2008年09月08日
F1 ベルギーGP
わたしの趣味の1つ、モタスポ観戦。
F1も、箱車も、ヨーロッパのレースもアメリカのレースも大好きです。
F1は鈴鹿へも観に行ったし、国内レースはフォーミュラーニッポン、
S-GT、スーパー耐久はサーキット観戦しています。
今は無きJTCCは特に好きで、その頃は少しレースの世界の底辺に
足をつっ込んでいた事もあり、何度も富士へ足を運んでました。
そんなわけで、ベルギーGPを観ての感想を少々。(の、つもりが長々になりました・・・)
F1に興味のない方は、つまらない内容だと思います。。。
F1に興味があってもハミルトンファンには苦痛な内容かと・・・。
そんな方はスルーしてください。
でわ、いきます。
今回のGPは、もうハミルトンのシケイン不通過後の対処に尽きる!!!
ハミルトンは、過去にもコース外の走行でアドバンテージを得て順位を上げても、
ポジションをコントロールする事が必要だと知らなかったドライバーですから、今回は
少し減速しライコネンに並ばせただけでも成長したと言えるかも(苦笑)
今回のライコネンは、あの順位入れ替え後の1コーナーでFRウイングを壊すほど、ハミルトンと
バトルをする必要も無かったんですよね。ここで優勝しないとタイトル争いから脱落という焦りも
あったのか、そんなことは無く、あんな中途半端なポジションコントロールで頭に血が
登っただけなのか定かではありませんが、実に惜しかったです・・・。
冷静に審議が出るのを見越して、ポジション維持も昨年のライコネンならできたはず。
まあ、去年のキミのポイントをクレバーに稼いで行くレース運びは、速く走らせる事に
生きがいを感じているであろうキミらしく無かったとも言えますからね。
マクラーレン時代は決勝よりもポールポジションを重視していた次期もあったぐらいだし。
そう考えると、今回のレースも残り3周までは復活の狼煙に見えた走りがスパウェザーに
翻弄されてしまったのは、マシン特性もあるとはいえ、ハードラックでした。
最後の連続スピン→クラッシュも、追突時あれだけウイングが接触で動いていたので、
外れなかったとは言え破損していたでしょうから、その影響もあるでしょう。
まあ、キミの事ですから集中力が切れただけかもしれませんが(笑)
ハミルトンにしても、コースオフ後、ちゃんと1コーナーはライコネンにポジションを
戻しても、あの速度差があればオールージュ前後でオーバーテイク出来たでしょう。
タイヤへの負荷が大きくチョイ濡れドライタイヤの状況はマクラーレンに有利になります。
なのに我慢できず、あそこであんな捻じ曲がった根性丸出しのオーバーテイクをしてしまう
経験の無さ・・・。しかも、レース後の上位3人の会見での、あの態度!!!
それを繰り返すたびに、ハミ㌧嫌いメーターが上がっていく・・・。
そんな状況で、あの混乱のラスト2周を冷静に走りきったマッサには驚きました。
まあ、あまりにビビリすぎてコースに留まれたのかもしれませんが、チャンピオンシップを
考えれば、それは非常に大事な事です。
でも、マッサファンにも申し訳ないのですが、マッサ・・・。
そしてハイドフェルドが2位表彰台(審議中)は嬉しいけど・・・。
スパウェザーがイタズラしなければ、ブルデが4位だったんですよね・・・。
ブルデ、いま非常にシートが危ない時期なので、できれば頑張って欲しい。
F1の乗るべき才能があるドライバーだと思います。でも、たっくんが赤牛2軍へ・・・という話もあり
なんとも、複雑な気持ちです。たっくんといえば、ホンダには言いたい事がたくさんありますが、
この辺は、また次回にでも・・・。
そして、最後に言いたい事。コースの外側はグラベルに戻そうと強く言いたい!!!
昨年の日本GPも酷かったけど、コースアウトして加速して追い抜き(マッサ)なんて異常。
まあ、いろいろコースアウト時の安全性とか、完走台数が増えるとかあるんでしょうけど、
グラベルなら脱出できずリタイヤに繋がるので、あんな無謀なオーバーテイクはできないはず。
ハミ㌧には、グラベルからクレーンで復帰という、マリオカート並みの凄ワザもあったけど、
とにかくコースアウト=リタイヤという方が、分かりやすくて良いと思う。
例えそれで、キミがコースオフでリタイヤ、ハミ㌧が優勝でも、それはそれでしょう。
シケインカットでアドバンテージは紳士協定で順位コントロール、この紳士協定が守られてれば
問題は無いけど、紳士協定を守れないドライバーが居るかぎり、詳細な罰則作りもしょうがないのかな。
空気読めハミ㌧!!!
う~ん、とても複雑なベルギーGPでした。キミの2連覇は実質消えたなぁ。。。
最後まで読んでくれた方が居ましたら、乱文、長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
ブログ一覧 |
F1_2008 | 日記
Posted at
2008/09/08 22:45:53
タグ
今、あなたにおすすめ