• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月30日

東京モーターショー2013 お台場へ行って来ました

東京モーターショー2013 お台場へ行って来ました 最近、激務でご無沙汰しておりました。

忙しかった業務も一段楽、金曜は1時間だけ
出社して残業調整の為、フレックスで帰宅して、
ビックサイトまでモーターショーの見学に。
印象的だったブースは、ホンダかなぁ。

枠にはまるな。

メッセージ性の強い展示でしたね。新型のNSXは、もう少し見せて欲しかったようなw
あと開発中のF1関係の展示も期待しましたがw
まあ、目玉はこの軽自動車でしょうかー。


お次は日産!

電気自動車のデルタウィングの市販車バージョンってイメージでしょうかw
ただ、なんかアピールが弱いと言うか、デルタウィングって日産だっけ?とかw


意外と現物はカッコ良かったのがIDx nismoです。
ただ、このサイズのプラットフォーム無いよね?とか、現実的なコンセプトが多い中で、
夢の車的なコンセプトカーでした。まあ、モーターショーなので、夢も大事かとw
ただ、GTR nismoとか車の魅力で集客してますが、メッセージが弱かったな。


お次はBMWいきましょう!
お電気な車のi3です。


カーボンを車体骨格に使ってます。パネルの接合には接着剤ですね。
右の写真の黒い部品はアルミの高真空ダイキャスト製でしょうが、こちらも接着のみ。
事故の際の修理って、どうするんでしょうかね。まあ戦闘での破損が考えられる、
戦闘機も接着剤でカーボンを組み立てているなら大丈夫かw


で、1番BMWが写真を撮ってほしい!って車が、こちらのM4みたいですw
誰が撮っても絵になる置き方でしたよw


そしてお次はAUDIのS8とポルシェのマカン。
V36のカスタムだとBMW的にサッシュのブラックアウトが流行っていますが、個人的には
AUDIのようなシルバーを残すのが好みなんですよね~。

そしてポルシェのマカン。こちらは正直言ってスカイラインクロスオーバーとの違いが・・・w
んー、これでも売れてしまうんでしょうけどねー。なんでしょう、このもやもやw


現実的なコンセプトカーが多い中夢がある展示は、これらかな。
左はカワサキの3輪電動バイク。ふたり鷹という漫画に出てきそうなw
そしてRAYSの57FXX PROですwww
これはヤバイぞ、物欲がもくもくと沸いてきましたwww


お次は赤い車繋がりで・・・メルセデスの怪鳥SLSと、奥山デザインのヤンマー赤トラ!


写真を撮ったものの、人が映りこんでてボツになったトヨタとマツダ。
マツダのブースは全部赤い車で統一していて、エネルギッシュな感じを演出していました。
そしてトヨタは・・・面積が広かったw
でも、強制的にステージへと誘導する順路の設定は何でしょう?
人の少なさを、誤魔化してる???なんて、勘ぐってしまいましたがw
決してそんなことも無く、人はいっぱい居ましたけどw

そして・・・仕事用の写真を撮ろうとしたら・・・
スバルLEVORGの脚のつもりが、おねーさんの脚を狙ったフェチ写真に・・・w


昼過ぎに会場入りしましたが、見て回ると20時過ぎになってました。
狭くなって部品展示とかが減ってしまいましたが、見て歩くには、これぐらいで良いかなw


で、最後は、お台場と言えばガンダムでしょ!!!
ガンダムとスカイライン、夢のコラボの実現です!!!

暗闇の中から・・・

何かが浮き上がってくる・・・

スカイライン登場w


東京モーターショーの出展車より、愛車の写真が多いのはご愛嬌w
ブログ一覧 | その他、興味の有る事 | 日記
Posted at 2013/11/30 12:05:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

退院しました♪
FLAT4さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2013年11月30日 12:17
一般公開二日目に行ってきましたがすんごい人でゆっくり見れませんでしたが見たい車が見れたのでよかったです^_^

嫁さん初のモーターショーでしたが嫁さんも見たいブース見れたのでよかったです!

おいら的にオートサロンの方がすきなのですが嫁さんがオートサロンはノーマルの車が無いからあれみたいですww

帰りの渋滞にビビって電車でしたけど来年は車で行ってみようと思います( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2013年11月30日 22:20
こんばんは!
会場がビックサイトになって床面積が減った分は、やっぱり人口密度が上がりますよね!w

奥さんは初のモーターショーだったんですね♪初めて行くのがオートサロンと言うのも刺激が強すぎるかもしれないので、モーターショーでデビューしてからって事で良いんじゃないでしょうかw

お台場は駐車場はいっぱいあるし、時間つぶせる場所も多いので車で行っても全然OKだと思います。今回はダイバーシティー前の駐車場からゆりかもめでって思っていたのですが無料バスが運行してましたし!
2013年11月30日 15:03
ビートの後継なるであろうやつ、いいよね~(≧∇≦)
軽はお気楽に維持出来るのがわかったから欲しいな~(^O^)
ハスラーも気になる一台。

…なんかクルマの趣味が変わってきたな~オレ…(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月30日 22:27
S660ね!顔つきは凛々しくて前からは、カッコ良かったよ!ただ、最近のホンダ車全般なんだけど、リアのデザインがねー。なんかシャープさが無いんだよね。

ハスラーか・・・w
あんなにセダン好きだったのに・・・w
戻ってこーいw
2013年11月30日 15:14
こんにちは(^o^)丿

私も木曜日に行って来ました!
でも、こんなにきれいな画像は撮れませんでしたよ!

デジ1での撮影ですか? それともスマホやコンデジですか? 
コメントへの返答
2013年11月30日 22:33
こんばんは!

ありがとうございます!
私のカメラはSONYのNEX-5Nというミラーレスです。デジイチと言うには気が引けるカメラです・・・w

ただ、キレイに撮れてると言うか、人が写ってる写真を載せてないだけなんですw
トヨタやマツダ、NSXの写真が無いのは、それが理由ですw
2013年11月30日 15:30
こんにちは。
連日の激務ご苦労様でした。

で、『ふたり鷹』が文中に出て来て懐かしいなと、また本当に上手く表現しているなと思いました!(笑)

ちなみに、その漫画に出て来る単車はエルフの単車でロンハスラムというライダーが乗っていましたよ。
押し掛けスタートの名手で「ロケットスタートのロン」と言われてました。
確か息子さんがスーパーバイクかGPに参戦していた筈です。

ではではw
コメントへの返答
2013年11月30日 22:49
お久しぶりです!
仕事が無いのも困りますけど、早出、深残、休日出勤が続くと最近疲れが取れなくてw

今年は、この時期の関東出張にはならなかったんですかね?w

『ふたり鷹』のネタ、拾ってもらえる人が居るとは嬉しいですw
前後に駆動を伝えるAWDのバイクとか、前後にスイングアームを持つバイクとか出てきましたよね!w
ライダーも実在するライダーが出てたんですね!検索したら確かにスーパーバイクに参戦中のようです!

こんなことを書いてたら読みたくなりましたw
2013年11月30日 21:08
こんばんは、

接着剤はブチル系なんでしょうか?

昔、マシンをローアングルから撮ろうとしたんですが隣にミニのオネーさんがいたので、脇の無粋な鬼ーさんが”ローアングルは、お止め下さい”ですと^-^;
多少は、その気が無いとは言いませんがゲンナリしましたね(思い出してしまった!)

愛車にストロボが欲しかったですね^-^;
コメントへの返答
2013年11月30日 23:05
こんばんは!

接着剤はブチル系な感じより、硬さはありましたね。チラっと聞いた別の業界の話では、接着剤を剥がす方法は無く、分解するのは引き剥がすのみ・・・なんて話も。とある最先端な業界なんですけど。

ローアングル写真は、回転する車の向きに集中していたので、シャッターを押した瞬間、おねーさんがウォーキングで視界に入ってきて驚きましたw

ガンダムとのコラボは、にぎやかな背景にスカイラインが完全に負けてますねw
2013年11月30日 21:19
前回は86でトヨタ祭りでした、今回はホンダが主役でしょうかね?
我が日産も隠し玉成、成功したのでは!
あれだけ評判がいいと出さない訳にはいかないでしょう。
やっぱりいい時代の名車を素直に作ればいいんです、原点に帰れ日産!

でもほとんどは次期○○とか「増税前にご検討を・・・」な感じですかね。

ガンダムと撮れる駐車場いい場所ですね!

コメントへの返答
2013年11月30日 23:30
そうですねー、今年はホンダのブースが混んでたかもしれません!日産も、狭いので混んでるように感じましたけど、GTRnismoの注目度、IDxの注目度は、結構良い感じでしたよw
ホント、トヨタに宣戦布告してましたし、売って欲しいですよね!これで売らなかったら悪質ですw

ノア&ボクシーが、だいぶセレナに似せてきていて、ハイブリッドと言うこともあり、ごっそり持っていかれちゃいそうな予感です・・・

駐車場はダイバーシティーの真正面ですが、新しい商業施設の工事が近々始まりそうな感じでした。コラボ写真狙うなら、お早めに!w
2013年12月1日 17:55
東京モーターショウ、いける圏内に住まわれててうらやましい限りです。
カスタムカーイベントと違って、新しいクルマのにおいがプンプンするイベントですね。
10年以上前のクルマに乗っていると、なぜか取り残されたような感覚が・・・
一番目に止められたのはどのクルマでしたか?
コメントへの返答
2013年12月1日 22:43
確かに関東に居ると、イベントは行きやすい事が多いですねー。でも、鈴鹿が近いRallyeさんが羨ましかったりもしますけどw

新しい車も良いですけど、Funな部分はRallyeさんのインプレッサ辺りが最後かもしれませんよ~。新型のスカイラインは、電スロに加えてステアリングもバイワイヤーですよ・・・

これ!って1台は難しいですけど、GTRnismoと、レクサスRC、NSXも良かったですけど、ボディサイズと期待からIDxですかね!
あと写真にあるM4のゴールドのボディーカラーが鮮烈で、印象に残ってますね!
2013年12月2日 10:47
Hondaがトップであざーす!!
しかしS660は、市販車のデザインがどうデチューンされちゃうか期待半分不安半分ですwww

デルタウイングって、AARのコンセプトでしたっけ?
本山センセーの長時間に渡る、自力補修の事しか印象に残っておりませんですw
23GHQにハード付きのデルタウイングのモックが展示してあるので、今では23のコンセプトなんでしょうか?

その辺、解っておりません、センセー♪


私もM4と、レイズの57FXXが以前から興味深々!!
あー、アルミが欲しい・・・・(涙)
コメントへの返答
2013年12月3日 0:27
渡ナベさんのブログの方でのコメ返で、枠にはまるなの意味が分かった気がしますw
軽の規格にとらわれない、自由なサイズ設定と言うことで、よろしいでしょうかw

でるたんは、デルタウィングって会社ですね。チップガナッシやパノスといった、アメリカのレーシングな大御所が噛んでたようですが。モノコックはアストンマーチンレーシングのLMP1用を流用なのでクラッシュテストも必要ないというリーズナブルな感じですw
いまはデザイナーのボールビーが日産と契約してるので、日産のマシンなんですが・・・という話ですw

57FXXはPROになって切れ味が増しましたね!!!ちょっと浮気心が・・・
ほ、欲しい・・・!
2013年12月4日 21:31
こんばんは!

久しぶりにお邪魔しました~(^^ヾ  

モーターショウに行かれたのですね! あぁ、首都圏にお住まいの方が羨ましい・・・当方もマジで行きたかったです~(涙)

いやいやしかし、素晴らしい写真の数々・・・お世辞抜きで、カタログも顔負けですよ! 愛車のV36も良い感じですね~♪  それはそうと、当方はM4に興味津々です~ まぁ、99%買えませんけど(^^; S8のLEDランプも近未来的で良いですね~

そうそう、当方は忙しくて殆ど見てないのですが(^^ヾ 何と気付いたら嫁さんがF1にハマっていました(驚)! CSのフジTV NEXTで録画しまくってましたよ(笑) 何でもルイスハミルトンの大ファンになり、見るようになったみたいです。 もう、F1に関しては当方より全然詳しいような気がする今日この頃です(^^ヾ  
コメントへの返答
2013年12月8日 23:29
こんばんは!
久々にカメラを出すほどの忙しさだったんですね><
でも久々のカメラでも、あの写真の出来は羨ましいですw

モーターショーとかイベント事って、意識してませんが気軽に行ける距離って恵まれてるんですよね~。環境に感謝せねば!

M4の写真はキレイに撮れてますが、これBMWの展示方法の素晴らしさかと思います。どう撮っても人は映りこまないし、背景と言い上手いなーって感じです。
他の写真も、ブログに載せたい車より、キレイに撮れた車の写真を載せてます・・・w

ぺぺろ~ねさんの奥さんがF1を見始めたんですか!しかもハミルトンとは、なかなかですよw
女性ファンは金髪の王子様系ドライバーから入ると思ってましたw
でも、ハミルトンは現役ドライバーの中でも速さは1、2位を争うドライバーですから応援のしがいもありますし!
来年の開幕が待ち遠しいですね!w

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation