• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月04日

SGT第5戦富士 リアライズ日産自動車大学校 GT-Rが初優勝!

SGT第5戦富士 リアライズ日産自動車大学校 GT-Rが初優勝! KONDO RACINGがGT300で優勝です!

市販車に極めて近い、GTR GT3の活躍は素晴らしい!

え?GT500はどうなのかって?そんな野暮な質問禁止w
23号車は、ウェイト卸しという事で、まだ諦めてない!

でも、ホントにKONDO RACINGの活躍は嬉しいです!

というのは、以前、こんなブログを書きました。
apr 大走行会@富士ショートコースに参加してきました!

懐かしいぜ、メガーヌw


その走行会の同乗のプロドライバー3人のうち1人は有名ですね、影山正美選手でした。
そして、今回優勝の藤波清斗選手だったんです。もう1人も、今年はGT300一ツ山の近藤翼選手。
ここで出会った若手のドライバーが2人ともにステップアップされていて、見ていて嬉しいです♪


aprの走行会、若手ドライバーと接する機会にもなりますし、走行会自体もプロが見本を見せて、
自分の車の限界の動きを体感させてくれるし、コスパに優れてるように感じます。

そんな藤波選手、S耐の富士24時間、今年は残念でしたが、昨年は2連覇を達成。
そして、今年はGT300で初優勝!R35GTR GT3使い手になってるように感じますね!


いやぁ、いつもにも増してカッコよく見えます、R35GTR!


この、KONDO RACINGのGT300のプロジェクトは、日産自動車大学校の生徒も参加してます。
私も学校も規模も違いますが、同じような事をしていたので、学生も良い経験が出来ましたね!
ブログ一覧 | SGT&FN | 日記
Posted at 2020/10/04 19:11:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

双子の玉子
パパンダさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2020年10月4日 20:22
こんばんは。

そっかぁ500クラスの質問は禁止かぁ。。。ホンダのF1撤退は?( ̄▽ ̄)笑

2015-Specは振るわなかった印象ですが、2018-Specになってからそれなりに良い成績を残していて嬉しい限りです。あとは近藤ニュルさえ発売されれば。笑

日産は元々若手ドライバーの台頭が他メーカーに比べ全然なので、こうして新しい選手が出てくると期待したくなりますね。
特に近藤レーシングは若い人を採用しているので、活躍の舞台を用意してくれるマッチ監督、素晴らしい!
コメントへの返答
2020年10月4日 21:33
こんばんは。

GT500以上に、ホンダの話題は禁止ですw

12号車と24号車に関しては、このレースで上位に残れないというのは優勝から遠ざかるって、こういう事なんでしょうね。
23号車に関しては、11位って事は、まだ目は死んでないと思いますw

2015-Specは、ほぼ市販車のままだったみたいですからね。さすがにエンジン搭載位置からサブフレームまで、うちの玄関前にある部品のままでレースを戦うのは厳しかったんでしょうね。
近藤ニュルと、私の鈴鹿10時間KCMGのどっちが早いか勝負ですねw

KONDOは、いま300と500の両方にシートがあるので、マッチ様々ですよ、ホント。
NDDPも結局ピラミッドの頂点が・・・でしたしね。
そもそも藤波選手はNDDPからドロップした感じだったので出戻りですが、チャンスを与えたマッチ監督、ホントにカッコ良いです!
2020年10月4日 20:33
こんばんは。

嬉しい結果ですね。市販車に近いGTーRが優勝できて良かったです。歴史のある(ベース設計はデビューまま?)車体でのレース展開は、難しかったでしょうが、ここで1勝は、今後も楽しみですね。まだまだR35の可能性がまだまだあるんだと、嬉しく思います。KONDO RACINのGT300にこれからも期待大です。

どんなレース展開だったかは、また知りたいところですが、まずは祝杯挙げて次に繋げて欲しいですね。
コメントへの返答
2020年10月4日 21:42
こんばんは。

R35のGT3は、2015-Specと2018-Specがあるんです。2015-Specは、もうほぼ市販車状態のままでしたが、デビュー当時は戦闘力もあり、海外のGT世界選手権、スパ24時間レースで優勝しましたが、徐々に市販車から遠ざかる改造範囲の広いマシンが登場した事で相対的に戦力低下。
そこで、2018-Specというエンジン搭載位置もレーシングカーらしい位置に下げて搭載、サスペンションジオメトリーも大幅に変更したEVOモデルに切り替え、今回活躍したのは、そちらのモデルです。

私が学生の頃は、優勝するとスポンサーになって頂いていた寿司屋で優勝おめでとう会が開催され、月曜の学校が非常につらかった思い出ですw
2020年10月4日 23:57
こんばんは!

マイカーにかなり近い車がレースでの優勝、それは嬉しいですよね!これこそ箱レースです。笑

私も全然違いますが…V36も延長線上にGTRと思っているので、ありがとうKONDO RACINGです‼︎
コメントへの返答
2020年10月5日 22:39
こんばんは!

速さを極める方向でカーボンモノコック化というのも1つの魅力ではありますが、ハコ車のレースはやっぱり市販車との繋がりがあってこそですよね!

FMパッケージがあってのPMパッケージだと思うので、V36とR35は1本の線で繋がってると思います♪
マッチ最高です!!!

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation