• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月19日

読書の秋なので・・・

読書の秋なので・・・ 紅葉を写真に収めつつ・・・

読書がしたくなってきました。

やーまちゃんの読書と言えば、
AUTOSPORTSにF1速報ですw

そんな読書の悩みは、どんどん
2階の部屋に雑誌の山が・・・。

ここらで、紙の雑誌とはお別れして、電子書籍に切り替えようかしらと。
そんなわけで、タブレットを物色してみましたw

最初は、androidタブレットにしようかと思ったんです。
雑誌を読むので、流行の7インチは無し。候補は10インチで。
となると、候補はARROWS・F-05E、SONY・Xperia tablet-Sの2機種でした。

ですが、調べれば調べるほど、イマイチ・・・。なんなんでしょうね・・・。
買いたくて調べれば調べるほど、商品に不満点が出てくるんです・・・。
(ここを読んでる方で、持ってる方がたらスミマセン・・・)

もうこうなったら、買うのはコレでしょうw


64GBのWi-Fiモデルです。ケースというかカバーは、こんな感じ。イタリア製w


それにしても、Retinaディスプレイが見事ですね。
自分で撮った下手な写真も、iPadで見ると素晴らしい作品のようですw
どのサプライヤーのパネルか分かりませんが、そこは見ない事に・・・。
あくまでも、これはApple、りんご製品ですw
なんか、iPadを使った後にBlackberryやノートPCの画面を見ると落差にガッカリします。
それぐらいインパクトがありました。。。

家電メーカーがHDテレビの次に、4K2Kを目指すのも分かります。
が、静止画との相性は良いでしょうが、動画との相性というと、そこまでじゃないでしょうね。
いまのソフト、メディアを考えると、そこまで高画質で観る価値のある動画は・・・w

そんなわけで、PCに入れてあった電子書籍を移動しつつ・・・
この辺のファイルの移動が、なんでもiTunesを経由しなきゃなのが、面倒です。


いままで、買おうと思って、買ってなかった新書と雑誌を・・・


もう、これらの電子書籍だけで、Nexus7が買える金額かもしれませんwww

でも、これで2階の雑誌の山が増えるペースが遅くなると思えば・・・
まだまだ電子で買える本や雑誌ばかりじゃないのでw

そして来年のF1、バーニーアプリは出先で、いつでもチェック用にBlackberryと、
家で中継の友にiOS用の2本立てかなー。今年はバーニーアプリ専用機として
活躍した5インチの中華Tabは引退ですねw

っていうか、がんばれよ、国内家電メーカー!!!
『IGZO』搭載モデルとかね。
そのIGZO、韓国に出荷するしかなくなったとか悲しすぎます。
ブログ一覧 | その他、興味の有る事 | 日記
Posted at 2012/11/19 23:23:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年11月20日 9:41
おはようございます(^^)EE~ですね。
読書という目的が明確ですので どの機種に
すれば・・という選択もし易かったでしょうね。
私は使い道がはっきりしていないだけに・・・
欲しい~と思いながら今日を迎えております(笑)
朝晩 冷え込んでおりますので体調壊されない様
お気をつけ下さいQQ 
コメントへの返答
2012年11月20日 21:55
こんばんは。
そうなんです、おもちゃにするには変わらないのですが、主目的を雑誌を表示できる事に決めた事で、サイズで悩まずに済みました!
わたしも、ずっと欲しい物リストに入れていたものの、なかなか買うタイミングを逃していたのですが、来シーズンは電子書籍に切り替えようって決めたら、既に手元にw
本当に急に寒くなりましたね><
2012年11月20日 10:53
さすが、やーまちゃん先輩!!
F1に負けず劣らずの電子デバイスの宝庫だwww

って、テクニカルファイルよりも、本棚の左の下から2番目の本が一番気になる私は、F1ファン失格ですか??


我が家も、来年はタブレットを導入予定です。
その際は、色々とレクチャー下さい、先生~!!
コメントへの返答
2012年11月20日 22:00
本当に我が家は玩具箱とゴミ屋敷の境目にあるような気がしますw

やっぱり渡ナベさんは、そこに目が行ってしまいましたかwww
ジェシカたんメインなので、渡ナベさんにピッタリな1冊となっておりますw

今度、密会する時に持って行きますよ!w
でも、何だかんだ言ってiPad一択な気がします・・・。microUSBじゃないのが残念ですねw
2012年11月20日 12:46
こんにちわ^^

タブレット、良いですね!
私も欲しいんですが、ホイール逝っちゃったので無理だ~^^;

国内メーカーは本当に沈没ですね...。
これから巻き返せるんでしょうか?^^;
コメントへの返答
2012年11月20日 22:08
こんばんわ!

次から次へと新しい玩具がw
アルミみたいな大物は買える時に買っておかないとですからね!タブレットも7インチならNexus7とか安いですしねー。

国内の家電メーカ、今の姿は5年前からでも想像できませんね。。。まさかシャープやパナソニックが負け組みなんて呼ばれるなんて。
でも、巻き返してもらわないと困りますよね!
製造業が潤わないと世にお金も回りませんしね。買いたい!って思わせて欲しいですw
2012年11月20日 14:49
こんにちは、

今年はレンズに注ぎ込んじゃったから、買えませんね。

名車列伝、面白いけど書店に少ないんですよ^-^;
Motor Fan illustrated特別編集 F1のテクノロジーのシリーズも好いですね。
コメントへの返答
2012年11月20日 22:29
こんばんは。

来年の夏には、iPad miniと同じデザインで第5世代モデルが出るでしょうから、それが本命だと思います!わたしは我慢できずに・・・w

名車列伝、ご存知でしたか!これ1冊だけ買っていて、やっぱり置いてる本屋が少なかったり、出会っても財布の中身が薄い時だったりしてタイミングを逃していたので、今回電子版で全部揃えましたw
写真も良い写真が多いし、コラムも懐かしいエピソードもあって満足度が高い一冊ですよね。

Motor Fan illustratedシリーズは本で買っているので、電子に切り替えるか悩ましい所です・・・。電子に切り替えると、本で持っているのまで電子で欲しくなってしまいそうで・・・
2012年11月21日 9:55
ぜひ、今度ジェシーたん見せてくださいねw
あのやや小麦色の肌と、元気いっぱいの笑顔はステキです♪

しかし、Lightningは燃えた事例がでましたから、しばらくはリンゴちゃんは怖いかも!?
MicroUSBなら燃える心配ないのにな~。

多分wwwwwww

でも、リンゴちゃんに興味深々です。
コメントへの返答
2012年11月22日 21:37
なんと、Lightningコネクターは燃えた事例があるんですか!まあ、どんな機器も、なるべく目が届く範囲で使わないと怖いですよね。。。

なんか、調べれば調べるほど、わたしの主用途である雑誌リーダーって考えると、リンゴちゃんしか無い感じでした。

ちょっとコンパクトな7インチとなると、また別のアイテムも候補になると思いますけどね。まあ、変化の早い業界ですからね、渡ナベさんの方が実感されてると思いますがw

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation