• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月15日

日本では買えない日産車 Part2

日本では買えない日産車 Part2 昨日の通勤中の出来事です。

交差点を先頭で信号待ちをしていた所、
目の前を赤いSUVが横切ったんです。

あんまりSUVに興味のない私ですが・・・
おぉ、カッコ良いって思いました♪

←それが、このINFINITI QX50だったんです。

ちょっとマツダっぽい?感じもしますけど、日本で発売してるSUVよりカッコよく見えます。
サイドビューも抑揚のあるデザインで、ルーフのラインも良い感じ。






QX50って、何者だよ?って言うと、これです!スカイライン・クロスオーバー!
これのフルモデルチェンジ版で、日本では売ってない、日産車なんですよねー。


価格も36.550ドルという事で、レクサスのNXと価格もサイズもほぼ同一。
もちろんデザインは好みがあるので、どっちがカッコ良いってのは人それぞれですけど、
まあ、圧倒的にNXが勝っているか?というと、そうでもないように見えます・・・


日本円だと、レクサスNXの価格も420万円~という感じ?
それでも、1万台近く売れているので、日産も売ってみれば良いのにって思います・・・
まあ、トヨタが売れてるから日産も発売したら・・・売れるとは限らないんですけどねwww

ただ、旧型のクロスオーバーはV36系のプラットフォームでエンジン縦置きでしたが、
この新型は、噂の可変圧縮比のターボエンジンを横置きに積む新型プラットフォームです。


でも、車名的にはセダンがQ50の、SUVのQX50という事で・・・


デザインはとっても似ています。
リアのドアでクロスするプレスライン、これカッコ良いですよねー。


内装もこんな感じ。


日産車、欲しい車が無いよーって言われることが多いですねw
確かに日本の日産のホームページを見ると、もう何年生だよって車ばかり・・・

でも、アメリカや欧州の日産のホームページを見ると、これカッコイイ!って知らない車が!
これも、日本ではモデル廃止になったデュアリスの現行モデルです。
エクストレイルと比べてルーフが低くて、スポーティーでカッコ良い!


売れないから出さない、出さないから売れない。
同調圧力の日本だと、幅広いラインナップというのは資金力の無駄遣いなんですかね。
とりあえず、NOTEかSERENAを買っておけば、みんなと同じで安心でしょ!っていう優しさかw
何とも残念な事ですね。売る車が無いわけじゃないのにね。

でも・・・
新型のQX50をシャコタンにして乗ると・・・カッコ良さそうですw

やらないけどw
ブログ一覧 | その他、興味の有る事 | 日記
Posted at 2018/09/15 19:03:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

双子の玉子
パパンダさん

この記事へのコメント

2018年9月15日 20:36
日産車、欲しい車が無いよー(笑)。
GTーRは憧れですが、大きすぎるんですよね。
海外向けは良いのあるんですけど・・・。
コメントへの返答
2018年9月15日 22:03
やっぱり、ときめく車が無いですよねーw
GTRは確かに全幅、ヤバいですね。メガーヌでも駐車場での乗り降りは大変だったので、普段使いも全てをGTR1台でっていうのは難しいサイズになりますね。

とりあえず、新型メガーヌRSはワイドボディでカッコ良いですね!w
2018年9月15日 20:40
デュアリスは今もインド産なんかな〜Σ(・□・;)
立派な外車っすから

おではQX70がカッケーと思う( ´∀`)
コメントへの返答
2018年9月15日 22:07
デュアリスはインド生産じゃないような・・・?
まあ、日本で売ってたデュアリスも九州生産になる前の、イギリスのサンダーランド生産の分はバッテリーも違うし、ちょっと大変だったみたいですねw

QX70は、普通の箱型SUVと違ってエレガントな雰囲気があって良いですね!
2018年9月15日 20:40
インフィニティのSUVカッコいいですよね!
スカイライン買う時クロスオーバーも気になってましたが高くて断念しました^_^;
なのでセダンにしましたが2.5があったら買ってたかもしれません。
高いとはいえ今じゃクーペ、SUVともに日本で未発売なのは非常に残念です。
コメントへの返答
2018年9月15日 22:39
QX50カッコ良いですよねー!
私もスカイラインクロスオーバーは、V36の後継車選びで選択肢に上がったんですけどねー。内装もセダンと違ってカッコ良いですね。

ホント、クロスオーバーだけじゃなくて、クーペも売らないって・・・
きっとCKV36の販売台数から決まったんでしょうけど、スカイラインクーペの日本販売が無いって残念過ぎですね・・・
2018年9月15日 21:19
>新型のQX50をシャコタンにして乗ると・・・カッコ良さそうですw
その発想、よっしぃさんと同じです。笑

こんばんは☆彡

前の会社で後輩と話してて、「SUVはシャコタンにして乗るに限る」と言ったら全否定されました。カッコいいと思うけどな( ̄▽ ̄;)

海外向けは色々出しているのに残念ですね。。。
社外取締役の井原慶子氏とか、大坂なおみ選手のアンバサダーとかやる前にまず国内にもクルマ出せよ。これが一株主としての意見です。笑

あーそろそろ他のメーカーにしようかなo(`^´o)彡プイッ
コメントへの返答
2018年9月15日 22:54
株主のよっしぃさん、こんばんは!

ですよねー!
まあ、私はSUVだろうが、原チャリだろうが、何でもローダウンですw
乗り物どころか、飼ってる猫も短足マンチカンで、おなかを擦りながら歩いてますw

ホント、市場が小さくなってきてるからっていうけど、そもそも商売する気があるのか?ってレベルですよね。
そもそも、国内で生産してるのに輸出だけの車種があるとかフザケルナ!!!って、株主の生の声をぶつけてやってくださいw

でも、よっしぃさんは死ぬまでスカイラインなので、これからも、よろしくお願いします!!!
2018年9月16日 0:21
こんばんは!

自分も日産の海外専売車で日本で売れば売れるのになぁ〜と思ってる車、前からありましたよ!

マイクラやパルサーなんて日本でも受けると思うし、インフィニティの30、50、60系辺りもけっこうイケルと思うんですけどねー。

やっぱり今の日産は余りにも日本市場を軽視しているかなと(^^; グローバル的な視点で好調⁈であればいいんでしょうかね⁇ 日本人として、元日産車に乗ってた者として非常に寂しく思います。

ところで、新型メガーヌRSに試乗しました。日本発売前から、カッコイイし速そうだし非常に期待してました。が乗った感想は『ん?』って感じ。確かに凄い速いんでしょうが、かなりスタビリティの方向にセットされていて、なんかトキメキが無いんですよね⁈非常に良い車だと思うし、出来れば欲しいかなとも思いましたが。長文すいませんでした。

コメントへの返答
2018年9月16日 0:57
こんばんは!

本当に海外専売になってる車が多すぎるって、異常に感じますよね。まだ、昔みたいに国内向けの車が豊富にあった頃ならまだしも、売る車が無いってぐらいなのに、売れるサイズの車があるのに持ってこないのは・・・国内軽視ですよね~。

ティーダを無くしたのに、その代わりが無いとか販売店いじめですよねー。マイクラ、パルサー、QX30、QX50辺りは普通に売れそうに思いますよね、やっぱり。
QX60になると、さすがに大きすぎる気もしますが、3列シートのSUVも今は日本市場に無いカテゴリーだし、Q60もやっぱりスカイラインクーペは企業イメージとして必要ですよね。本当に寂しいですよね。

おぉ、早速メガーヌ乗ったんですね!ブリスターになってるフェンダーも標準ボディと比べると特別感があって、カッコ良いですよね。まあ、メガーヌ3のクーペスタイルも捨て難いですがw
フィーリングは、安定志向な感じですか。確かにジャーナリストのインプレを見ても、メガーヌ3より格段に乗り心地が良くなったってコメントが多いなーって思ってました、
まあでも、あれルノースポールとはいえ、ルノースポールの標準車なので、まあ一般ユーザーへの販売を考えるとそれで良いのかもですね。これから出る、トロフィーはM/Tもあって、メガーヌ3の時と同じく、脚も変えてくるでしょうから、我々が求めるのはそっちだと思いますw

アルピーヌにしてもメガーヌにしても、ルノーの事ですから限定車がポコポコ出て、いつ買えば良いんだよ!ってなるのが困っちゃいますね。しかも、結構中身が変わってくるしw
まあ、輸入車は、どこもそんな感じでしょうけどw

2018年9月16日 10:41
こんにちは。

先日訪問した香港では、都内で日産車を見かけるより日産車をよく見かけましたが、向こうだと1.5~2倍の価格で売れ、且つ台数もはけるとなると、企業として生き残るには、日本市場を軽視されちゃうのも致し方がないのかなとも思えました。
日本人としては非常に残念ですが、グローバルビジネスの視点で見ると、そうなってしまうのかなと実感して帰ってきました。
まぁ、日本において、今の日産の立ち位置が微妙なのかもしれませんね。
レクサスを考えると、日産のプレミアムカーは割安に感じますが、装備がいささか古く感じますし、ディーラーのおもてなしもイマミッツですし。
かと言って、スズキのクルマみたいに安くないですしね。
コメントへの返答
2018年9月16日 12:25
こんにちは!

香港は都内よりも日産車が走ってるんですか・・・!中国大陸、自分の目で見たいと思いつつ。香港やマカオ、青島なんかも見てみたいし、いかにも今の中国という深センなんかも気にはなるのですけど。
今の中国市場、本当にラインナップが手厚いですよね。シルフィーのEVなんかも発表してましたし、ヴェヌーシアなんてブランドも増えてるし、完全にメインマーケットですね。
まあ、日産の全体売り上げの日本市場の売上比率を見ると、致し方なしって思うのですが・・・軽自動車しか売れないのも、メーカーの責任かというと、そうとも言い切れませんしね。

日産のラインナップはモデルサイクルも完全に周回遅れになっちゃいましたし、いま日産のプレミアムカーは厳しいですね・・・
ディーラーのおもてなしも、GTRとケイマンを比較してますが、嫁は完全にポルシェのディーラーにノックアウトされてしまい(苦笑)
なかなか厳しいですね、本当に。
2018年9月16日 17:43
ご無沙汰です。
うちも毎日厚木文化会館前で秦野方面へ向かう日本で売られていない日産車をよく見ます。この前はQX80.60・帰りにQ60しかも右ハンドル!
「なんだ右の設定あるじゃん!それ売ってよ~♡」
方向的にN〇C関係者が乗り回しているに違いない。
「お前ら~日本に走らない車ばかり作ってんじゃぁね~(# ゚Д゚)」
済みません取乱してしまいました…。
待ちますよ!ときめく車が出るまで、来年のTMSには次期Zのお披露目が
有るようですし、22年までに5車種の新車投入と星野のおばはんも言っている事ですし、まさに首を長~くしてな感じだす。
やっぱりNISSANが好きなんだよね。
コメントへの返答
2018年9月16日 19:38
ご無沙汰しております!
やっぱり、厚木文化会館の付近、それ系の車を多く見かけますよねw
Q60は右ハンドルもあるんですか!
全幅を考えると、なかなか購入には勇気が必要になりますけど、ゆったり乗れる3列シートのバンっていうのも、エルやすさんのE52の後継になりますね!
本当に働けど、働けど、結果を街で見かける事が無いというマジックですwww
QX50も、だってスカイラインクロスオーバーを出したのに買ってくれなかったじゃんって事なんでしょうけど、じゃあ今の国内販売車種を見て、これで良いと思ってんの?って聞きたいです、心の底からw
今は、空白期間になっちゃってますが、ホントにときめく新車を日本に投入してもらいたいですね!
2018年9月18日 21:40
23に限らず、我がHondaも同じ境遇ですね。しかも、ランナップはKばっかりで、そんな店で2千万円以上するNSXが買えるか!!って状況です。

ただし、23同様で北米のラインナップは、とにかくすばらしい!!
アコードには、スポーティーなエンジンモデル(252bhp)がありますし、シビックにはクーペもある(アコードにも)!!

なんだかな~(汗)
日系メーカーの欲しいと思える車が買えない日本人って・・・
コメントへの返答
2018年9月22日 20:29
結局、日本というマーケットを世界的に見ると・・・という事なんでしょうね。それって、国の進め方ってどうなのよって所であって、企業にはどうしようもないですよね。
でもだからと言って、自民党以外に・・・国政を任せられる政党はありませんしね。

やっぱり国というのも老いていくし、若くこれから育つ途上国の方が勢いはあるし、商売の軸足がシフトするのは仕方ないにせよ、それが丸見えになってしまうというのは、悲しいですね。

結局、軽しか売れないというのが、このラインナップになってしまった原因だし、軽しか買えない所得になりつつあるというのが問題で、そこを政治に何とかしてもらいたいですけどね。

何だかんだ言って、年功序列、総国民保険、戦後の日本の社会って、1つの完成形だったのかなって思います。
グローバル化って、何だろう・・・ってなりますよね。

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation