• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月23日

F1 ありがとうザウバー、さようならザウバー、こんにちはロータ・・・

F1 ありがとうザウバー、さようならザウバー、こんにちはロータ・・・ 予想通り、グティエレスの加入が、
ザウバーから正式に発表されました。

ニコ②の加入が決まった時点で、
ザウバーの残留は無いと思っていたので、
やっと発表になったかって感じですね。

トヨタ撤退で無くなったF1でのシートを
可夢偉に与えてくれたザウバーには感謝です。

どのみち、4年目のシーズンをザウバーで迎えるというのは無いでしょう。

言ってしまえば、ザウバーにはザウバーの役割というのが今のF1の中であると思います。
それはチームを存続させ、若手ドライバーの受け皿になるチームであるという事ですね。

無理な投資をして、優勝争いに加わるチームではないと言うことです。
今シーズンもメキシコマネーがあっても赤字経営のようですしね。(F1速報PLUS Vol26)

今年のザウバーは、昨年はブローディフューザーと言う排気システムを開発を諦めた事で、
結果的に、ブローディフューザー無しでのセットアップを経験値として積み上げました。
今シーズンのブローディフューザー全面禁止というレギュレーションでトップチームは
アドバンテージを奪われて、ザウバーはマシンのセットアップ的に、半年先行した状態で
シーズンを迎えることになりました。

そして問題のピレリタイヤ。

その事が、今シーズンのペレスの3回の表彰台に繋がったんだと思います。

ですが、トップ3と同じ戦略で戦って勝ち取った表彰台は、可夢偉の鈴鹿の1回のみ。
他にもチャンスはあったし、不可抗力でチャンスを失ったレースもありましたが、
チームの自滅というレースが多かったのも事実です。(含む、可夢偉のミス)

これ以上の結果を、ザウバーというチームに求めるというのは、酷というものでしょう。

F1の世界というのは恐ろしい開発スピードを持っています。
今シーズンの序盤、あれだけ苦しんだピレリタイヤ、もういまは完全に読みきってますね。
F1の世界において、現状維持、それは後退を意味します。
正直、来年のザウバーはレギュレーションの変化も無いとなれば予算に差がある
トップチームに差を付けられてしまうでしょう。

本来であれば、昨シーズン末で可夢偉としてはザウバーを離れたかったはず。
ですが、開発費の問題でブローディフューザーの開発を諦めた事で、シーズン中盤から
競争力をイッキに失い、移籍が叶わず、今シーズンを迎えたと思っています。

そういう意味でも、可夢偉のマネージメントは何をしていたのかなって思います。

2013シーズン、どうなるか分かりませんが、いまはこのチームにすがりたい・・・w


今年の春に、こんなブログを書きました。

『最近流行のエナジードリンク市場を考えた。』

コカコーラのburnというエナジードリンク、広告費をケチって他人のフンドシで、
相撲をとるなと書きましたよねw

ですが、

来年ロータスでキミ&可夢偉のコンビ何て事になれば、burnは大ブレイク間違い無し!
鈴鹿も真っ黒に染まるでしょう!!!

あのベリー味で酸味が強い炭酸も、水のように飲んでやりますよ!

あー、夢ですね~。でも、いまは夢を見たいw
ブログ一覧 | F1_2012 | 日記
Posted at 2012/11/23 22:12:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

ガソリンタンク修理2/2 @スーパ ...
sshhiirrooさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年11月23日 22:19
こんばんは。

バーン、ロータスのスポンサーに決まったのですね。
コカコーラも本気みたいですね。
今度飲んでみようかな?

キミ&可夢偉のコンビ、是非見てみたいものです。
コメントへの返答
2012年11月23日 23:40
こんばんは。

そうなんです、F1にとって最後の巨人なんていわれたコカコーラ、ブランドは流行のエナジードリンクでF1に参入です。
ロータスチームも、burnのイメージカラーも黒なので、相性も良さそうです。

ただ、ドリンクの味は・・・w
もちろん可夢偉がロータスに乗れば浴びるように飲みますけどねw

キミ&可夢偉のコンビになって欲しいですね。。。
2012年11月23日 22:30
初めまして♪ザウバーには本当に感謝ですよね。トヨタの撤退でシートを失った可夢偉を救ってくれたのですから♪(^-^)可夢偉も上を目指すならザウバーは卒業するべきだと思っていたので自分は良かったと思います。来期はロータスに移籍出来たら最高ですね♪
コメントへの返答
2012年11月23日 23:49
初めまして、コメントありがとうございます!

ですです、ザウバーには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

去年は前半の成績は文句なしでしたが、印象に残る中盤からの成績が、マシンの戦闘力低下に足を引っ張られてしまいましたからね。

本当に来期はburnのカラーリングのマシンに乗った可夢偉が見たいです!
2012年11月23日 23:59
こんばんは。

可夢偉、シート確保出来るでしょうか・・・?
確かに、ライコネンとのコンビは見てみたいのですが、今までのマネジメントを見ているとどうも不安を感じずにはいられないです。

何とか来季も参戦出来る事を信じて待つのみです・・・
コメントへの返答
2012年11月24日 0:47
こんばんは。

来期の可夢偉のシート、現実的には、かなり厳しいでしょうね。。。

可夢偉のマネージメントも、今シーズンじゃなく来年を狙っていたんでしょうね。マッサが復調しないのが前提で。そこで後釜に座るはずが行き場の無くなったニコヒュルがザウバーに。焦って、グロージャンのクラッシュ癖で急に空きシートになる可能性があるロータスを狙ってるんだと思うのですが。。。
ロータスのチーム代表はGP2時代に可夢偉が所属したチームの代表で、そこそこ評価してくれているようですしね。

本当に今は信じて待つしか無いですね。
2012年11月24日 0:03
悔しいな~
悔しい!

こんなんでいいのか!
まぁF1は金の世界ですかね。仕方ない。
ロータス乗って、ギャフンと言わせたいですね。
コメントへの返答
2012年11月24日 0:52
本当に悔しいですね・・・。

金が全てと言えば、そうなんですよね。アロンソでさえ、フェラーリのシートをサンタンデル銀行のマネーで買い取ったわけで、最強のペイドラと言えるでしょうし・・・。

でも、コバライネンや可夢偉が札束でイスから叩き落とされる姿を見ると切なくなりますね。

本当に来年はロータスに乗って、可夢偉を選ばなかったフェラーリとマクラーレンに、ギャフンと言わせたいですね!!!
2012年11月24日 0:42
こんばんは。

そうなるなあ~って思っても、実際にそうなったら残念ですね。

可夢偉クンの胸の内には『今年結果残してトップチームと契約』の青写真を描いてたと思うんです。しかしペレスが表彰台に3回上がったのが誤算でしたよね。あれを自分がやってると青写真描いてたんだから…歯車狂い始めたら狂いっぱなしやった一年だったのでは?

おっしゃる通り来年のザウバーは上がり目無いと思うんで、成績もイマイチでしょう…でもトップチームの陣容が次々決まっていく中で、中団クラスで戦えるクルマがロータス、ザウバー、フォースインディア、ウィリアムズくらいしか無いのも事実やと思うんです。

みんなで少しづつ募金して可夢偉クンを信じるしかないですよね~吉報を待ちましょう!!
コメントへの返答
2012年11月25日 13:04
こんにちは。

可夢偉の今シーズンの走り、というかピレリタイヤとのマッチングですが、いろいろな所に書いてある内容ですが、F1速報PLUSのVol31の、浜島さんと森脇さんのインタビューが非常に分かり易くてオススメです!

ロータスに関しては、最近も給与の遅延のニュースが出ていますが、ルノーの撤退時にチームを買収した借金が膨大で、そもそも黒いカラーリングになってから、ずっと厳しい状態で、いまになって資金不足になったわけではないです。
今シーズン、ライコネンと契約したのは昨年のペイドラ乗せて失うポイントより、金払ってもポイントを取れるドライバーをという事ですし、心配することは無いと思いますよ。

それに、やはり看板よりも、母体が重要です。今のロータスはエンストンというのが重要です。そしてメルセデスは、ブラックリーというのが問題です。ハミルトンの来期は真っ暗でしょう。今シーズン終盤の走りは素晴らしいのにモッタイナイ・・・。

そんなわけで、ロータスに乗ってほしいですね、可夢偉に!
2012年11月24日 18:47
カムイロータスに希望!!

マクラーレン好きなんですが、何故ラッキーボーイなんだ!!

ハミルトンの後継はカムイでしょ!!

あぁ 来年の視聴意欲が・・・
コメントへの返答
2012年11月25日 13:10
いま、日本のF1ファンの願いは、ロータスに向いてますよね!日本コカコーラもスポンサードしてもらいたいですね・・・!burnメチャ飲むのにw

マクラーレンも、気が付けばスポンサーが減りましたからねぇ。ボーダフォンまで来年で終了するみたいだし、期待のコカコーラもロータスに獲られちゃいましたしね。

背に腹は変えられないということでしょう。。。
2012年11月26日 11:52
いやー、終わっちゃった・・・。
しかもレースは興奮し過ぎて、夜はちゃんと寝れず今は寝不足で眠いですw

昨夜ほどバトンを応援して、ルノーのオルタが壊れずに走る事を祈った日は有りませんwww
最後まで、楽しいシーズンでした。
その話題は、またこの後のブログですね。


しかし、カムイの去就はどうなるか。
暴発男は来季のシート確定してましたっけ??
確定して無いのなら、日系パワーでカムイにシートが舞い込んで来て欲しい。
しかし、ロータスですら資金不足ですか・・・。

ですが、フツーにいけば、このままシートが無いまま2013シーズンが始まってしまいますかね・・・。
日本人にとっては由々しき事態ですね。
鈴鹿の契約だってまだまだ予断を許さない状況だしで。

やっぱりここは、我がHondaに復帰してもらって、琢磨を・・・・
いや、もう賞味期限過ぎてますね、F1では。
2014年からHondaでカムイ?
いや、それは無いか・・・・・・・。

う~ん、色々な選択肢がどれも難しい。
やっぱり、大塚製薬に頑張ってもらって、オロナミンCでカムイをスポンサーしてもらいたい!!
デカビタCでも良いし、思い切ってリゲインでもライフガードでも、最悪赤まむしでも・・・・。


あー、カムイぃ~(泣)
コメントへの返答
2012年11月26日 23:27
今シーズンの最終戦に相応しい、荒れに荒れたレースでしたねw
RedBull飲みながら観戦した上に、あの内容ですから興奮して、ゴール後も、なかなか寝付けずに、わたしも寝不足でしたw

ブラジルGPのブログ、必要ですか?w
あの展開を文字で書き起こすのは、なかなかハードルが高いですよwww

可夢偉の去就は、いまのところ期待されてるところでは、ザウバー同等以上でポイント争いが出来るチームと交渉中といわれています。そうすると、上からロータス、ウィリアムズ、フォースインディアって感じです。
ウィリアムズはマルドナドとボッタスなので可能性は無し、インドも同等以上かというと?
となると、あのミサイル野郎の代わりに、ライコネンのチームメイトしかないよねと噂されています。

交渉の守秘義務で言えないとの事なので、ファンはヤキモキしてしまいますよね。。。

まあ、ロータスの資金不足は最近ニュースになっていますが、まあ今になって貧乏になったわけじゃないのでw

でも、来期からはルノーのサードプライオリティになってしまいそうで、そうすると2014年からはホンダというのも考えられるんじゃないかと思います!w
ホンダが復帰してくれれば・・・ですがw

本当に、可夢偉自身も言っていましたが、いまの日本とF1を繋ぐ、唯一無二の存在です。ここでシートを失うなんて事になれば、いろいろな意味で終わるでしょね・・・。

でも、可夢偉の話を楽観的に信じれば、シートは仮契約は済んでる状態で、持ち込み資金面次第で本契約に持ち込めそうと言っているので、それを信じるしかないんじゃないでしょうか!
その為にも、募金をw
今日の段階で5000万円弱は集まったようです。

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation