
やっと、時差ボケも抜けた、やーまちゃんですw
いやー、久々の海外旅行でしたが、やっと滞在先の
時間が体に馴染んだと思った所で帰国になってしまうのが、
海外旅行の悲しいところですねw
今回、ニュルを走ってやるぞ!!!という目標を立て、
こうして、なんとか目的を果たして無事に帰国できたのも、
ここに訪問して頂ける皆さんの応援のおかげだと思います。
本当に、感謝しております!!!
では、時系列に沿ってブログを書いて行こうと思います!
まずは初日ですね!
今までは地上から見上げるだけだった、国産の翼であるB787でミュンヘンを目指します!

中型機なので、やっぱり近くで見てもコンパクトですね!
そんな中型機の特徴を生かして、大人数が期待できない空港へも直行便を飛ばせるんですね。
そんな期待で乗り込んだB787ですが・・・、エコノミーなシートに座ってしまえば・・・、
他の機材と変わらない狭いシートでしたwww
数cm単位でニースペースが拡大していたとしても、11時間に及ぶ戦いを考えると・・・
『水曜どうでしょう』でおなじみの、キング深夜バス、博多号との死闘でミスターの言葉、
尻の肉がねぇ、取れる夢を見た・・・そんな言葉が思い出されますw
話をB787に戻しますw
1つ特徴的な機能として、窓にある日よけのシェードがなく、液晶調光式になってる事ですね。
これは最もクリアーな状態
このボタンを操作すると・・・
このようにウィンドウが濃いブルーになります
窓際に座ると外を見たくなるのですが、雲の上で時差調整の睡眠時間帯だと、
強烈な光が機内に差し込むことになるので、外の景色は諦めなきゃなのですが、この
液晶調光式であれば周囲を気にすることなく、外の景色を楽しめますね!
技術的には時々採用される自動防眩機能のルームミラーと同じなんでしょうか。
そんなこんなで、時差調整も兼ねてミュンヘン行のB787では一睡もすることなく、
ミュンヘンに到着しました!!!
ミュンヘン空港での1枚です!

羽田レベルでコンパクトで使い勝手の良い空港でした。
市街までは電車で1時間程度との事なので、ミュンヘン中央駅を目指します。
という事で、初日のブログはここまで!
その他の写真は
flickrへのリンクを貼っておきます。お暇があれば、ぜひ!
ブログ一覧 |
ニュルブルクリンクへ行こう | 日記
Posted at
2015/03/29 00:15:28