのですが、子どもたちが学校にも行けない社会情勢の今は、僅かな可能性がある以上、遠方からの人の行き来を控えるべきだと考えています。

少なくても今日の段階では、少人数でも小規模集会でも、人の移動を少なくすることにみんなで協力することが必要なのかなと思っています。

参加する人は自業自得ですから、どうなっても仕方ないと思うのですが、他の第三者にリレーしてしまう可能性がある以上キケンなのだと思っています。

屋外の雪まつりでも、100人のライブでも、感染させてしまうやっかいなウィルスです。

マスクしても防げない。

おまけに潜伏期間中でも感染させるホントやっかいな性質。

規模が小さくても人が集まれば、その街で食事もしますしトイレも使う、ガソリンスタンドも利用します。

活動を控えることは経済にとってはマイナスですが、今はそれよりも収束させる努力をすることが必要かと思います。

今どうするかで、この先が決まる時期なのを感じます。

誰かが愛する誰かの命を守るために、今はガマン。

やりたいんですよ、本当は。

でも、無症状でも感染している人がいる以上、今は慎重に行動した方が良いかと思います。



情勢が落ち着いたら、「やるよ宣言」します。

そのときは笑顔でお集まりください(^^)v

思いっきり楽しみましょう♪




Posted at 2020/02/29 22:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶんぶん彡 | クルマ
2020年02月24日 イイね!

ダム巡り(^^)v

.


今日も外を元気に愛車で走ります。

実は、、

昔むかし大昔、(僕にもあった)学生の頃からゲームをしたことがありません。

現在に至るまでお手軽なスマホゲームも一切なし。

マリオもFFも何もしたことがありません。

自分のアタマの中の方が面白い。

外に飛び出して行く派(^^)



そんなこんなの令和の時代。

一つの目標 「ダム巡りをしよう♪」

今年の目標は12ダム 彡



なんで?

祖父の時代まで遡る、話すと長いネバーエンディングストーリー。

白い竜と賢者の剣が出て来るまでに7時間43分かかります。

聞きたくないでしょ?

僕だって書きたくありません(^^)



皆んなで訪れた福島市の水瓶のダム。あれもよかったなぁー。

でも、福島も我が群馬のダムがある県北もまだ寒い。

塩カルが怖い。

で、地図を見てみると、、

ダムってけっこういっぱいあるんね。


オートバイでよく行く茨城の海。

と言ったら、プレオくんも愛する大洗町。

茨城の海に行く道すがらにもダムはいっぱい。

茨城県民しあんさんに訊いたら、一つ紹介してくれると言う。

地元民に紹介してもらう、、どこかで聞いた手法、、

まるで、ぶんぶんじゃないかジャマイカ♪




祭日の朝、愛車を暖気♪




わくわく(^^)





空いた国道を走って2時間弱。

大洗に到着、しあんさん合流。

記念撮影は海沿いの一本道。






海沿いの一本道? 夏の方がオートバイに似合うんじゃない?と思うでしょ。

夏は人もオートバイもオーバーヒートです。

V型2ストロークエンジンのNSRは水温がグングン上がる。

今はその心配が少しで済むベストシーズンです。

今年は特別ですが、まだ2月祭日の今日走っていてもまったく寒くありません。



そして「楮川ダム」に到着。






「楮川ダム」

読めないでしょ

僕も読めませんでした^^;

「こうぞがわダム」と読みます。



祭日の今日も静か。

雰囲気が のーーーーーんびりしていて、とても素敵でした(^^)








水戸市民の方々のための水瓶です。

振り返ると、、








素敵でしょー


本格的な春が近いことを知らせてくれる青空とまだ冬色の樹木。

花が咲き出したら、これまた素敵な雰囲気になるのではないかと思われる楮川ダムでした。


令和2年のダム巡り。

ダム 1GET♪

初めてのダムにふさわしい素敵なダムでした(^^)

しあんさん、ありがとうございました!




午後2時半。

帰路につきます。

いつもと違う空の下、アタマを空っぽにして走ります。

とても貴重でありがたい独りの時間。

午後3時を回ると、それが何かの合図だったように空気感が変わります。

気温がトンと下がります。

まだ2月なんだということを思い出させてくれます。

午後4時過ぎ、無事に帰着。

調子の悪いウィンカーを直そうと工具を並べ始めて、、

夕方の空を楽しみたくなります。

また飛び出して行きます^^;








セーフ♪

間に合いました(^^)


多々良沼と夕方の空。

冬風に吹かれながら、一日が終わりに向かう時間を楽しみました。



12時を回ったこの時間。

そろそろ寝ようかと思うのですが、、


ずっとNSRの後ろを走っていたので、2ストマシーンのエグゾーストノートであるチャンバー音とニオイが蘇りまくりで ニヤニヤしてしまいます。

大洗町~茨城の海~ダム~滝、、うまく並べると「茨城ミニぶんぶん」が出来そうな気がします(^^)


今日も楽しい一日でした。マル




Posted at 2020/02/25 00:19:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | クルマ
2020年02月22日 イイね!

赤ずきんちゃん (ラジエータ修理)

.



ピンポ~ん♪


おばーーーーちゃん、いるー?


赤ずきんが来たよー


可愛い可愛い赤ずきんだよぉー


本命に逃げられちゃったんで、二番手くんにあげるゴディバのチョコレート代をもらいに来たよぉーーー!




あれ? おばーちゃん、いない。


バックヤードかな?




あっ、おばあちゃん、いたいた。


なにを食べても「美味しい♪」って言うハットリくんと一緒にどうしたの?







あっ、ハットリくん、ラジエータをはずしてる!







しょっぱいラジエータだねぇ,,,


終わっちゃってる感じ,,,




っていうか、おばあちゃん、ラジエータ直して車検取って、やっとナンバー付ける気になったんだぁ


よしよし♪






今どきはラジエータ漏れたら、みんな社外激安品と交換だよね。


昔みたいにラジエータを直す人はいなくなっちゃったね。


オルタもエアコンコンプレッサも、リビルト品と交換が増えたよねー。



それもいいけれど、、



でも、


修理して直すのって大事だよね。







そそそ、修理して直すのは大事って言えば、、イトちゃんがググりまくってエコキュートのことを調べてたよ。


この連休を使って、自分でエコキュートをバラして、修理にチャレンジするんだって!


しぶといよねー


業者に頼むとアッセンブリ交換されて高いだろうから、自分で直す言うてたよ。


それでトドメを刺さないかなって期待してるの。へへ





あっ、


ラジエータさん、はずれたね


ポッカリ スカスカ







部品さん

動いているときはそれなりだけど、ハズすと途端に古ぼけて見えるよね。



MGBさん、エンジンルームがスカスカだね。




おばあちゃん、ついついキャブに目がいっちゃうね。








ウェーバーさん、調子いいよね。




おばあちゃん、MGBさんにナンバー付けるのに、いい時期だね。


今年は春が近そうだもんね。





Posted at 2020/02/23 00:22:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 再びMGB | クルマ
2020年02月20日 イイね!

2/20 今日のニュースです

.


こんばんは、幸田シャーミンです(^^)v


最初のニュースです。

本日、定時で仕事終了後、イトちゃんとハットリくんの間で「バウムクーヘン争奪じゃんけんバトル」が行われました。


今日も始めから仕組まれていたかのように、、

イトちゃんがじゃんけんで勝ちました。

なぜにハットリくんは毎回毎回じゃんけんで勝てないのでしょうか??



どこかに欠陥があるのではないかと思うほど、じゃんけんが弱いのです。

オデコの奥かなぁ、、三半規管かなぁ、、



イトちゃんに「今日は負けるように」と言っておいたのです。

僕「昨日今日、ハットリくんはトラックの車検をやり遂げて疲れているから、今日は勝たせてあげよう。バウムクーヘンの神さまに会わせてあげよう」

イ「へい、 分かりました!」


最初からイトちゃんは手のカタチをチョキにしてじゃんけんに挑んだのです。

♪最初はチョキ!最後までチョキ!! じゃんけんポンっ!!



(T T) ナミダ

三半規管かなぁ、、カタツムリみたいなヤツに問題があるのかなぁ、、

一族の掟かなぁ、、「勝ってはならぬ」by ばばさま

それとも教育方針かなぁ、、

「じゃんけんで勝つなんて、はしたないですわ♡」 by マミー




そんなこんなのバルタン星人のように手をチョキにして負けるべくガンバったイトちゃんですが、、


い、


い、


イト家のエコキュートが逝きました(ToT)


13年の生涯でした。


例年になく暖かいとは言っても2月ですからねー

お風呂は大切です。

先月の洗濯機に続いて、今月はエコキュートがシステムダウン、、


あいたたたっ



って、僕にとっては他人事です(^^)v




そんなことよりも、、


明日、車検整備からスタートします♪



赤ずきんちゃん監督のもと、、








「春が来るぞ! MGBにナンバーをつけよう♪計画」スタートです(^^)/





Posted at 2020/02/20 22:13:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 再びMGB | クルマ
2020年02月19日 イイね!

小さなことは 素敵なことだ(^^)v

.


一日に何度も宅急便が来ます。

午前に午後に、クルマの部品や各種用品やココには書けない秘密の荷物が届きます。

日本の物流はクルマに支えられているんだなぁと実感します。



でも、その荷物が届いたときは特別でした。

佐川さんのトラックが会社の敷地に入って来たときから不吉な雰囲気。

黒雲が湧き出て陽が陰り、黒猫がニャーと鳴き雨がポツポツ落ちて、南風がビュービュー吹き荒れて柳の木がイナバウアーしました。

ロクでもないモノを届けに来た予感


ファイティングポーズをとって身構えます。

かかってきやがれ!




届いたのは、、




イトちゃんが頼んだ フォードGT40のモデルカーでした。



僕がイベちゃんにもらったヤツとまったく同じモデルです。

1968年ルマン 総合優勝車

ドライバーは、ペドロ・ロドリゲスとルシアン・ビアンキ組





並べてみます。








手前が僕のデス






イ「1/18だと迫力があるでしょーーー♪」



ウルセー ウルセー

バーカ バーカ


僕のGT40はイベちゃんの愛がたっぷり詰まっているんだ。

デカけりゃいいってもんじゃない!




イトちゃん。

僕と一緒に




「フォードvsフェラーリ」を観て依頼、GT40とコブラのモデルカーが欲しくなってしまったそうな(笑)

僕に呼び出されて2回観たので、すっかりOOO(笑)




んなら、新車のGT40を買っちゃえばいい!

今なら新車1.9%ローンもやってるよ♪

まっ、車両価格が2300万円くらいするけれど(笑)

隊長さんにオレンジストライプをチョイチョイと描いてもらうと、2350万くらいかな(^^)v




でも、ホント、小さいからこそ魅力あるクルマってあります。


そーいえば、、

僕のNA6CEロドスタに座った父カプさんが、「デカいっていうか、広いな」。

いやいやいや、じゅーぶんにタイトです!(笑)




軽自動車が今の規格になって20年以上経ちました。

平成10年以前は一回り小さかった。

今の規格サイズになって22年経っていますから、旧規格の軽自動車を見かけることは少なくなりました。


街の中でカプチーノやビート、昔のワークスを見かけるとそれだけで嬉しくなります。

やはり、、異様に小さい(笑)

初期のビートやカプチーノはもうすぐ生まれて30年になります。

街の中を元気に走っている姿を見ると、「がんばってねー! いつまでも走っていてねー!」そう素直に思います。




朝の通勤路。

ときどきスライドする深緑色のビート。

通勤時間帯が一緒(^^)

深緑ビートは南から北へ、僕は北から南へ毎朝走ります。



今朝、すれ違うときに一回だけパッシング。

そしたら、オーナーさんがうなずいてくれました。

(そう見えただけかなぁ、、)



ちょっと嬉しい朝でした(^^)v


Posted at 2020/02/19 18:32:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「福島、お邪魔してます♪」
何シテル?   08/15 07:06
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
2345678
910 11121314 15
161718 19 2021 22
23 2425262728 29

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation