• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月29日

F1 ベルギーGP決勝 ネタバレ注意!

F1 ベルギーGP決勝 ネタバレ注意! やっぱり、ベルギーGPは雨に翻弄されましたね。
可能なのであれば、ドライ仕様の軽いエアロ、ギア比で、
オールージュからレディオンと、高低差あるコースを、
戦闘機のように空を舞うような走りを見たかったですね!
でもまあ、この雨で混乱するのが、スパですからね。

オープニングから数周でクビサがコースオフからコースへ
戻った際に、レディオンでヴェッテルが押し出される形で、
芝を踏まされましたが、よくまあ姿勢を維持できるモノです。

SCが入る前も、誰かは確認できませんでしたが、雨の降り始めに姿勢乱しながらも
マシンコントロールしている姿、やはり、F1ドライバーは変態です。

小林君も、今回は序盤のSCが入った際に、唯一オプションからプライムへ履き替えた事が
おい!!!アロンソはインターだったよ!?って、マジかよ・・・って思いましたが、結果的に、
そのプライムへのタイヤ交換が大成功でしたね。残り8周での雨が無ければ、ミハエルも
喰えましたよねぇ。惜しかったなぁ。

でも、もう小林君は何だかんだ言いつつも、今シーズンは21ポイントも獲得してるんです。
マシン的には、トップ5以下のマシンだと思いますが、この成績は立派ですよ。
かつて、こんなコンスタントにポイントを稼げた日本人ドライバーって居ませんでしたよね。
ほんとに楽しませてくれています。鈴鹿も期待してるよ!!!


しかし、今回は予想された通りでしたが、RedBullには厳しいレースでしたね。
ヴェッテルは、最高速の劣るマシンでバトンに前を塞がれて焦った結果が、アレでしょうけど・・・。
バトンにしてみれば、えらく、とばっちりを受けた形になっちゃいました。
そして仕切りなおして追い上げ中に、リウッチィのウィングを踏みつけてパンクして・・・。

ミハエル・シューマッハがベネトンからフルシーズン出場を始めて3シーズン目で初戴冠でした。
そしてヴェッテルも今年がフルシーズン3年目で、今年が最年少チャンピオンのラストチャンスです。
その辺の影響なんでしょうが、昨年の走りとは違って焦りが見え見えなんですよね。
まあ、バトンも昨年は、あれだけ優れたマシンがありながら、あの走りでしたからねぇ・・・。
うーん、ココが踏ん張り所だと思うんですけど、難しいですね。
そもそも、このコースではマシン的にハンデがあったわけで、その辺を踏まえた走りが見れると
チャンピオンが見えてくると思うんですが・・・。

そして、今回は去年ほどではなかったですが、フォースインディアも地味に良い走りでしたw
スーティルはヴェッテルに抜かれても抜き返す、小林君のザウバーもクラス違いか?というほど、
あっさりとオーバーテイクをしてみせました。
ロータスが意外と頑張るかと思いましたが、やはり本家フォースインディアが良い走りを
見せていました。あんまり良くないニュースも流れてますが、なんとか頑張って欲しいですね。

それにしても、ハミルトンは憎たらしいほど安定したレースをしますね。
これがタイトルホルダーの余裕なのかなって感じがします。悔しいなぁ。。。


そして、いままで高速コースではイマイチなマシンだったルノーのマシンに、最新ガジェットが
アップデートされて、戦闘力が大幅に向上しました。終盤戦、掻き回しそうですね!!!

次は、極軽エアロのイタリアGPです。フェラーリのアロンソ、頑張ってよ!!!
ブログ一覧 | F1_2010 | 日記
Posted at 2010/08/29 23:03:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

不思議なことに・・・
シュールさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

この記事へのコメント

2010年8月29日 23:12
こんばんわー!


これからF1見るんですがブログ見ちゃいました☆笑
コメントへの返答
2010年8月29日 23:58
こんばんわ!

ネタバレ見ちゃいましたかーw

でも大混戦なので、結果を知っていても楽しめると思いますよ♪
2010年8月29日 23:51
こんばんは。
初コメです。

ベッテル・・・チャンピオンにはなれない気がします。
PPスタートや前に誰もいない時は速いのですが、レースとなると・・・
まだ駆け引きが下手ですね。

今年はジェンソンを推してるんですが残念でなりませんでした。

長文、失礼しました。
コメントへの返答
2010年8月30日 0:48
コメントありがとうございます!

そうですねぇ、最近の走りを見てるとタイトルには手が届かないかもですねぇ。
駆け引きも、落ち着いてると問題なく出来ると思うんですが、今年は前半マシントラブルで失ったポイント、そしてチームメイトの覚醒で、足元がグラついてしまいましたね。

その辺が若さなんでしょうけど・・・。

でもタイトルは獲れる時に獲らないと、そのまま無冠って事も普通にある世界ですからね。なんとか今年はヴェッテルにって思っているのですが・・・。

今回ジェンソンは災難でしたが、マシン的にはRedBullより圧倒的でしたから、序盤でフロントウィングを壊してなければ・・・って感じでしょうか。
2010年8月30日 2:24
ベッテルは今年のほうが落ち着いていけてもいいんですけどね~。
ただやっぱりウェバーの好調で焦ってるんでしょうね。

直線番町のフォースインディアは健在でしたね(笑)次戦もやってくれそうですね!

次のイタリアは僕もフェラーリが引っかき回してくれるのを期待したいです!
コメントへの返答
2010年8月30日 22:31
去年はアグレッシブに追う立場で、チームからのバックアップも全面的に受けてましたから、今年は、また違うんでしょうね。(ウェバーの覚醒という意味で)

シーズン序盤で失ったポイントも、焦りに拍車を掛けるんでしょうね。当然、自分がポイントリーダーだったんだという思いもあるでしょうし。

フォースインディアはやっぱり、この作戦しか無いですよね!でも、昨年の走りはフィジケラの力も大きかったのかなとも感じさせられました。

ほんとに次はアロンソですよ!!!
2010年8月30日 15:10
ベッテル=若さゆえに、安定性が・・・。

こば=若さゆえに、元気の良いはしりが・・・。


10年のタイトルの行方が、ますます面白くなってきましたね~。
ハミがズイズイット、はみ出してくるのか、オージーが自慢の割れたアゴで突き進むのか!?
セバが誰からの助言で気持ちを持ち直すのか、バトンがジェシカパワーでグイグイくるのか!?!?
はたまた、アロンちゃんがあの太い眉毛のように怒涛のごとく追い上げるのか!?


今年は目が話せませんね~。
と言いつつ、まだスパを見てませんがねw


それにしても、ルノーも目を覚ましつつありますね。
あの酷いカラーなんで、車をよく見てませんが、さすがは元チャンピオンチームですね。
でも、クビサのあの髪の毛がいたたまれませんw
コメントへの返答
2010年8月30日 22:15
あれだけプレッシャーに強いと思っていたんですけど、やはりそれだけワールドチャンピオンというモノの大きさですよね。

しばらく、シューマッハ、アロンソが簡単に獲っている様に見えていたので忘れていましたが、ライコネン、ハミルトン、バトンと最近のワールドチャンピオンを見ていると、常人には理解の出来ない世界なんだなと思いますよね。

あれだけタイトル争い中はgdgdだった、ハミルトンが、今回のスパは、あの天候の中、あれだけ安定した走りを見せ付けられてしまうんですからね。

いやぁ、ほんと誰がタイトル争いにリーチをかけるのか・・・。でも、悔しいかなハミルトンの安定した走りを見ると・・・。ハァ・・・。

ルノーのマシンも良くなって来ましたよね!
このファクトリー閉鎖の夏休み中も、風洞とCFD、実車のコリレーションの向上を実施したそうで、ここ数年で増強してきたCFD、風洞に磨きが掛かったそうです。
運動解析も進んでるそうですし、トラクションありきのコンセプトも数年掛けて進めてきたらしく、ここへ来て花開いてきた感じみたいです。

クビサの髪はヤバイですが、これから台風になるのは間違い無しです!
2010年8月30日 20:56
こんばんは。
ベッテルの走りを見ていると、確かに焦りが影響してきてますよね。
ウェーバーの影響もあるのでしょうけれども。

スパの天候に、翻弄されましたね。
にしても、あの雨の降り始めでのF1パイロットの走りは、
素晴らしいですね。

タイトルの行方、気になりますね。
コメントへの返答
2010年8月30日 22:49
こんばんは。
コメントありがとうございます!

ヴェッテル、生みの苦しみで昇華できると良いのですが、さすがに、ここまで落ち着きの無いレースを繰り返してしまうと、そろそろ取り返しの着かない事になりそうです。。。

スパの天候は、本当にF1ドライバーのマシンコントロール能力が、やはりとてつもない想像もできない世界の住人なんだなって改めて感じさせられましたね。

たぶん序盤の雨で驚かされたのはマクラーレンのどちらかですが、縁石に乗って姿勢を乱しつつも、何事も無くバックショットを見送るアングルに切り替わり・・・。さすがです。

ほんと最後の最後まで、タイトル争いに一喜一憂してしまうんでしょうね。。。

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation