• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月10日

車、カメラ、時計を趣味とする男は、女を不幸にするらしい。

車、カメラ、時計を趣味とする男は、女を不幸にするらしい。 確かに。

実に深い言葉です。
金銭感覚をぶっ壊すしねw

車:言うまでもない
カメラ:いちおう自制してるつもり
時計:言うまでもない

そんな我が家の奥様が時計が欲しいとの事。

実は2月に、これの撮影に銀座へ行きました。
ただ、写真を撮る環境がイマイチでブログのネタとしてはボツになってましたw


その際、新しく買うつもりは無いものの、最新情報の入手にブライトリング・ブティック東京へ。
銀座のみゆき通りという、恐ろしい立地にあるブティック東京です。
そこで、奥様の心を打ちぬいたモデルがあったそうでw


そして、1週間考えに考えて、また翌週、銀座まで行って無事購入ですw
左の黒い箱は私のナビタイマー01、右の茶色い箱が今回、奥様購入の新しいブライトリング!
この化粧箱も、本革という豪華な世界です・・・


購入時、いろいろ話をしている中で、
いろいろスタッフさんと話をしているうちに、時計について話が進むわけですw
そして、私もナビタイマー01のオーナーと知ってスタッフさんがイベントに招待してくれました!

それが本日参加した、技術体験セミナーです!


内容はというと・・・

機械式の時計を組み立ててみる!

ただそれだけといえば、それだけなのですが・・・

わたしは、機械モノが大好きで、その流れで車も大好きなんです。
小さい頃から、家の時計を分解して遊ぶような子供でした。
そんな子供が成長して手にした機械式の時計。裏スケなので、非常に気になる内部・・・

ぶ、ぶ、分解してみたい!!!

でも、値段を考えると、そんな無謀な挑戦はできない・・・そんな悶々とした気持ちが晴れる!

というわけで、行ってきましたw

集合時間に合わせて、ブティック東京へ入ると、お待ちしておりましたと、出迎えられて、
3Fにある‘VIP’ラウンジへ案内されます!うーん、なんかその名前に緊張が高まりますw

で、部屋に入ると机が用意してあり、机の上はこんな感じ。


普段はメンテナンスを行っている、スタジオ・ブライトリングの方が講師をやってくれるそう。

挨拶から始まり、パワポで機械式時計の概要を説明してもらい、いよいよ組み立て開始!
分かっていたけど、部品は本当に小さいデスw


組み立てが難しい部分も、講師の方が同時に作業を進めて、手元をモニターに映してくれます。


そして、いよいよ最後の部品!テンプをガンギ車に乗せる部分です!
でも、非常に不安定な構造で、なかなか適正な位置に来ないのですが・・・

クイクイっとアドバイスされたように手を動かすと、テンプが動き始めます!完成です!

キズミという時計技師用の虫眼鏡をスマホのレンズに合わせて撮ってみたw


今回、このイベントに参加してみて・・・ありきたりですが、時計の理解が深まりましたよ。
そして、本当にブライトリングを買って良かったなーって思うんです。

やっぱりブランドって、努力して作るものだと思うんですよね。
このようなイベントの開催は本当にユーザーは嬉しいです。
一緒に参加した奥様も楽しかったと言ってましたし、機械マニアな私にとって尚更楽しいw

ブライトリングのHPは、非常に商品の魅力が伝わってきます。

まず、どのように作られているのか・・・気になりますよね、機械オタクならw

ステンレス塊からケースの母材を打ち出して、加熱して鍛造する。鍛造という響きにしびれるw

そして買ってしまったわけですがw



そして、同じようにコレからも、ブランドを作るという意思を感じます。
やはり、オーナーならずとも車好きなら、どのようにデザインが決まっていくのか。
知りたいですよね。
そんな記事がカスタマーマガジン、クリストフォーラスの記事になっていました。


いろいろ見比べると、ルノーは、こんな部分で負けてるよねーって感じます。
アルピーヌも発売を控えていますが、こんな部分を発信していかないと、ユーザー層の開拓、
なかなか広がりが難しいかもしれませんねぇ。

ブライトリングもオーナーが変わって、これからどう変わっていくのか気になるところですが。

時計を組み立てながらブランディングについて考えた週末でした♪
とりあえず、このブログはこの辺でw
ブログ一覧 | その他、興味の有る事 | 日記
Posted at 2018/03/11 00:47:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨が恋しくなる。
闇狩さん

小槌の宿鶴亀大吉の食事
みぃ助の姉さん

V2H工事の為 全車両避難
myzkdive1さん

正式に納車されました。
白ネコのラッキーさん

最強ラーメン祭 in小山(2025 ...
インギー♪さん

ティグアンのフットワーク
woody中尉さん

この記事へのコメント

2018年3月11日 2:44
カメラは今のところ大丈夫です。
でも車好きになってしまった。
時計...PANERAI が好きで前から集めてたり....。
マズイ。

ああ、そう言えば不幸にしようにも女性は側にいなかったわ。よかったよかった。
はははは....(シクシク)
コメントへの返答
2018年3月11日 15:57
AmeotokoさんはPANERAI派ですか!
スイス時計とは一線を画するイタリアの伊達男な粋を感じますねー。
そして車は、甘美な色気が溢れ出るデザインなフランス車

とくれば・・・もうカメラに手を出す日も遠くない。私には、そんな未来が見えますw

でも、出会ってから車、時計、カメラの沼に溺れると問題になるかもですが、溺れてるAmeotokoさんとこれから出会う女性は、そんな姿に魅力を感じてしまったという事で、飛んで火にいる何とやら。いまのうちに、どうぞw

でも、PANERAIはバリエーションも多く、深そうな沼ですね・・・楽しそうです♪
2018年3月11日 8:25
だから今回女ともめたのかぁ(ノ´∀`*)
でも女の化粧品とブランド物も男を不幸にする。笑

おはようございます。

前職場の仕事出来るイケメン次長さんが好んでいたので、出来る男のブライトリングというイメージ。やーまちゃんさんも出来る男ですな!

それにしても時計を組み立てるとはなんとも貴重な体験。組み立てた時計は持って帰れる??笑

JapanFirstな私は、最近シ〇ズンの腕時計がほしくコンセプトショップに行ったのですが、ほしい型番が置いて無かったです;つД`)
コメントへの返答
2018年3月11日 17:03
よっしぃさんも身に覚えがあり、その事が身に染みているわけですね!w

確かに、化粧品とブランド物。バッグに季節の衣替えのように衣類が増えていく・・・価値観の違う生き物ですよねーw
何の苦労もなく万事理解しあえる。そんな事は絶対に無いw

よっしぃさんの上司にもブライトリング好きな方が!私はできる男じゃないですが、できる男に近づく為に・・・恰好から入るクチなのでw

組み立てた時計は残念ながら、プレゼントじゃなかったですw
でも、参加記念品は別にもらいました!素晴らしいイベントですw

シ○ズン、エコドライブでチタンなアイツで無双を味わってしまうと、機械式に戻って来れなそうで・・・近づかないようにしてますw
品ぞろえが100点じゃないコンセプトショップ、お客を逃がしてしまいましたねー!
2018年3月11日 14:41
健康マニア、宝石マニアは女を幸せにするんかなー( ´∀`)←妄想
みんカラで暮らしてると麻痺します。
ぽんぽんと高級品買う、しかも同じような物ばかりいくつも。
コメントへの返答
2018年3月11日 17:11
宝石だろうが時計だろうが車だろうが、それが自分の為ではなく、女性へのプレゼントであれば、それを受け取る女性は幸せを感じると思いますw

まあ、SNSで自分の不幸を垂れ流す人も、そうそう居ないでしょうしね!
ポンポンと、同じような高級品を買うというのは、U13さんのお友達が偏ってるんじゃないですか?w
私の、みんカラには、そんな人は表示されないような気がしますw
2018年3月11日 19:32
女性に貢ぐのは金銀財宝問わず効果的な訳ですね_φ( ̄ー ̄ )
U13のみん友さんは違いがわかる男ばかりです( ̄∇ ̄)それを参考にしてU13はモノを買うっていう
コメントへの返答
2018年3月11日 20:49
それはもう、U13さんが夜の街にケイマンで乗り付けて金銀財宝をバラ撒けば、もう翌週からは怪しいキーホルダーの広告並みに、モテまくり間違いなしですよ!w

ぜひ、ケイマン+金銀財宝の効果を教えてくださいw
2018年3月12日 15:09
我が家は、私のはネット通販並行輸入。嫁のはBigCameraなんで、ホイヤーから何にもお誘いが来ませんwww

やーまちゃん家と、渡ナベ家の大きな格差を感じておりますです、ハイ(汗)

次回はご馳走さまですwww
コメントへの返答
2018年3月12日 23:33
これは、これは、女性を不幸せにする仲間の渡ナベさん、いらっしゃいませw

何を仰いますか!毎年、家族でワイハな渡ナベさんの足元にも及びません!w
うちはワイハに行かずにブライトリングで我慢です、毎晩モヤシをおかずにwww

それにホイヤーさんは正規ユーザーにも、あんまりエサは撒かないイメージですしw

しかしですよ、車のローンが無くなると、お金が貯まりますね。貯金する為にメガーヌを手放したので当然ですがwww
ちょっと貯まったら銀座あたりで散財してしまいそうで怖いですw
2018年3月13日 17:38
ワイハに行けないと、我が家は離散になる程、ソレは重要ですwww

しかし今さらですが、やーまちゃんさんと私は、殆ど同じ臭いと言うか、同じ生物と言うか、同じ人種と言うか、何て言うか同じですねw

仕事もエンジニアだし、唯一の違いと言えば『×があるか無いか』ぐらいでしょうか?www
コメントへの返答
2018年3月14日 22:58
そんな、ワイハ通いがやめられない渡ナベさんの為に、わたしがブライトリングで機械式時計の分解方法を学んできたんですよ!

ホイヤーのオーバーホールのご用命、お待ちしておりますのでwww
渡ナベさんなら、正規価格の1/100の価格でOKです!OH後の精度保証なんてありませんけど!w

私は最近エンジニアなのか、老人介護職なのか、分からなくなってきてますがw

プロフィール

「今のRedBullでも勝てるのがMAXの凄さで、PPからスタートすれば、それを実現できるのが鈴鹿の特性でもあり。鈴鹿らしいレースでした!VCARBで入賞したハジャーは立派、でも角田が目指すのはそんなポジションじゃない。だからこそ、今回の移籍は今シーズンが更に楽しみになったね!」
何シテル?   04/06 15:32
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation