• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月09日

デイライト無事に点灯とヘッドライトのLED化!

デイライト無事に点灯とヘッドライトのLED化! 前回のブログで、この瞬間がフランス車だね!
なんて言いましたが・・・何の事は無い、
デイライトの取り付け、私の作業が間違ってましたw

FrogDriveさんに写真付きで問い合わせた結果、
別のハーネスがあるはずとの回答が・・・
そこで、私が抜いたコネクターから更に奥へ手を
突っ込んだところ・・・もう1本ハーネスが!!!

というわけで、本来のハーネスを探し出せば、何の問題も無くデイライトキット、装着です!
たぶん私が引っこ抜いたのは、本来のデイライトのハーネスかなぁ。
で、日本仕様は別配線が配策してあり、そちらにFrogDriveさんのキットを割り込ませました。

というわけで、無事にデイライト化できて大満足ですw


そしてヘッドライトを外すついでにハロゲンバルブとサヨナラしてみました!
スフィアライトのLEDヘッドライトコンバージョンキットです♪

しかし・・・!こちらも残念な事に壁にブチ当たりましたw

取り付くように取り付けてみたのですが・・・
もうね、暗くて、暗くて、歩道の無い路地で歩いている歩行者に気が付かないレベル。
こんなの車検対応を謳って売っても良いのか!?ってレベルです。

ですが、加工して取り付けなおしてみると・・・なんとかハロゲンと交換しても良いかなって
納得できるレベルになりました・・・!

詳しくはこちら!:整備手帳 ヘッドライトLED化


いろいろ、言いたい事はある商品です・・・w

HP見ても、外箱にも車検対応って大きく書いてあるのに、取説には弊社適合確認車のみが
車検対応って書いてあり、その車種は何処にも書いてないとか・・・
これって『車検落ちた、活躍できねーじゃねーか、返金しろ』って言われないようにですよね。

LED発光部を横に向けろって書いてあるけど、取り付くままに取り付けると、横を向かない。
そうすると配光がメチャクチャになって、無灯火?ってレベルで前を照らさないw

そんなわけで、せめて金属加工のやすりがないと、まともに使えません。
その加工でLED発光部の向きを合わせてあげれば、なんとかハロゲンから置き換えても、
良いレベルになるんですけどねー。

長さが短くないと取り付けられないメガーヌにはべロフの商品は長さ的に厳しそう。
となると、H7の設定がある商品はコレしかないという感じ。

というわけで、ヘッドライトのLED化を考えてるメガーヌユーザーの皆さん、加工必須です!
ですが、加工すればなんとか使えるレベルだと思います♪

ハロゲンの温かみのある灯火色がLEDの真っ白な灯火色になり、年式相応になりましたw
ブログ一覧 | メガーヌ | 日記
Posted at 2016/04/09 21:15:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

0813
どどまいやさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2016年4月9日 21:32
え、ハロゲンだったのか!
てっきりキセノンかと思ってた。

ま、社外品はいろいろあるよね( ̄▽ ̄;)
それも楽しみのうち……かな?
車検は多分大丈夫じゃね?
カットラインと光量があれば。
オレのはカットラインが出なそう……
どうすっか……
コメントへの返答
2016年4月9日 21:48
そうなんだよ、驚きのハロゲンだよw
マイナーチェンジ前はAFS付きのHIDだったのにねー。マイナーチェンジで剥ぎ取り過ぎw

車検は、加工前は間違いなく光量不足でNGってレベルだったよ・・・。先週の日曜に作業して月曜の会社帰りに暗いのに気が付いたから、平日の夜じゃあ作業できないし、怖いから電車で会社行こうかと真剣に悩んだw
まあでも加工後はなんとか大丈夫だと思うけどね。

カットラインは・・・カットラインが出るようにガムテ貼るとか?w
2016年4月9日 22:34
装置おめでとうございます!

しかしメガーヌの電装系は気をつけて下さい。
私の場合、社外HIDに納車早々に変えてましたが、
突然の片目不点灯。コンピューターの診断結果は
社外品装着でのボンネット内コンピューターが壊れました。結果、コンピューター換装とDオプ交換。
10枚以上の諭吉が飛んで行きました。
半年後に気を付けて下さい。

あ、29日に厚木に出撃します!
コメントへの返答
2016年4月9日 23:17
ありがとうございます!

そうなんです、HID化に踏み切れなかったのはcanaryさんの情報も1つの要因でした。かといって、Dオプを買うと相当なお値段ですしねw
とりあえず、この商品と思われるものは有明でも1年以上使ってトラブルが無いようなので今回、挑戦してみました!

29日から厚木出撃されますか!30日の春祭りはもちろん行くつもりでしたが、29日も蜂さん撮影しながら初めましてプチオフしましょうか!
2016年4月10日 11:07
前バイクで同じメーカーのLEDを装着しましたが、凄く明るくなりました。

形状によるのかも・・・。
コメントへの返答
2016年4月10日 15:51
このLEDヘッドライト、使ったことあったんですね!しかも明るくなってたんですね。

メガーヌのロービームはプロジェクターなので、その相性なのかもしれませんね。昔のシルビアとか、プロジェクターって暗かったので・・・

プロジェクターでも、HIDのV36は明るかったですよね!w
2016年4月10日 12:55
ご推察の通り有明さんで扱っているLEDは
お写真のスフィアライトです
僕も同じ物を納車時に有明さんで付けてもらいました。

もうすぐ10ヶ月になりますが
ライトのトラブルは今のところありません。

色味は気に入ってるのですが
やっぱりあまり明るくはないですよね

HID欲しいな~、でもD純正たかい~
コメントへの返答
2016年4月10日 15:57
おぉ、sioiiさんも取り付けてましたか!
答え合わせ、ありがとうございます!
箱を開けてヒートシンクを見た時、正解だー!って確信したんですけどw

あの有明ブログでの値段は直販よりも、ちょっとお高い値段でしたが、今回の加工済みの値段なのかもしれませんね。加工無しの装着では、まともに前を照らしてなくて危ないレベルだったのでw

本当に色味と点灯した瞬間の立ち上がり感は良いんですけどねぇ。最近の中華HIDの値段を見てしまうと、D純正は手が出ませんね・・・
2016年4月10日 22:00
300馬力オーバーの新車を買ったのですが、ヘッドライトが暗い暗い・・

HIDでなんでこんなに暗いのか、と思ったら、LEDでした・・

LEDヘッドライトはまだまだ性能が不十分なようです・・(もしくはレギュレーションが変なのか・・)
コメントへの返答
2016年4月10日 22:49
アクセラから次の車に買い替えですか?

アフター品だからイマイチで純正採用してるLEDヘッドライトは明るいのかと思ったんですが、そうでもないんですね・・・

今回購入したメーカーも、まだバリエーションは少ないんですが次のモデルを発売しているので、日進月歩なジャンルかもしれませんね。

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation