
旅の4日目は、シュツットガルトを散歩して、
午後から、いよいよフランクフルトを目指します!
9年前のドイツ旅行ではダイムラーのミュージアムは
満喫したので、今回はパスしました。
とはいえ、シュツットガルトはダイムラーと関係が
深いので、中央駅の上にはスリーポインテットスターが
おベンツの存在をアピールしておりますw
さて、順風満帆だった今回の旅ですが、この辺りで雲行きが怪しくなってきます・・・。
ニュースを見るとドイツ語で何を言ってるのか分かりませんが、フランクフルトの文字と、
パトカーが燃えて、黒い煙に覆われるフランクフルトのビル群の映像が繰り返し流れています。
ちょうどチェニジアでもテロが起き、邦人の方が亡くなられた時期と重なっており、
日本のニュースサイトに接続してもフランクフルトの情報は非常に少なく不安は解消しません。
ちなみに、その時のフランクフルトの状況です。
http://www.afpbb.com/articles/-/3042933



信じられませんが、とんでもない事になってるのは分かりました・・・。
ギリシャに金が無いのに、ユーロ銀行の立派なビルを建ててんじゃねー!!!との主張で、
ギリシャからも陸続きなので活動家が集まり、警察発表で1万5千人、主催者発表2万人、
のデモが暴動になり打ち壊し、強奪も発生したようです。負傷者も100人超との事。
これ、とても近寄っちゃいけないレベルじゃね?って感じです・・・。
そうは言ってもデモは18日~19日で、フランクフルト入りする今日は21日なので、
もう静まっているだろうと信じて、今日はシュツットガルトを満喫しようと出掛けますwww
駅にはリッターのチョコレートの塔がw
せっかく美しい街並みなので高台から見たいぞ!と思ったら、展望デッキのあるテレビ塔が、
シュツットガルトの郊外にはあるようなので行ってみます!
しかし・・・。人が見当たりません。静かな森過ぎて怖いぐらいですw
そして、塔の真下にたどり着くと先月で閉鎖されましたとの張り紙が・・・。
こんな山奥まで来たのにーと思いつつ、1か月前の閉鎖ではガイドブックも悪くないし・・・
まあ、その閉鎖の張り紙を見て駅からの森の小道で人に会わなかったのも納得です・・・
そんなわけで、中央駅へ戻って宮殿広場へ向かいましょう。
前回は1日の滞在で、ダイムラーミュージアムとポルシェミュージアムをハシゴした為に、
街の探索は出来てないので、良しとしましょう!
ですが、ここもフランクフルトのデモの影響か、機動隊?戦える武装警官みたいな方々が・・・
でも、きっと何かあっても警察が居れば大丈夫!と信じる事にしますw
本日のランチはガイドブックで見たシュツットガルトの郷土料理を食べに行きました!

手前のフライパンの料理はマウルタッシェンというパテを包んだパスタをホワイトソースで
煮込んで、チーズを掛けて焼いた料理でしたが、今回の旅行でイチバン美味しかったです♪

そして、いよいよ夕方の新幹線で、ニュルへのベースキャンプとなるフランクフルトへ・・・
シュツットガルトからフランクフルトへ向かうICEは、1つ古いモデルのようで、特急列車っぽいw
シュツットガルト近郊の落書きw
ヨーロッパも、パッと見は街並みがキレイですが、都市部も田舎も落書きが凄いです。
壁だけではなく、列車にも落書きしたままの状態で走ってたりします。
そして喫煙率が半端なく、老若男女スパスパと吸いまくっており、喫煙天国です!
なので、吸い殻もポイポイ捨てちゃうので、地面にもタバコの吸い殻だらけw
分煙なんてクソッタレ状態なので嫌煙家の方は、暮らしづらいんじゃないかなー。
私は卒煙した身ですが、さすがにあそこまでスパスパ、ポイポイしてなかったなーw
ま、Marlbroが売れれば、フェラーリも喜ぶので良い事でしょうw
そして1時間半程度でフランクフルトに到着です!
真ん中に見える青とシルバーの列車はTGVでパリ行きでした!この辺はやっぱり陸続きです。
そして、明るいうちにホテルへ駆け込むようにチェックインしましたw
ここは9年前にも滞在した、我が家のフランクフルトの定宿、Le MERIDIENですw
いよいよ、翌日が今回の旅のメインイベント、ニュルアタックです!!!
毎度の、ここに載せきれていない写真は
flickrに載せてありますので、お時間あれば是非!