• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月09日

F1 日本GP 初日から予選までの振り返り

F1 日本GP 初日から予選までの振り返り いよいよ、F1日本GP決勝日を迎えました!

昨年は金曜日から現地観戦組みでしたが、
今年は仕事も震災後、ずっと高負荷が続いて、
休暇の取得も厳しそうと言う事で、断念です。。。

でも、昨夜は悩みましたよw
あの予選を見てしまうとね。寝てる場合か!?
向かわなくて良いのか、鈴鹿へ!って・・・。

そんなわけで、初日から振り返ってみましょう。
まずは可夢偉ですね!
金曜日、忙しいといいつつ仕事が仕事が手に付かず、結局BlackBerryのLTで、追いましたw
でも、FP1はポジションは悪くないものの、上位とのタイム差が厳しさを感じさせましたね。
ザウバー、今回はシーズン最後の大きなアップデートを入れたというモノの、厳しさがねぇ・・・。
そして、FP2はさらにポジションまで下げてしまい・・・。
正直、上位陣は31秒台に入れているのに36秒台。今年は、これは苦しいなぁという初日でした。

そして、開催2日目のFP3、タイムは33秒台まで上がるもトップ10には届かなという事に。
ここまでのFP1~3の結果で、これは昨年のようにQ2ポジションからのスタートで、
サディスティックなストラテジーで昨年の再現を狙うしかないのかと、ちょっと暗い気持ちに。
いくら可夢偉の引き出しが多くても、相手はF1ドライバーですからね。
きっと、どのドライバーも可夢偉のオーバーテイクは警戒してるはずなので・・・。
昨年の再現は簡単じゃないと思っていたし、できるだけ上位のグリッドが欲しいと思っていただけに、
そんな暗めな気持ちで予選を迎える事に。

では、感動を呼んだ予選を振り返りましょう。
まずQ1から!このQ1の結果、可夢偉はP1ですよ!!!
いくらトップ勢は硬い方のプライムを履いていて、柔らかい方のオプションを履いていたのは
可夢偉とフォースインディアとブルーノでしたが、FPでは敵わなかったフォースインディアの前に
出れたのが、大きいですね。
そして、なによりも日本GP、数多くの日本のファンの前で、可夢偉がP1ですよ!!!
もうこれは、流れが変わった瞬間でしたよね。
2日目で変更したセッティングを、初日の持ち込みに戻したり、アップデートをうまく
使いこなせていなかったようですが、この特別な日本GPの予選で、この土壇場での流れを
つかむ可夢偉。絶対に持ってます!!!

そして、みんなが泣いたQ2いきましょう。
RedBullのヴェッテルがDRSを作動させた状態、フラップを開けた状態で130Rへ飛び込んでいく
姿も、さすがRedBullはヤバイねーなんて思っていましたよ。
でもね、可夢偉ですよ、可夢偉!FPではトップ勢と3秒以上離されていたマシンでありながら、
DRSを作動させて130Rに向かっていく可夢偉・・・。

上のFPのレポートでは、あえて書きませんでしたが、FP2でDRSを作動させて130Rに
飛び込んだ結果、外へはらんで内側に巻き込んで・・・。130Rで見る最悪なスピンモードです・・・。
もうね、FPを見てた人は全員、そしてF1GPニュースで松田次生も言ってましたけど、
終わったと思いましたよね。

Q2のラストアタックで130Rをに飛び込んでくるマシンを迎えるカメラの映像。
おい、DRSが開きっぱなしじゃないか!!!そして、RedBullのヴェッテルのようにキレイに
130Rを抜けていく可夢偉・・・。
もうね、ここでこみ上げてきて、嗚咽が止まりませんでした・・・。そしてP8。
スーティルP9、ペトロフP8、ブルーノP9、可夢偉P10確定、Q3進出です。

TEAMラジオで『Good job』に対して『yes』の返事、渋すぎるよ。いま書いてても泣けるわ!!!

では、Q3です。
ここでも可夢偉に神風が。Q3開始直後に、1番乗りでコースインする可夢偉。
日本GP、昨年より多くのファンが詰め掛けている鈴鹿のコースで、可夢偉が雄姿を見せます。
結果、このランがP7を呼び込むんですよね。

背景はニュースサイトを読んで頂くとして、結果は決勝は7番グリッドからのスタートです。
前はアロンソ、そしてレーシングライン上にあり有利な奇数列です。
これは、もう全てが可夢偉の背中を押しているとしか言いようがありませんね。
モチロン、130Rで感動を生む勇気を魅せてくれた可夢偉の頑張りが全てですが。

あと、3時間半後、いよいよ決勝スタートです。

Q3のトップ5台の、ポール争いも本当に見応えのある素晴らしいバトルでした。
RedBullも初日にヴェッテルが壊した新型のフロントウィングをプライベートジェットで
持ち込んで予選の1時間前に滑り込んだとか、ハミルトンのQ3の最後にシケインで3ワイドに
なってアタックできずとか、RedBullが15戦で15回目のPPを獲得するも、いままでの
レースとは確実にポテンシャルの差が無い状態とか、見所は盛りだくさんです。

でも、今日は可夢偉でしょ!!!
ブログ一覧 | F1_2011 | 日記
Posted at 2011/10/09 11:41:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春の星座🎶
Kenonesさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

0818 🌅💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年10月9日 11:49
おはようございます。
昨日の予選はたまりませんでしたね^^
現地で見れたなんて羨ましいです。
今日の予選、テレビにかじりついて見ます!!
コメントへの返答
2011年10月9日 14:20
こんにちは!

本当に昨日の予選は、こんなに面白い予選と言うのも、そうそうない素晴らしい予選でしたよね!でも、今年は現地ではなくテレビ観戦なんです・・・。
行けば良かったと後悔してます。。。

2011年10月9日 15:44
こんにちは。

予選の模様、関西では深夜放送だったんですが、眠い目をこすりながら見てました。
Q3進出が決まった時、無意識ながらTVに向かって拍手してました(^ ^;)

地上波はもうすぐTVでオンエアです。
コメントへの返答
2011年10月9日 18:11
こんにちは!

関西は予選の放送が夜中だったんですか!
素晴らしい結果で、その勢いで鈴鹿へ行ってしまおうかと思ってしまいましたw

決勝は、悔しい結果になっちゃいましたね。
スタートの失敗で攻めたタイヤ選択が裏目に・・・。

でも戦闘力は上がってるようですから、残りのレースに期待ですね!

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation