
まずは、アロンソおめでとう!!!
マッサのハミルトン撃墜アシストもあり、チャンピオンシップに
なんとか踏みとどまっているのかなー?むー、21点かぁ。
が、しかし!!!
フェラーリへ移籍して最初のイタリアGPで、ポールtoフィニッシュ!!!
なんとも嬉しい結果ですなー。やっぱり良いね、アロンソw
今回のレース、中継の開始早々、というかライブタイミングでも
「KOBAYASHI in pit」の文字で、がっくりスタートでした。
そして、走り出してもすぐに停まってしまって、しかもアロンソが
1コーナーでバトンにP1を奪われてしまい、集中力が落ちた
状態で見ていました。
ですが、気が付くとFダクト搭載で、巨大なリアウィングをつけてるバトンに対して、アロンソも
離される事無く、しっかりとポジションキープしてるじゃないですか!パラボリカでは、やっぱり
マシンが大きくスライドして安定感の無い(当然)アロンソに対して、ビタっと安定したバトン。
そんなレースが続きましたが、唯一1回のタイヤ交換で焦って早く入ってしまったバトン、
それを見つつアロンソが1周遅らせてピットイン!!!が、なんと左近がバトンのポジションに
影響を及ぼしつつ最終コーナーを立ち上がり・・・w
そしてタイヤ交換を終えたアロンソは、なんとかエアロの重いバトンの前でコースへ復帰!!!
決まりましたね。
前にさえ出てしまえば、Fダクト搭載とは言え重いエアロのバトンには成す術なしです。
しかし中継でも言ってましたが、バトンのリアウィングは大きかったですねぇ。あの大きさでさえ、
トップスピードが、それなりに出てしまうFダクト。凄すぎです。
そして今回のヴェッテル、マシンの特性上で厳しいなら、厳しいなりの走りをしなければです。
が、今回はちゃんと、そんな走りができてましたね。あぁ、この走りが毎回出来ればねぇ・・・。
おじさんは、応援してるよ!今日も、ヴェッテルのエンジンにトラブルが!?なんて無線が
入ってすぐに、翼を授けるべく、RedBull250ml缶を、ぷしゅりましたからw
とりえず、小林くんの存在が、F1を見る上で、かなりの存在感を占める事になった事を
今回かなり気付かされましたねー。最初の気持ちの落ち具合と言ったら、もう。
そしてアロンソ、好きですw
今回、まだ今年のF1の神様は、まだ独走はさせねーよ!って審判を下しましたね。
鈴鹿でもチャンピオンが決まる事はなさそうですが、まだまだ楽しいレースが観れそうです。
これから、RedBull寄りなコースが続きますが、ウェバーが逃げ切るのか!?
でもやっぱり、リーダーになるとプレッシャーに押しつぶされるのか、目が離せませんね!!!
ちなみに、レース中にピットレーンに救急車が登場して、誰かが運ばれていたようですが、
左近がピットインの際に、自分のメカニックをはねてしまったようですね。
とは言え、ひかれたメカニックも意識はあるようです。
ブログ一覧 |
F1_2010 | 日記
Posted at
2010/09/12 22:59:57