2016年01月13日
二俣川に運転免許更新に行ってきました。
恥ずかしながら一般講習です。。。 (´・ω・`)。。。
運転免許試験場は建て替え中で、公式駐車場が有料という情報があったので、ココは素早く民間駐車場(700円/日)に停めて午前中の受付に間に合いました。
先週末にメガネ屋で視力チェックしてきたので、適性検査は問題なくクリア。
顔写真を撮影し、講習開始。有り難いお話を1時間。。。。
仕上がった免許証は。。。。
超絶不細工www
そこには疲れ切ったおぢさんの姿がwww
やはり即日交付を扱っていない地元の警察署で、写真館で撮ってもらった写真を使うのがイチバンの様です。
で、一般講習って「青免許・有効期間5年」なんですね。。。
つまり、自動車保険の「ゴールド免許割引」が5年間使えなくなるみたいです。
最後の違反から5年あけてから大特とか中型8t限定解除とか自動2輪とか取れば、ゴールド免許になるらしい、という未確認情報がありますが。。。。
終わったのが12時過ぎだったので、試験場の食堂でカツカレー(720円)を食べてきました。
噂に聞いていた「ぼっち飯用テーブル」を初めて見た。。。
Posted at 2016/01/13 20:45:02 | |
トラックバック(0) |
どうでもいい話 | 日記
2016年01月09日
昨年、市のごみ収集で廃油を出せなくなったとボヤいたわけですが。。。
隣町のホムセンでピット作業してくれることが判明。
オイルの品揃えはいちばん固いので5w40(モービル1/化学合成油)4L缶で\3,980-。
オイルフィルターはPIAAツインパワーを扱ってるんだけど、HKSオイルクーラー用(トヨタ3Sエンジン用)がなぜか欠品で、\798-の純正互換品を購入しました。
交換工賃はオイル/フィルターそれぞれ\540-。
ケイヨーデイツー久里浜店
Posted at 2016/01/09 20:21:52 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ
2016年01月02日
年末から風邪をひいてまして。。。まだ本調子ではないのですが。
いちおう生きてますw
毎年正月は隣町で大規模な交通規制が布かれるのですが、構わずに車で来ようという人たちが多くて周辺住民には迷惑なんです。
ナビの渋滞情報を眺めながら、どこ行っても混んでるなぁ。。。と溜め息をついて、今日はドライブを諦めました。
そんなわけで去年のまとめ。
年間走行距離は8,749km。昨年1月の記事で約1万kmで過去最低と書きましたが、最低記録をさらに更新してしまいました(汗)
昨年は車検を通すかちょっと悩んだ時期もあったのですが、不具合も小細工でごまかせるレベルだったので比較的安価に車検を通すことができました。
ゴミの分別が厳しくなって、エンジンオイルの廃油を捨てられなくなったというのが地味に大問題だったりします。。
月まであと43,654km。。。。
Posted at 2016/01/02 16:45:03 | |
トラックバック(0) |
日記のような | クルマ