• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月21日

HRS秋のオフ会@スカイラインミュージアム 参加報告

HRS秋のオフ会@スカイラインミュージアム 参加報告 今年も行ってきました、秋のHRSオフ!
全国オフは10年の節目で昨年をもって一区切り。

昨年までの様子はコチラ
第10回 HRS全国オフ2016 参加報告

という事で、今年の秋のイベントは長野県の、
岡谷にあるスカイラインミュージアムオフ会です。

やーまちゃんの全国オフのブログと言えば、やっぱりコレですよね!

では今回も、お約束の全体写真は望遠で全景をw

昨年までの台数からは少なくなりましたが、それでも結構な台数ですねw

全参加車種はコチラ!(san036さんの、何シテル?です)

そんな、スカイラインですが・・・
来年の年明けに来る車検は通さないので、HRSオフ会にスカイラインで参加するのも
今回が最後になります。いよいよ、V36にも自動車税の割り増しが来るのですね・・・。

今日のドライブでも、V36はやっぱり良い車だなーって再認識しましたが・・・

スカイラインと言うと、R系、V系それぞれ賛否がある車です。
でも、私はV系になって車の質が物凄く上がったと感じて、V36で初めてスカイラインの
オーナーになりました。
たぶん、V系にならなければスカイラインのオーナーにはなってなかったかなー。
それまでも日産のFRに乗り継いできましたが、スカイラインは選ばないカーライフだったのでw
あ、でもR系のスカイラインの質が低いという訳では無く、天邪鬼なだけですw

そんな、まさかのV36スカイラインでのカーライフでしたが、すごく充実してましたw

そんなわけで、初めてのスカイラインミュージアムです!w


ココでしか見れない車、これかな!R34を開発するためのR33をベースにした先行試作車。


こちらの説明プレートにもありますが・・・


Cピラー内部、ホイルハウスとの接続部、ストラットタワーの部分の補強がR34の開発で
キモになったというのは有名な話でよすね。外側からの改修、それが良く分かる1台です。


では、もう1台!
2012年のニュルブルクリンク24H耐久レースに、水野チームで参戦した1台ですね。
この参戦によるフィードバックからR35でもっともスパルタンな2013年モデルが世に出たのかと。
翌年の2014年モデルからチーフ・プロダクト・スペシャリストが交代、田村体制に変わり、
レーシングカー的だった2013年モデルとは違う、グランドツーリングの特性を伸ばすように、
マイルドな味付けになったとか・・・乗り比べた事なんて無いので知りませんがwww


んー、やっぱり欲しいなー、R35がw

でも、我が家の次期オートマなマシンはコレの予定です!
え、新しいのが出たのに古い方なの?って?
だって、奮発して新しいの買っても出荷されませんから・・・
  
ブログ一覧 | スカイライン | 日記
Posted at 2017/10/21 21:14:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

バイクの日
灰色さび猫さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2017年10月22日 4:41
お疲れ様でした
相変わらずアップが早い^^;
無資格検査員のやーまちゃんの自虐ネタもぶち込んでくれましたね
( ̄▽ ̄)

後スカミュー初とはビックリしました

こちらは宿泊組ですが、アルコールとオフ会当日の3:30起きも響いて20:30に意識を失い、2:30から目が覚めて途方にくれてます(≧∀≦)
コメントへの返答
2017年10月22日 10:30
お疲れ様です!
そして毎回、ありがとうございます!

今回は、もうタイヤがツルツルで、雨のビーナスラインを断念した分、ブログアップを頑張りましたw

スカイラインミュージアム、行こうと思っていたのですが、なかなかタイミングが合わず、今回はV36で参加できるラストチャンスで開催してもらって良かったです!

まさかの当日の朝は高速使わず下道だったとは驚きましたw
台風も近づいて来てるみたいですし、帰路も気を付けて下さい!
2017年10月22日 6:36
スカイラインミュージアムなんてあるんですね!
自動車博物館マニアなのに知りませんでした(-_-;)

でも長野はなかなか出張機会ないなあ・・・。
コメントへの返答
2017年10月22日 10:35
公園の中にある、こじんまりとしたミュージアムですが、初代から展示してあります!

スカイライン愛に溢れた掲示物も多く、足を延ばしてみて下さい!

黒部ダム観光の途中とかに立ち寄る程度で良いかと思いますがw
2017年10月22日 11:44
海老ららでリーフを見かけたら、やーまちゃんね!
コメントへの返答
2017年10月22日 12:45
ですね!w

平日の通勤は充電無し、週末はららぽで買い物ついでに充電というサイクルで使えると良いのですけど。
2017年10月22日 20:56
オフ会参加お疲れ様でした。

今回もオヤジトークにお付き合いいただきありがとうございました。
スカイラインミュージアムお初だったんですね。
V系モデルの展示が無いのは元オーナーとして残念、でもスペースが無いからしょうがないかな?
ただR系含めいろんなモデルが目一杯並べてあって近くで見れるは良かったですね。
展示車に乗れるサプライズもあったし。

ところでクッキーは如何でしたか?
コメントへの返答
2017年10月23日 23:30
土曜日、お疲れ様でした!
朝の中央道は黒塗りのベンツに追われてる気分になりましたw

スカイラインミュージアム、初めてでした!

V系がポスターだけなのは残念でしたね!V35もデザインだけ見ると・・・な感じもしてしまいますが、凝ったサスペンションなので、あれはあれで乗っておきたかった1台です。
展示はスカイラインのバンが良かったです。R31まで合ったんですよね。最後、ステージアで復活しましたが・・・

クッキー、ほんのりシナモンにスライスしたアーモンドの歯ごたえも良く美味しかったです!
2017年11月4日 21:45
こんばんは!
え!車検通さないんですか?
次の車?ん~気になります。
コメントへの返答
2017年11月4日 22:55
そうなんです、いよいようちのスカイラインともお別れのタイミングが・・・

いろいろ考えて、ちょっと中古のリーフで慎ましく生活して、どーん!っと、でっかい買い物を狙ってみようかと思ってます。

というわけで、とりあえず中古リーフを物色中です!

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation