• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月20日

日本では買えない日産車

日本では買えない日産車 今日は突然、インド市場のテラノですw
まあ、こう見ると牙グリルで日産車ですね。

でも、こちらの車はルノー傘下ダチアのダスターという
SUVのバッジエンジニアリングになります。
お値段も現地価格で150万円ほどと、お手頃価格!w

というわけで、インドに赴任された、しこやすさんに
是非とも現地レポートのお願いをしたい1台です!w

では、そのダスターってどんな車?というと、こんな車です!3月のドイツ旅行での1枚から♪


フロントはストラット、リアには初代T30エクストレイルや初代P10プリメーラで採用されていた、
パラレルリンクのストラットサスが採用されています。

では、なぜ急にそんなダスターだのテラノだのって言いだしたかというと・・・
昨日スーパーでレジの順番待ちをしていた時に、ぼーっと眺めていた吊り下げられた
ガム付きミニカーに、なんとダスターのミニカーが貼り付いてるではありませんかwww


というわけで、日本のスーパーでこんなダスターのミニカーを売っても、きっとダスターだ!
って認識して買われる事は無いんだろうなー。と思い、じゃあ買ってやるかと、一肌脱ぎましたw

マニアックすぎるぜ、カバヤ!
ま、何も考えずマジョレットのラインナップを、そのまま持ってきてるだけなんでしょうけどw
ブログ一覧 | ミニカーで語ろう | 日記
Posted at 2015/09/20 16:17:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2015年9月20日 16:25
安っ!
この値段で日本にあれば……
もし日本でうるなら……
あれやこれや標準装備になりきっと300万コース……( ̄▽ ̄;)
安全装備なぞいらんから安くカモーン!
とはいけないからね……
コメントへの返答
2015年9月20日 16:36
新興国向けとは言え、100万円以下の安全基準まで削った車ってわけでも無いだろうけどねー。
でも、日本の自動車会社が売る日本車って売ってしまうと、当たり前品質で不満が出てしまうんだろうねw

まあ、最新のサスペンションじゃなくても、泥んこ遊びする4WDが欲しいとかニッチな需要はありそうだよねー!
2015年9月20日 17:22
インフィニティFX(ヘッドライトが直線基調な頃の)なんかは、かなりマニアに支持されて逆輸入されてたと思います。
実際、生で見るとかなりカッコ良かった!

ミニカー、知らずに見ると、先代エクストレイルと思ってしまいそうです。
コメントへの返答
2015年9月21日 0:45
先代FXは日産車体の湘南工場で生産していたようで、神奈川に居るとキャリアカーに積まれて運ばれてる所を見掛けました。
なかなかサイズと言い、単なる箱型ではないSUVでステキでしたね!現行もカッコ良いですが、ちょっとお値段も上がってしまいましたしね。

確かに、このミニカー(というかダスターの実車も)はシルエット的には先代エクストレイルですよねー。
きっと、ほとんどの、このミニカーはエクストレイルの代用品になってる気がしますw
2015年9月20日 17:58
こんばんは(^-^)/

マニアックなミニカーに気がついてしまうやーまちゃんさんも、かなりマニアックかと(ノ´∀`*)笑

現地の所得もあるから日本に比べたらお安いんでしょうね。というか、日本が高過ぎだと思います。
車離れしたんじゃない!自動車メーカーが儲けようと無駄に高くしてるせいだ(*`Д´)ノ!!!

欧州はSUV人気みたいですから、ダスターみたいのは売れそう~
ちなみに私は自分の身長より低い車がいいです。SUVなら車高短SUV。爆
コメントへの返答
2015年9月21日 0:53
こんばんは!

マニア認定、ありがとうございます!w

新興国向けなので、一般的な自動車メーカーの先々代ぐらいに相当する古いメカニズムで作られた車なんでしょうね。
まあ、トヨタのアクアも先代プリウスのコンポーネントの再利用というコストダウンを実現しているので、珍しい方法でもないのですけどw

そうなんですよねー、本当に車の値段は上がってしまってますよね。そのわりに所得の上昇が追い付いていないという・・・。

でもまあ民主党時代のデフレ経済は物価も下がりますが、所得も下がるしかなかったわけで。それに比べればインフレ傾向になれば物価も上がる代わりに所得も上がるはずです。もう少し我慢すれば、きっと・・・!w

シャコタンSUVは、わたしも好きですよw
2015年9月20日 18:14
パルサーNISMOを日本で出して欲しいのですが・・・。

乗り換えタイミングで、ラインアップにあれば買うかも・・・。
コメントへの返答
2015年9月21日 0:57
パルサーNISMO、本当に日本で出してほしいですね・・・!
Golf7をターゲットにパルサーを改造した操安検証車をニュルで走らせたみたいなので、期待したいのですけどね。

本当に、なんで日本市場はこんなに冷遇されてるのかって感じで販売車種が減る一方ですからね。何とかしてもらいたいものです・・・切実にw
2015年9月20日 22:24
やーまちゃんさん こんばんは
ご指名にあづかり光栄の次第です。

早速ですがご指摘のようにこちらの日産SUVはみんなあんなグリルですね。
うちのアパートにも止まってますが型が古いのか?こんなにカッコよくないかな?

SUVだと地元もマヒンドラも売れてますね。
あと大型SUVだとトヨタが富裕層には人気で毎朝洗車ボーイズが洗っているのを見かけますよ。
コメントへの返答
2015年9月21日 1:09
しこやすさん、インドからのコメント、ありがとうございます!

最近は、あの牙のグリルが大好きみたいですねー。アイコン的なグリルさえ付けておけば、なんでも日産車に見える魔法のアイテムですかねw

おぉ、しこやすさんのアパートに、日産のSUV居るんですね!このテラノも角度によっては、もっとブサイクに見えるかもしれませんw

マヒンドラはフォーミュラーEに参戦していたり、これから知名度が上がっていくんですかね。タタ傘下のジャガー、ローバーも好調ですし、やっぱりこれからはインドのチカラですかねー。

インドレポート、楽しみにしています!w
2015年9月22日 0:31
ダスター、、、

ホッケンハイムの駐車場で見ました(笑)
そんな兄弟車があったとは知りませんでした(^_^;)

しかしマニアックなミニカーですね~
コメントへの返答
2015年9月23日 22:30
きらっちさんのブログでダスターの写真を見た時に、まさか!?って驚きました!ダチアなんてマイナーなメーカーですからねw

絶対、このミニカーはダスターだ!買おう!って思って買う人は皆無だと思いますw

テラノになってるのもインドだけなので、ほとんど知られてないと思いますw

個人的にオペルが多く走ってるなーって感じでした。めっきり日本では見なくなりましたけどねー。
2015年9月27日 15:05
また初コメ失礼します。

このダスター、ドバイでけっこう人気なんですよ。
私は乗ったことがないのですが。
スウェーデンでも走ってました。
コスパなクルマですよね。
コメントへの返答
2015年9月27日 16:12
ダスターの生情報ありがとうございます!

ドバイで人気なんですか!
凄く予想外です!東欧がメインかと思ってました。

でも確かにグローバルの販売台数は、結構な台数でルノーで一番売れているようですね。ダチアブランドなので完全にコスパな車ですね。

astrostarさんのブログを見てると、もっと色々な国に行ってみたくなります!

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation