• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月27日

F1 ヨーロッパGP決勝 ネタバレ注意!

F1 ヨーロッパGP決勝 ネタバレ注意! 今回、久々に木の葉のように舞うF1マシンを見ました・・・。

あの速度、あの高さから路面に叩きつけられても
しっかりと機能したRB6のロールフープ、
F1マシンの安全性は本当に素晴らしいですね。
あれだけのクラッシュで、怪我無く無事にマシンから降りる
ウェバーを見て、本当に安堵しました。


そして、そのクラッシュの処理で入ったSCを追い越すという、またしても『えー!!!』という、
マナー無視なドライビングでペナルティーを受けていました。
このハミルトン、速さだけなら本当に魅力的なんですが、ピットレーンの赤信号を無視して、ちゃんと
停止している他のマシンへ追突してみたり、マナー的な部分が最悪です。SCを抜くなよ。

次に予選では、またしてもQ1落ちしてしまった小林くんに行きましょう!
決勝では、あの激しいウェバーのクラッシュによるSCではタイヤ交換のピットインはしないで、
コースに留まりました。まあ、この作戦は賛否あるかもですが他のマシンと一緒にピットインを
してれば、あの大混乱のピットでトラブルもあるかもしれませんし、デラロサのポジションを考えても、
そしてタイヤ交換に向かってSC中の速度コントロールを守らずペナルティ加算を受けたかもしれない
可能性を考えると、コースにステイして次のSCなりを待つ作戦は‘大’成功でしょう。
結果的に3位のポジションを長く走る事も出来たので、テレビ放映権のバーニーからの分配金も
たんまりと、もらえる事になるんじゃないでしょうかw
そもそものペースも、バトンと大差無いラップタイムで走れていましたしね。やっぱりロングが、
安定して速く走れますね。マシン的には厳しいと思いますが、大健闘でしょう!
そして、昨年のトヨタに続いてザウバーのマシンの尻を拝まされたバトン、可夢偉症候群に
なってしまわないか、心配ですw
そして、最後の3周は、マジで最高でした!!!
最後のタイヤ交換が、あと2周引っ張ればタイヤ交換で抜けたのに、なんて中継で言ってましたが、
結果的に、アロンソとブエミをコース上でのオーバーテイクが出来たと言う事で、早めのオプション
への交換、ありがとう!!!これは、ペーター・ザウバーさんの演出ですか?w
いやー、まじコース上で国際映像に映る素晴らしいオーバーテイクを魅せてくれた小林くん、
マジで最高です!さあ、あとは上位陣のSCでのペナルティが、どうなるでしょうか!!!

それにしても、今回のマシンアップデートでチーム間の戦力バランスが大きく動きましたね。
メルセデスの遅さは、痛いほど・・・。それにくらべると、ここ数戦は沈んでいたウィリアムズは、
かなり上がってきました。
アップデートを入れたにも関わらず、こうなってしまったメルセデスGP・・・。これは・・・。
このチームは、なぜ昨年のマシンがチャンピオンを取れたのかという理解度も低く見えるマシンを
投入したぐらいなので、モチロン苦しむと思っていましたが、ここまで崩れるとは・・・。
まあ、今年は本当に開発体制の再構築の1年なのは間違いないのですが、ダイムラー本社の
上層部が、そんな種まきなF1活動を見守ることが出来るんでしょうか・・・。

そして、完全に空気だったヴェッテル、2勝目おめでとう!っていうか、まだ2勝目なんですね・・・。

しかし、バレンシアは面白いじゃないの!!!オーバーテイクもあるし、楽しかったですね!
今回、実はあまり楽しみじゃなかったのですが、予想外に楽しいレースを観れて満足です。
ブログ一覧 | F1_2010 | 日記
Posted at 2010/06/27 23:02:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hiroMさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2010年6月27日 23:10
可夢偉スーパーでしたね(笑)
暫定7位が4位になる可能性もありますし・・・
これでスポンサーもついてくれれば言うことないんですが!

とにかくおもしろいバレンシアでしたね。
コメントへの返答
2010年6月27日 23:19
いやー、最後の5周分ぐらいは永久保存版ですね!!!

あのアロンソとブエミをオーバーテイクする姿はインパクトがありましたよねー!今シーズン、なんとも・・・というレースが続いていましたが、これでスッキリしましたよー。

マシンの実力差を考えれば、7位でも上出来ですし、もしかして4位なんてなれば!!!
ほんとに、バーガーキングがエンジンカバーへ移動してくれると最高ですね!

ほんとに、面白いレースでしたね!
2010年6月28日 18:00
おおっ、早くVTR見なきゃwww

オージ、飛んだのですね~。
でもって、ハミチンまたやらかしたんですな。。。

サキトの内外でやらかしますなw
コメントへの返答
2010年6月28日 21:09
まじで、今回のレースは観ないと一生後悔しますよ!!!

ウェバーは跳ぶし、ハミはSC抜くし、可夢偉はアロンソを抜いちゃうし、バトンは可夢偉を抜けないし、勝ったヴェッテルはテレビに映らないし、ってグランプリでしたw

しかし、ハミはSC抜いてもあの順位でゴールできるようなペナルティでは、アロンソの怒りも、ごもっともです。
2010年6月28日 18:41
ウェバーのクラッシュは一歩間違えれば・・・でしたからね。

可夢偉は何よりもあそこまでタイヤを持たせながら、好タイムで走り続けたのが素晴らしかったですよね!
それとバトンは本当に可夢偉症候群になってるかもしれませんね(笑)
あとはバーガーキングがその気になってくれるといいですね。
コメントへの返答
2010年6月28日 21:16
ウェバーは本当に危なかったですね。落ちる所もコースで平らで硬い部分だったし、運も良かったですね。

可夢偉は、ロングが良いっていうのは昨シーズンのデビュー前からの評判でしたけど、今年のタイヤに厳しいと思われているザウバーのマシンで、あのタイヤマネージメントは、今シーズンのこれまでの下がりかけてた評価を、イッキに取り戻して更に、オツリが来たでしょうね。バトンに追われていたのに、最後の数周をベストが出せるタイヤだったんですから。それと比べると、アロンソのフェラーリの厳しさが見えますね。しかし、07年のカナダといいアロンソは・・・w

オプションを捨てる作戦で、オプション装着でスタートしたドライバーに対して、オプションも生かす作戦を取ったという、まさに作戦の勝利ですね。

バーガーキング、本当にその気になってほしいですね!


プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation