
紅葉を写真に収めつつ・・・
読書がしたくなってきました。
やーまちゃんの読書と言えば、
AUTOSPORTSにF1速報ですw
そんな読書の悩みは、どんどん
2階の部屋に雑誌の山が・・・。
ここらで、紙の雑誌とはお別れして、電子書籍に切り替えようかしらと。
そんなわけで、タブレットを物色してみましたw
最初は、androidタブレットにしようかと思ったんです。
雑誌を読むので、流行の7インチは無し。候補は10インチで。
となると、候補はARROWS・F-05E、SONY・Xperia tablet-Sの2機種でした。
ですが、調べれば調べるほど、イマイチ・・・。なんなんでしょうね・・・。
買いたくて調べれば調べるほど、商品に不満点が出てくるんです・・・。
(ここを読んでる方で、持ってる方がたらスミマセン・・・)
もうこうなったら、買うのはコレでしょうw
64GBのWi-Fiモデルです。ケースというかカバーは、こんな感じ。イタリア製w
それにしても、Retinaディスプレイが見事ですね。
自分で撮った下手な写真も、iPadで見ると素晴らしい作品のようですw
どのサプライヤーのパネルか分かりませんが、そこは見ない事に・・・。
あくまでも、これはApple、りんご製品ですw
なんか、iPadを使った後にBlackberryやノートPCの画面を見ると落差にガッカリします。
それぐらいインパクトがありました。。。
家電メーカーがHDテレビの次に、4K2Kを目指すのも分かります。
が、静止画との相性は良いでしょうが、動画との相性というと、そこまでじゃないでしょうね。
いまのソフト、メディアを考えると、そこまで高画質で観る価値のある動画は・・・w
そんなわけで、PCに入れてあった電子書籍を移動しつつ・・・
この辺のファイルの移動が、なんでもiTunesを経由しなきゃなのが、面倒です。
いままで、買おうと思って、買ってなかった新書と雑誌を・・・
もう、これらの電子書籍だけで、Nexus7が買える金額かもしれませんwww
でも、これで2階の雑誌の山が増えるペースが遅くなると思えば・・・
まだまだ電子で買える本や雑誌ばかりじゃないのでw
そして来年のF1、バーニーアプリは出先で、いつでもチェック用にBlackberryと、
家で中継の友にiOS用の2本立てかなー。今年はバーニーアプリ専用機として
活躍した5インチの中華Tabは引退ですねw
っていうか、がんばれよ、国内家電メーカー!!!
『IGZO』搭載モデルとかね。
そのIGZO、韓国に出荷するしかなくなったとか悲しすぎます。
ブログ一覧 |
その他、興味の有る事 | 日記
Posted at
2012/11/19 23:23:19