• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月02日

CARandDRIVER・HRS取材オフ行って来ました!

CARandDRIVER・HRS取材オフ行って来ました! HRS全国オフの肩慣らしと言う事で、
CARandDRIVER・HRS取材オフに参加しました!

とは言っても、顔出し全国紙デビューは恥ずかしいので、
集合写真のみの参加ですがw

オフ会の参加率の低い、やーまちゃんですが
絡んでいただいた皆様、ありがとうございました!
2週間後の全国オフでの再開を楽しみにしています!

さて今回の撮影オフ、サブタイトルは『作業しちゃうよ、じょにぃ工房&やーまちゃん自動車』
というわけで、じょにぃ工房はのろらぃんさんのバンパー着脱、やーまちゃん自動車は遅れカメさんの
車高調整を請け負ったのですが・・・どちらも大苦戦www



いやー、こんなハズでは無かったんですがw
簡単ですよ!なんて言って、苦労させてしまった遅れカメさん、ごめんなさい・・・。
これに懲りず、DIY作業を楽しんでくださいね・・・。

っていうか、ZEALさん、あのリアのスプリングシートのレンチと言うか棒、あれショボすぎ!!
ビルタイプのレンチ、じょにぃ工房へ製作依頼したいな・・・。図面は書くのでwww

ブログ一覧 | スカイライン | 日記
Posted at 2011/10/02 22:55:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

紙遊苑
けんこまstiさん

トミカの日
MLpoloさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年10月2日 22:58
おつかれさまでした☆

今日はちゃんとご挨拶できずゴメンナサイ・・・

目を離している間に、、車高調やっていたのですね~

楽しかったですね~
また次回ヨロシクお願いします♪
コメントへの返答
2011年10月2日 23:35
おつかれさまでした!

わたしも、城山湖でカメさんと話してる時、隣に居たと思うんですが挨拶できず、スミマセン・・・

こちらこそ、全国でもよろしくお願いします!
2011年10月2日 23:04
おつかれさまでした♪

ホント大変そうでしたね汗


全国でまたお会いしましょうね☆
コメントへの返答
2011年10月2日 23:37
おつかれさまでした!

いやー、V36のバネの締め上げが、あんなに大変だなんて・・・w
車高調整に、あんな苦労したのは初めてです・・・。

全国、楽しみにしてます♪
2011年10月2日 23:10
ホントのお疲れさま~でしたうれしい顔


労を惜しまない奉仕の精神に感服しました、全国のやーまちゃん工房繁盛記 楽しみでするんるん
コメントへの返答
2011年10月2日 23:42
おつかれさまでした!
そして、企画と進行、ありがとうございました!

もうちょっと、サクっと作業を終わらせられたら、カッコ良かったと思うんですが・・・そんな残念な感じが、やーまちゃん工房らしさかな・・・という事でw

全国もジャッキと工具、持って行きましょうか!
2011年10月2日 23:35
こんばんわ♪

楽しまれたようでなりよりです!!

工房お疲れさまでしたm(__)m

車高調整…
わたしには全然できません(>_<)

次回は是非お会いしたいですo(*⌒O⌒)b
コメントへの返答
2011年10月2日 23:51
こんばんわ!

撮影オフも、工房オフも、どちらも大満足で満腹になりました!

車高調整、ZEALは大変と言うのが、よぉーく分かりました(苦笑)

今日は仕事でダメだったんですか?
全国で、お会いしましょう!
2011年10月3日 6:46
昨日はお疲れさまでした&ありがとうございました

今回は結果オーライみたいになっちゃいましたね(笑)

でも、教えてもらえる人がいると、DIY意欲が燃えてきます。なんせ安心感がありますから
これからも頑張ります(^-^)/

まずは道具ですね♪
コメントへの返答
2011年10月3日 22:08
昨日は、お疲れさまでした!

ホント、結果オーライ的な感じで安心しましたよ~。しかし、あんなに大変な事になるとは・・・。

じょにぃ工房のような加工は出来ませんが、ネジの締める緩めるは得意なので、任せてください!w

やっぱり作業は、道具も含めて段取りが大切ですね!
2011年10月3日 7:21
おはようございます。

撮影オフお疲れ様でした!
車高調整の仕方(ZEAL)拝見してましたが、ほんとに工具がなんというか・・・
もうちょっと専用工具なんとかしてほしいですよね。

なんでも自分でなさるみなさんがやっぱり凄いです!
またよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2011年10月3日 22:14
こんばんは!

昨日はお疲れさまでした!

真夏の暑さじゃなくて、快適な気温と空模様でしたが大汗かいてしまいましたw

ちょっと、作業手順が手抜きした結果とは言え、専用工具が根性無しですよね!

簡単な所から自分で作業していくと、また違う楽しさがあると思います。ぜひ疲れない所からw

こちらこそ、よろしくおねがいします!
2011年10月3日 7:48
お疲れ様でした

カレ座での、や~まちゃん
カッチョ良かったですよ
!(b^ー°)

工房集合すれば何でも出来そうですね

全国オフでTypeさんもいるので、注文とっちゃうかな
( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2011年10月3日 22:22
お疲れさまでした!

ありがとうございますw
夕方から別の予定があり、直前まで迷っての参加でしたが、参加できて良かったですw

あれだけ集まると、幅広い職業の人がいますよね!

じょにぃ君と違って、ネジを締める緩めるしか、できないんですが、たかまる商会・サスペンション部ですかねw
2011年10月3日 8:17
お疲れさまでした!

台数多かったですね~。

全国に行けなくても、満足です。
コメントへの返答
2011年10月3日 22:24
お疲れさまでした!

ほんと、今回の台数にはビックリでしたね!
確かに、これだけのメンバーに会えれば、全国へ行かなくても満足かもですw

でも、当日組みで参加表明して下さいね!
2011年10月3日 16:36
お疲れ様でした!

久しぶりに参加して緊張しました(^_^;)

またよろしくお願いします
コメントへの返答
2011年10月3日 22:38
お疲れさまでした!

いやー、ぽんラインさん号は進化していて、誰の車か分かりませんでしたよw
あのホイル良いですね!キャリパーまで入ってるし!!!

こちらこそ、またよろしくお願いします!
2011年10月3日 20:18
こんばんは^^

撮影会&カレ座オフ、お疲れ様でした~
やまちゃんさんも苦戦されてましたね^^;

でもみんなであーだこーだ言いながらワイワイやるの楽しいですね
全国では念のためにツナギを持参しようかと考えてます(笑

SST製作ですか!
ラフ画でも構いませんので、大体の形状と寸法を指定して貰えれば作れるかどうか判断できますよ(´∀`*)
コメントへの返答
2011年10月3日 22:49
こんばんは!

昨日は本当にお疲れさまでした!w
まさか車高調整で、あんなに苦労するなんて・・・!よっぽど、RR-LWR-ARMを外してやろうかと悩んだんですが・・・。

でも、本当にワイワイしながらやる作業は楽しかったですね♪全国はツナギ持参ですかw
アクセスさんと勝負しましょうかwww

SST、今度全国オフのとき相談しますね!
イメージは、ZEALのスプリングロックシートの径に合った普通の車高調レンチなんですが・・・。
2011年10月3日 22:40
や~まちゃんゴールデンウィーク座間オフ
以来ですかねー

いつも、『ネタばらしあり』
読んで寝てしまうのか?
読まずにテレビ見るか悩んでます。。。

これからも、よろしくです。
コメントへの返答
2011年10月3日 22:56
カレ座といえば、アホさんですね!w

ネタバレありレポート、読者wが居てくれて良かったですw
こないだ、輪番休業でお休みしちゃいましたが、今週の日本GPから再開しますので!

いまから予言しときますが、来年はフェラーリが復活するハズです!w

こちらこそ、これからもよろしくお願いします!
2011年10月3日 22:52
お疲れさまでした!

車高調整、大変そうでしたね~
明るいうちに片付いてホントによかったですね(笑)

全国は当日参加組でしょうか?
是非一緒に走りましょう(^^♪
コメントへの返答
2011年10月3日 22:59
お疲れさまでした!

車高調、やっぱり手抜きはダメなんだと思い知らされました。。。

全国は当日組みです!
にも@さんとは、昨年の全国の帰り道から一緒になりましたね!w
また今年も、連なりましょう!!!
2011年10月4日 1:06
作業指南、おつかれさまでした。

あの工具、たしかにショボイ。ピンも焼きが入っていないただの電気めっきだからすぐ曲がってしまうし・・・
じょにい工房ならもっと良い仕事してくれますよ。

自分も全体写真に抑えときました。
だって雑誌の紹介でしこやすって書かれるのはちょ~恥ずかしいので(爆
コメントへの返答
2011年10月4日 23:19
日曜日は、お疲れさまでした!

そうなんです、いままで数え切れないほど、車高調整してきましたが、たかが1cm上げるだけで、あんなに苦労したのは初めてです・・・。

ちょっとスプリング径が大きいので、仕方が無いのかもしれませんが、それにしても・・・!

しこやすさんへの改名、取材オフ後の方が良かったですね!w
2011年10月4日 19:47
こんばんわ手(パー)

作業風景も見させていただきましたが
ごあいさつ出来ず、失礼しました。

全国では必ず、ごあいさつを m(__)m
コメントへの返答
2011年10月4日 23:20
こんばんわ!

いえいえ、こちらこそ、またしても、ご挨拶できずに申し訳ありません。。。

3度目の正直と言う事で、全国オフではよろしくおねがいします♪

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation