• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月31日

S13シルビア顔のR32GTR、ニュルに挑む。

S13シルビア顔のR32GTR、ニュルに挑む。 S13顔のR32GTRの話は、現代の名工の
日産のテストドライバー、加藤博義さんの
インタビューでは読んだことがありました。

例えば、この記事です。
日産トップガンが語る GT-Rの真実

でも、写真は無い。

ですが、最近発売された、税込み3000円という、購入を躊躇う高級書籍に、その写真が!!!
SKYLINE GT-R Story&History Volume.2
いやぁ、本当にあったんですね、S13顔のR32GTRが!いやぁ、すげー。感動した。


しかも、この場所はニュルに行った事がある人は分かる、このコーナー!
ウィッパーマンからブルンヒェンのギャラリーコーナーですね。
私のニュル挑戦ブログでも、このコーナーで撮った写真を載せましたw


クルマは道が作る。というトヨタの成瀬さんの言葉があったと思います。
やっぱり、ニュルを走るというベクトルでは、その通りです。
そのベクトルでしか得られない性能はあり、それは何物にも代えがたい。

ですが、日本の信号の多い渋滞に巻き込まれた通勤をしていると・・・
EVも、また日本の道路環境で作られ、育てられた車なんだろうなと感じます。
やっぱり日本の道路だと、GTRよりリーフの良さを感じてしまうw

という事で、GTRファンの方は、是非とも、この記事を読んで見て下さい!

さすがに、お高いので手に取って悩まれると思いますが、価値ある1冊です♪
ブログ一覧 | ニュルブルクリンクへ行こう | 日記
Posted at 2020/07/31 21:41:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

穴場
SNJ_Uさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2020年7月31日 23:12
よっしぃさんには高過ぎる本なので、SIKIRI 10を買ってくるのが限界でした( ̄▽ ̄;)

こんばんは。

加藤さんもいい歳だと思いますが、まだ日産にいるんですかね。
最近はスポーツカーが発売されていないのでめっきり雑誌の登場も減ったような。

どんなにデジタル化が進んでも、どんなにシミュレーション技術が発達しても、最後の最後は人が乗ってみなければ分からないことも沢山ありますよね。

ニュルも単一メーカーだけで使用ということではなく、世界中のメーカーがテストを行う場として提供されている。さすがドイツ人!
「下山テストコース!どーだ!すげーだろー!」と言っている某T社とは器が違うな( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2020年7月31日 23:50
こんばんは!

おぉ、SIKIRI 10をゲットされましたか!あれは良いアイテムですよね!収集が捗りますw

この高級すぎる本に出てましたが、加藤博義さんは定年後も引き続きテクニカルアドバイザーを続けられてるようです。
V36スカイラインが発売当時、NHKの番組で、ニンブルを語っていたシーンが思い出されます。

現時点では、まだ100%デジタルでの開発というのはハードルが高いですよね。それでも、自動車の開発は、ここ20年で大きく変化したと思いますけどね。

こちらの高級本によれば、おベンツがニュルを走り始めたのって日産よりも遅かったみたいです。
下山テストコース、あの場所に作ったのはさすがですね!w
あれを一般開放してくれたら・・・スープラ買うのにw
2020年8月1日 5:22
おはようございます。

S13顔のR32があったとは、初めて知りました。新顔が出来ていない/公開しない/スクープされない ためにお顔を変えるんですね。S13顔も悪くはないですね。学生時代に、後輩がS13に乗っていて羨ましく思った1台です。そんな頃、私はラングレーGTターボでした・・・。

ニュル走行をご経験とのことで、そこのカーブは○○とか、そこのストレートは△△とか分かるんですよね。良いですね。ぜひ行きたいとも思うのですが、日本語通じないので行くならまずは駅前留学でしょうか(←最近はどうなりました?)。

T社のテストコース、ぜひ一般公開してほしいですね。最近はお山走りも少なくなりましたが、この夏休みは雨続きでしたがお山に行っておけばとちょっと後悔も。

お高い本なので、立ち読みになりそうですが、本屋さんへ行ってみます。
コメントへの返答
2020年8月1日 7:31
おはようございます。

私も記事で読んだ事はあったのですが、実際の写真で見たのは、今回の本が初めてでした。
ラングレー、懐かしいですね!学生時代、富士フレッシュマンレースで走らせていた車の1台が、ラングレーでしたよ。

ニュルまでの飛行機代を考えると、日本の法定速度内でドライブ!というレベルでは、せっかく行くのにモッタイナイ!という事で、脳内で右、左とコースが思い浮かぶレベルでプレステやYoutube動画で猛練習してコースを覚えてから走りに行ったので、どの写真も見れば、だいたいどこか分かりますよ!
私の走った速度は、もちろんテストドライバーの加藤さんのラップタイムとは比べ物になりませんが、しっかりコースを暗記してから走ったので、素人なりに平均速度は100km/hオーバーなので、日本では逮捕レベルの速度で走ってきましたw

駅前留学は今年の上期で卒業のつもりが、このコロナ禍で密になるテストが開催されず・・・

この土日はやっと雨も降らない週末になりそうなので、夏休みを最後まで満喫して下さい♪

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation