2008年10月30日
麻生内閣の景気対策で、定額減税は金券若しくは現金を支給することになったらしいですね。
昔の地域振興券みたいになるのでしょうか?
高速料金も大都市圏を除き休日1000円になるらしいですね。
選挙目当てのバラ撒きと理解した上でありがたく頂戴しようと思います。
Posted at 2008/10/30 18:09:02 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記
2008年10月24日
WTI見てみたら原油63ドル台・・・
来月はガソリンどのくらい下がるかなぁ~
23:29更新
って思ってたら
石油輸出国機構(OPEC)は24日、原油生産目標を150万バレル引き下げることで合意
WTI見てみたら上がってる・・・
_| ̄|○
Posted at 2008/10/24 23:11:06 | |
トラックバック(0) |
ガソリン価格 | クルマ
2008年10月23日
神奈川は久しぶりに雨でした。
ワイパー使うとビビるんで困っています。
フロントガラスはキイロビンで油膜を取って、ウォッシャー液はPROSTAFFの油膜取りを使用しています。
ワイパーブレードも新調しました。
若干改善したような気がしますが、ワイパーブレードの両端がガラスから浮いて拭き取れていないように見えます。
車のトラブル対応の本によると、ブレードを替えて改善しないならワイパーをガラスに押し付けているバネが弱っているということらしいです。
Posted at 2008/10/23 19:09:10 | |
トラックバック(0) |
シルビア | クルマ
2008年10月19日
以前
メーターイルミをアンバーに替えたのですが、手持ちのK社製の電球を1個と買い足したS社製の電球2個を使用しました。
その後、K社製電球の発色がうすくなってきました。
というわけでS社製の電球に交換!
手順は前回と一緒なので省略・・・
ついでに
パワステフルード漏れてる疑惑から1週間経ったのでジャッキアップして漏れをチェックしてみましたが、漏れてるようには見えず・・・
引き続き経過観察です・・・
Posted at 2008/10/19 20:02:28 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ
2008年10月12日
昨日の朝、点検をしたらパワステフルードが減っていました。
とりあえず手持ちのパワステフルードを足しておいたのですが、今日ジャッキアップして調べてみました。
すると、エアコンコンプレッサーのまわりの配管のあたりにオイル染みが・・・
どの配管がパワステなのか分からないまま「これは漏れてる!」と判断してDラーで見てもらうことにしました。
携帯でその辺りの画像を撮って印刷した紙をみせて「漏れていると思うのですが・・・」と相談すると、「1時間くらいお待ちいただければリフトが空くので見れます」ということで待つことにしました。
見てもらった結果、画像の汚れていた配管はエアコンとのこと。
その部分がいつ汚れたかは不明ですが、今現在漏れている形跡はないということで暫らく経過観察となりました。
ちょっと考えてみたのですが、パワステフルードを交換したときはエア抜きをするのでフルードが温まってるので膨張しているのではないかと・・・
で、昨日点検したときは朝イチ始動前で完全に冷えていたので体積が減っていたのかなぁ?
とすると、フルードを足したのはマズかったかなぁ?
謎は深まるばかりです。
Posted at 2008/10/13 01:10:46 | |
トラックバック(0) |
シルビア | クルマ