• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月11日

F1 日本GP決勝 偉大な夢を可能にする・・・

今朝、鈴鹿から無事に帰宅しました。

いま録画した決勝レースを見終えました。号泣しました。
いまだに涙が止まりません・・・w
なんですか、このレース。この現地に居た事が、いまだに信じられない。


まずは決勝の朝です!!!
土曜の雨は車高の低いF1では船状態になる程の水溜りの深さになる豪雨で、
当然マシンも走れない状況、現地は悲惨でしたが、日曜は10万人の現地観戦組みの
願いが届いて快晴です!


あの小林くんのオーバーテイク、全ての日本人が後押しをしたとしか思えません。
何度も魅せたオーバーテイクの中には、完璧なオーバーテイクばかりではなく、
マシンが接触で破損してリタイアしても、おかしくない危ういオーバテイクもありました。
でも走りきった、そして結果を残した、観た人の全てに感動を届けた。はずです。
これは可夢偉のマシンを全F1ファンの気持ちが乗り移って守ったんじゃないでしょうか。
借り物

このヘアピン、今日この席で観た現地組の方は幸せでしたね!!!
中継で、過去にF1に関係して来た自動車メーカー、タイヤメーカー、道を切り開いたドライバー、
メカニック、スポンサードしてきた企業、全てのF1関係者の努力が無駄じゃなかったという、
右京さんの言葉に全てが込められてます。可夢偉へと続く道。そして可夢偉が創る道。
ヘアピン

この感動のレースは鈴鹿だからこそ、成し得たと思います。
鈴鹿のマーシャルの方、スタッフの方、本当に感謝しかありません。
ありがとう、鈴鹿!!!
ありがとう


今回のレースは言葉なんて不要でしょう。
あのレースを観てくれた方には、きっと感動という形で届いたはずです。
是非、F1を観てください!そして応援してください!!!

レポートとかは、落ち着いたら書いてみようと思います。
チャンピオンシップもヴェッテルの復活で、面白くなってきました。が、今日は無理。

今回の主人公は可夢偉だよ!!!今日は言葉にならない!
ブログ一覧 | F1_2010 | 日記
Posted at 2010/10/11 14:51:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2010年10月11日 15:54
こんにちは。

昨日はお疲れ様でした…

現地で分かりにくかった所があったので、録画した決勝レースを見直してたのですが、ヘアピンでアウトからオーバーテイクしたシーンに思わず吠えてしまいました…

昨日はお天気も心配してたけど、日差しが強いくらいいい天気だったし予選と決勝を一度に見れてレースは可夢偉クンのオーバーテイクショーで何時もは家に着くとドッと疲れるのに昨日は興奮して寝つきが悪かったです。

自分も『来年鈴鹿でお会いしましょう』の言葉に何かジーンと来るものありました…
コメントへの返答
2010年10月11日 21:32
こんばんは!

kazunariさんも現地観戦されてたんですねー。

ほんと現地観戦してしまうと、状況が分からないので、帰ってきて、即・時短で観て、寝て起きてらもう一度最初から見直しました。
本当にヘアピンで外からオーバーテイクするシーン、本当に声が出ちゃいましたね!
本当に、日本GPでこの走りが出来てしまう。神懸ってますね。

天気は日曜は日焼けで大変な事になる程の晴天で、ドライで観れて最高でしたね。
土曜の雨も、悲惨で恨めしいとも思いましたが、中途半端に土曜に降って、日曜に残るよりは良かったかなって思います!

鈴鹿の『来年鈴鹿でお会いしましょう』は、泣きそうでしたよ。GPスクエアーではコースマーシャルの方がファンと記念撮影してたり、ゲートではフラッグを振りながら観客を送り出して、フラッグで記念撮影してくれたり、カメラマンの、けんさわさんも鈴鹿のスタッフは最高って言ってますが本当に、その通りだと思います。

いろいろ観客数の減少、参戦メーカーの撤退、明るい話題は少ないですけど、いま頑張ってる可夢偉や左近、そして裏方に居る少ない日本人の為にも、そして将来F1で働きたい、ドライバーを目指したいという若者の為にも、鈴鹿には頑張ってもらいたいですね。
2010年10月11日 17:29
ホントTVで見てて可夢偉のオーバーテイクにはヒヤヒヤしましたが

めっちゃ感動しました!

破損しながらもあの走りはまじで凄かったです!
コメントへの返答
2010年10月11日 21:47
ホントに、ヒヤヒヤしながら、これ以上無いという興奮と感動をありがとうって感じですね!

現地だとモニターが小さく、しかも目の前を通るマシンも見ながらになるので、帰ってきて録画を見てから更に興奮が増しましたよw

本当に、いまのF1で、あれだけのオーバーテイクが出来るドライバーは本当に希少ですからね。これからも楽しみですね!!!
2010年10月11日 22:58
こんばんわ~♪

自分もテレビで観戦して、めちゃくちゃ興奮しました!
あんなに食い入るようにF1観たの初めてかも…

サーキットから1時間弱の所に住んでいるのに関わらず、現地に行けていない事が歯がゆかったです(>_<)

来年はもっと速いマシンに乗って、独走する可夢偉を生で見てみたいです!
コメントへの返答
2010年10月11日 23:14
こんばんわ!

やっぱり、今回の可夢偉の走りは、観ている人を興奮させる素晴らしい走りでしたよね!

鈴鹿から1時間とは羨ましいです!
金曜日は、4000円で入場できて、空いてるので、グッズの販売ブースもゆっくり見れるし、食事も並ばずに買えるし、F1マシンの走行時間は、1時間半のフリー走行が午前午後と1回づつあって計3時間見れますから、大混雑で2時間弱の決勝レースより、オススメできるかも!

レースはテレビの方が状況、展開が分かりますからね・・・w

是非、来年は現地で生F1を体感してみてください!ハマりますよ!!きっと可夢偉も今年以上の走りが見られるはずです!


2010年10月12日 3:11
こんばんは。

台湾出張中なので、昨日の鈴鹿は見れませんでした。
可夢偉、かなりのパフォーマンスだったようですね。

録画してある(ちゃんと動いていれば)ので、帰国後にじっくり見るとするか。
コメントへの返答
2010年10月12日 21:53
こんばんは!

日本と台湾の、どちらの滞在日数が多いんでしょうかってぐらい出張が多いんですねぇ。ご苦労様です。

可夢偉の鈴鹿での走りは強烈です!過去にも同じ戦略で活躍してるので、偶然と言う事でもないし、いまのF1で同じ戦略を使えるのは昨年のチャンピオンのバトンぐらいです。

ぜひ、じっくりと見て下さい!
2010年10月12日 6:57
お疲れ様でした~

それにしてもヘアピンは凄かったわexclamation×2

帰りは興奮さめやらず、2時間台での帰宅だったんでしょうウッシッシ
コメントへの返答
2010年10月12日 21:58
ヘアピンは本当に凄かったですね!
あれだけのオーバーテイクが見れた、ヘアピンで見てた人が羨ましすぎです!

わたしはモニターに集中しすぎて、目の前でコースアウトしたアクシデントを見逃しました・・・。

帰宅は大変でしたよ・・・。鈴鹿の健康センターを出たのが21時前で、長野の友人も一緒に行ったので中央道経由で帰ってきたんですが、家に着いたのは4時半でした・・・。
2010年10月15日 3:07
産まれて初めて、トヨタに感謝ですね。

ホンダのソレが、非常に貧相に感じられました。塚ちゃん辺りにチャンスを上げてくれれば良いのですがね。。。

が、カムイのオーバーテイクショーは、久々のレースって感じで最高でした。
某阪東ちゃんが、アレを見て、何かを感じてくれればと、願うばかりです。
コメントへの返答
2010年10月15日 19:35
もう、今となってはトヨタとかホンダとか関係ないですよ!!!日本の可夢偉で、イイじゃないですか!!!

雑誌で可夢偉のインタービューを読んでいると、10年後の日本のF1の為に自分が・・・ってコメントとか読むと・・・。

君が代が聴きたいじゃないですか!西山御大のぶんも、我々が聞きましょう!

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation