• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月01日

国際免許が届いたぞー!&過去の振り返りから今回の目標!

国際免許が届いたぞー!&過去の振り返りから今回の目標! ドイツ旅の準備、進んでいますよー!

というわけで、今回の旅ではニュルブルクリンクを
目指すという事は公共の交通機関は便が悪いので
アウトバーンを自分の運転でニュルを目指します!

という事は、日本の免許を持って行っても意味が無いので、
国際免許を発行して行くことになります!

というわけで、申請から1週間後に届いたのがコチラ!

これでアウトバーンを爆走できますね!!!

国際免許は最寄りの警察署で申請するのですがパスポートを忘れずに持って行きましょう。
そして、2400円分の印紙を買って渡せばOKですが、平日の申請、平日の受け取りのみです。
土日しか休みが取れない私は申請は半休を使って、受け取りは郵送を頼みましたが、
その手数料が1000円なので、結局3400円の支出になりました。
あ、あと写真代もあるので、なんだかんだで4000円超えてますね。高いなw
ちなみに有効期限が1年なのでパスポートも有効期限が1年以上残ってないと門前払いです!

以下まとめ

◦運転免許証
◦国外運転免許証交付申請書(申請用紙は試験場・警察署にあります)
◦申請用写真(タテ5.0cm×ヨコ4.0cm、申請前6ヶ月以内に撮影)
◦外国に渡航することを証明する書類 (パスポート)
◦手数料 2,400円

◦郵送手続の場合、郵送料 1,000円


そんな今回のブログでは、前回のドイツ旅行を振り返り、今回の目標を立てようかとw
というのも、前回ドイツへ行った時には、まだカメラに興味もなかった頃なので、いま写真を
見返すと、ガッカリ写真ばかりなんですよw
そして、工事中だったミュージアム関係をリベンジして帰国後に比較できればと!

ではまずフランクフルト!

これはユーロのモニュメントです!


そして本当にベンツだらけのタクシー乗り場w


そして、お次はハイデルベルグ城です。
ここは戦争やら落雷による火事で廃墟感が漂っていて、歴史の重さを感じます。
廃墟好きなやーまちゃんには、たまらない場所でしたw


そしてハイデルベルグと言えば、浦沢直樹のMONSTERに出て来るんですよね!
アンナがハイデルベルグ大学に通う設定なので、誘拐されたアンナを追うシーン!
きっとここかなー、なんて。コミックをお持ちの方は2巻を見返してみて下さいw
浦沢ファンとしては、ここからヨハンを追ってプラハを目指したい気分ですけどねwww


では観光ガイドブックにも出て来る有名な写真を続けていきます!
こちらはローテンブルクです!城壁にぐるっと周囲を囲まれたヨーロッパの宝石なんて
よく言われていると思いますが、本当にタイムスリップ感を味わえます。
今行くと進撃の巨人的な感じかもw


そしてロマンティック街道のハイライト、ノイシュバンシュタイン城!
この写真はマリエン橋という写真撮影ポイントからの1枚です。
ここはドイツと言えば!という有名な観光地ですが、まあ行けば圧倒されます。
とはいえ、2回行くほどでもないかなwww


では、ここからリベンジシリーズ行きます!

ミュンヘンのBMW本社&ミュージアム!
ここはタイミングが悪く、新ミュージアムが建築中だったんですよねー。
この2006年から8年越しのリベンジとなりますw


そしてお次はシュツットガルトのポルシェの本社&ミュージアム!

ドイツというのは、納車って自分で工場まで車を取りに行くらしいのです。
そのついでに自分が買った車の歴史を知るという一環で博物館が充実してるらしいです。


で、お次は前回完成していたおベンツ!!!
この看板ですが、よく見ればダイムラークライスラーという懐かしい名前になってますw


やっぱり最新で、完成したばかりなのでBMWとポルシェと比べて充実してました!
というわけで、今回はメルセデスのミュージアムには行かない予定ですw


そして最後にドイツの鉄道と言えばDBのICEです!今回もお世話になる予定です!


前回は写真はサクサクっとでしたが、今回は写真1枚1枚も時間が掛かりそうですw
ブログ一覧 | ニュルブルクリンクへ行こう | 日記
Posted at 2015/02/01 20:13:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も海へ行っちょりましたぁ😅✌️
S4アンクルさん

届いた(*^^*)
chishiruさん

マグロ解体パズル
THE TALLさん

ダム活しました2日目(三重県編)
TOKUーLEVOさん

アートを求めて・・・
シュールさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2015年2月1日 20:54
素晴らしい街中ですね♪

いいなぁ
コメントへの返答
2015年2月1日 21:29
日本にも素晴らしい町並みはありますが、ヨーロッパの古い街並みは石の文化なんだなーというのを強く感じます。

日本のお城は木造なので負けて燃えたら無くなっちゃいますけど、ヨーロッパの石の城は廃墟になっても残ってますしねー!
2015年2月2日 2:11
年に1回しか使わない国際免許を7回ほど取得した渡ナベですwww

アウトバーン、良いですね♪
ボルボの助手席で、220km程度で悶絶してた記憶がよみがえってきましたw
助手席でビビってるぐらいなので、私は自分での運転は無理そうです。


いやー、色々と楽しみだ!!w
コメントへの返答
2015年2月2日 13:24
年に1度の為に、何度も取得されてるとは、さすがセレブですw

アウトバーンは前回はバスの車窓から眺めただけだったので、今回はワクワクが収まりませんwww
この為に移動のレンタカーを、コンパクトクラスにするか、そこそこ走れるクラスに上げるか悩み中ですw

だいぶ予定も固まってきたので、あとは天気ですねー。今日のニュルは結構な積雪ですw
まあ2月に降るだけ降ってもらって3月はスッキリした天気になればと!w
2015年2月2日 20:03
こんばんは☆

国際免許や写真を見るだけで、よだれが。。。(*´∇`*)

国際免許って期限一年なんですね。知らなかったです。
ちなみに講習ってあるんですよね??

とりあえず私だったら、最初に車線間違えそうです。笑
コメントへの返答
2015年2月7日 23:38
遅くなりました!

サーキットを走るレンタカーの予約もしちゃいました!免許も車も準備OKです♪

国際免許は期限が1年しかないのに費用が高いんです・・・。講習の類は一切なしでした!位置付けとしては免許の翻訳書類って感じみたいですねー。

本当に車線を間違えないようにしないとです!LFAの成瀬さんの事故でも、可能性の一つとしてとっさに左にハンドルを切ってしまったのでは?というのもありますしね。

とにかくキープライトの呪文を唱えながら走ってきます!w
2015年2月3日 21:27
こんばんは!

こちらへお邪魔するのは、ホント久しぶりであります(^^ゝ

何と!ドイツへ行かれるのですね!!!ホント羨ましいです~(涎)  しかも、ヨーロッパの自然と町並みを眺めながら車で旅行とは豪勢ですね♪♪ 

アウトバーンのレポを楽しみにお待ちしてます(笑) ちなみに当方は、10年ほど前のイギリス旅行の際、レンタカーを2、3日運転しましたが、煽られまくりでした(^^; あちらは一般道でも平均速度が高いですよね~(汗)

う~ん、当方も2週間ほど休みを取ってヨーロッパを旅したいなぁ~(´∀`)

どうか楽しんで来てくださいね~(^^/
コメントへの返答
2015年2月7日 23:47
こんばんは!
復帰をお待ちしておりました!w

そうなんです、勤続10年の節目休暇を頂ける事になり、そんな休みを取れる事もないので奮発してしまいました!

前回は列車とバスで移動がメインだったので今度は自分の運転で移動というのも計画してみました。

おぉ、レトログラードさんは既にヨーロッパで運転していたんですね!!!やっぱり前回、アウトバーンをバスで走ったときも、すごい音のAUDIを見かけたので、煽られないように後ろ見ながら走ってきますw

ぜひ、レトログラードさんも欧州旅行で昨年の過労働の疲れを癒してください!w

ありがとうございます!楽しんで帰国後にブログ上げますねー!

プロフィール

「今のRedBullでも勝てるのがMAXの凄さで、PPからスタートすれば、それを実現できるのが鈴鹿の特性でもあり。鈴鹿らしいレースでした!VCARBで入賞したハジャーは立派、でも角田が目指すのはそんなポジションじゃない。だからこそ、今回の移籍は今シーズンが更に楽しみになったね!」
何シテル?   04/06 15:32
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation