• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kくん+のブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

結局連休明けに持ち越し

結局連休明けに持ち越しオイルパンを凹ませたKくんです。(←画像)

前の記事のコメントにチラッと書きましたが、修理が連休明けに持ち越しとなりました。

目下の課題・・・5/9作業予定
①ラジエーターロアホース交換
②スロットルセンサー交換
③オイルパン交換

Posted at 2009/04/28 20:31:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2009年04月26日 イイね!

クルマが戻ってきたので浮かれていたら・・・

クルマが戻ってきたので浮かれていたら・・・昼前にクルマがDから戻ってきたので下回りをチェックしようと、ガレージジャッキをサスペンションメンバーにあてがい、ジャッキアップ開始・・・

すると滑ったような音がしてオイルパンにめり込むジャッキのサドル・・・


やってもうた!


地面(コンクリート)の凸凹でジャッキの車輪が動かず、サドルがズレてしまった様です。

ガレージジャッキを下ろしてエンジンをかけてみると、油圧は正常・・・

別のジャッキをサイドシルに掛けて点検すると、どうやらオイルは漏れていないみたいでした。

なんとか走れそうと判断してDに見てもらえるか聞いてみたらリフトが空いているということで、今日2回目のDへ。


オイルストレーナーが潰れていなければオイルパン交換だけで済むのですが、それでも3万円弱の出費となりました。


自己嫌悪・・・・
Posted at 2009/04/26 16:50:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年04月25日 イイね!

今度こそサーモスタット交換のはずが段取り悪くて

シルビアの水温が上がらないのでサーモスタットの固着を疑っているKくんです。

水温が改善されれば原因不明のアイドルアップも改善されるかな?と期待していました。


先週サーモスタット交換をDに依頼したらエアインレットホースが硬化していて交換が必要になって、部品の納期の都合で作業が延び延びになってしまいました。


今日昼前にエアインレットホースが届いたとDから連絡があったので預けて来ました。


夕方Dから電話がありました。
D「点検したらアイドリングが高くなる原因はスロットルセンサーだと思うのですが、サーモスタット交換どうしますか?」

Kくん「水温が低いので交換してください。」

D「スロットルセンサーの納期はまた調べて連絡します。」



30分くらいして・・・
D「スロットルセンサーの交換作業は連休明けになってしまうのですがよろしいですか?」

Kくん「何日まで休みですか?」

D「4月28日から5月3日までお休みをいただいております。」

Kくん「それでは5月4日にしてください。」



20分くらいして・・・
D「サーモスタットの交換を始めたのですが、ロアホースも劣化が・・・」以下略



というわけで交換が必要な部品が次々出てきてしまいました。

はたして9月の車検を通すという判断は正しかったのでしょうか・・・・
Posted at 2009/04/25 21:22:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年04月19日 イイね!

呼び出されてドライブ

今朝はK12マーチ乗りのSさんからメールが来ました。

暇してたら久々に会わないかということで、Sさんの家の近くのボウリング場の駐車場に向かいました。


昨年9月以来となるSさんのマーチは・・・



ボンネットがもっこりしていますよ?



IMPUL??



1時間ほど喋っていましたが、「宮ヶ瀬に行こう!」ということになり向かいました。

行楽日和ということで、駐車場は満車・・・

なんとか2台駐車してかき揚げ丼定食で昼食。

宮ヶ瀬は混んでいるのでヤビツに向かいました。

ヤビツも山菜取りなどの行楽客が多くてすれ違いに苦労しました。

ヤビツ展望台からの眺め


R246に降りたところでSさんと別れて帰りました。
Posted at 2009/04/19 19:01:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年04月18日 イイね!

サーモスタット開き固着の疑い・・・続き

昨日夕方サーモスタット交換のためDにシルビアを預けました。

車が無いことだし、今朝はゆっくり寝ていたのですが、午前11時半頃にDから電話がありました。

D「朝からサーモスタットの上のホースを外そうとしているのですが、エンジンの熱で硬くなっていて外れないのです。外しても再使用できなさそうなので、部品発注して良いですか?」

Kくん「仕方ないですね。発注してください。」

D「それが部品が部販の在庫に無くて、納期が来週の土曜日になってしまうのですが・・・」

というわけで、今日の作業は中止となりました。

なんとか連休前に作業してもらうことにはなりましたが、S14も生産中止から10年経過して部品のストックに不安を覚える様になって来ました。
Posted at 2009/04/18 19:42:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「むかしコンビニで焼きそば弁当買って、猫舌だからレンジで温めずに食べようとしたら脂分が固まってて食べにくかったことがある。
弁当を温めずにブチ切れた会社役員を逮捕、というニュースを聞いて思ったこと」
何シテル?   08/09 14:30
スイスポ納車されました 今度こそノーマルで乗ります(本当かよ) フェイスブックとインスタグラムは消しました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 3 4
56 78910 11
1213 141516 17 18
192021222324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

運転席シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:26:29
KUHL (クール)フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 22:37:06
15インチスタッドレスタイヤに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:05:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
純ガソリンエンジンのMT車を新車で買えるのは、ここ何年かだなってことで、思い切って買って ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MTに拘って探していたところ、お友達から譲ってもらえることになりました。 以前のオーナ ...
日産 サニー 日産 サニー
長野に住んでいたときの車で、スキーに行くなら4駆だろってことで94年3月契約・4月登録。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最終走行距離:347,886km 後期型K'sエアロです。 96(H8)年9月漢の60 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation