• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月22日

日本が"知らない"アメリカ大統領選2020 テレ東NEWS

日本が"知らない"アメリカ大統領選2020 テレ東NEWS アメリカの大統領選、とてつもない事になってますね!

しかし!日本のメディアからの情報では全く分からないw

唯一、テレビ東京が他と色合いを変えた報道をしてます。
バイデン陣営に、あの団体から「見返りが欲しい」

これ、何気にスゴイ内容ですね。
あの、BLM運動が民主党、バイデンと繋がっていたと報じてるんですよ。
トランプは選挙前から民主党(バイデン側)の知事がBLM暴動を鎮圧対応しないと言っても、
そんなの陰謀論だと相手にされなかった。
alt

こちらのテレビ東京のニュースは、日本のメディアとしては非常に踏み込んでます。


いまの日本のメディアは、証拠がない選挙違反で裁判を繰り返し、バイデン側への政権移行を
邪魔している、迷惑老人のトランプという論調ですね。

しかし、いま大統領選挙、とてつもなく映画、ドラマを超えた展開になってます。
20世紀少年(コミック)、24(ドラマ)、JFK(映画)を足しても足りない、凄い展開ですw

でも、この展開は2016年の前回の大統領選中のトランプの演説の流れに沿ってるんですね。
ハッキリ言って、陰謀論、証拠が無いってトランプを笑うのは人生損してます!
以下の動画で、何も感じなければ、それ以上私は言う事は無いですがw


メディアが敵になるというのは、2016年の時点で演説で言っていて、その通りになってる。
今回の日本の報道を見ていても、バイデンが圧勝するという選挙前報道。
そして、選挙後もバイデン大統領歓迎の一色に染まった日本の報道・・・気持ち悪いw

このメディアの整った足並み・・・
自分なりに感じたアメリカの状況と、あまりにも乖離してるんですね。

という事で、いまからでもアメリカ大統領選挙、楽しんだ方が良いと思います!w

この大統領選、アメリカが「Merry Christmas!」を取り戻す戦いです!!!
ブログ一覧 | 政治ネタ | 日記
Posted at 2020/11/22 23:23:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2020年11月23日 9:11
おはようございます(@_@)

トランプさんは詐欺師らしいですね

詐欺師にでっち上げられてるってことなんですね〜

もうわけわからんですw
コメントへの返答
2020年11月23日 10:03
おはようございます!

このような書き方をすると、こいつ大丈夫かよ、電波出しまくってるじゃんw
って思われちゃいますが、テレビを信じるか、自分で情報を取捨選択して何が起きてるのか考えるかという事です。

もう、本当にトランプ側の弁護士が会見している内容は、とてつもない内容です。
アメリカの情報を調べ始めると、アメリカドラマファンには非情に興味深い状況ですw
2020年11月23日 16:28
こんばんは。

2016年の演説、「正しい」とか「正しくない」と言った議論は置いといて、まぁ世界の真実でしょう。
政治、経済、人間社会全てが「For the person, For the person, For the person」で成り立っていると思います。

報道・メディアにしても、他者のフィルタを通して見たものですから、もう自分で取材するしかないですね。笑

トランプさんも、どんな手を使ってでも勝った上で「不正があった」「やり直しだ」と言うしか選択肢は無かったんですよ、ホントは。
戦争は勝って終わらねば意味がないんです!

ちなみにテレ東が映らない長野県はどうしたら良いんでしょう??笑
コメントへの返答
2020年11月23日 17:16
こんばんは。

報道、メディアが左上に偏ってしまっているので、バランスを取る為に民主党側の情報はメディアから。
そして、共和党側の情報を流すメディアはアメリカからは失われたので、中国共産党に弾圧された中国、台湾系のメディア。そして、一次ソースとして共和党側の議員、弁護士のツイートを自分で拾いに行くしかない状況です。

それも、twitterやfacebookが検閲して消しまくってますがw
それに関わるのが、タグに書いた通信品位法230条なんです。
インフラだから管理者として書き込まれた内容に責任を免除されていたので使用者から訴えられない権利があったんですが、検閲して特定の意見を抹消するならインフラでは無い。だから、使用者から訴えられない権利も取り上げるという流れになりつつあり。それで株価が暴落しました。

今回のアメリカの選挙は、トランプが勝つだけではBLMなど極左の活動家は暴れたでしょう。
なので、何シテルにも書きましたが、USA!USA!USA!の流れを作る為に、肉を切らせて骨を断つ、今はその肉を切らせている状態に見えます。

日本で報道はされてませんが、トランプは、今回の選挙も選挙違反があるだろう。だから今回の選挙は投票では決着しないと、言い続けてたので。
腐ってるとは言えtwitterがあり、トランプ本人が情報を発信できる時代だからこそ、今回のような戦略も可能になるんでしょうね。
でも、この祭りに参加している日本人が少なくて非常にモッタイナイと思いますw

テレ東NEWSはネット配信なので、長野県でも大丈夫です!w
2020年11月23日 19:17
今の日本で、唯一”報道番組をギリギリ死守”してるのは、テレ東だけなんですよね。NHK含め、全ての報道風のバラエティー番組は、アッチ寄りですから、本当に我々日本人は不幸ですよwww

バイデン陣営の選挙違反の件、みんな殆どスルーですが、こんな民主主義で良いのでしょうかね?そんな国が我々の国防の一端を担っているんですから、気が付いたら日本中『赤いミサイル』だらけになってるかもですな(汗)

いやーマジでこの世の中、一体どうなってるんだ・・・。
で、どこに向かうんでしょうかね(汗)

我が家は、嫁が町山に毒されて、『バイデン勝って良かった!!』って言ってます。こりゃ、相当根が深いですよ・・・。
コメントへの返答
2020年11月23日 20:41
日本の報道も終わってますし、同様にアメリカの報道も終わってますねw

アメリカの場合、政治的中立は求められてないので政治色を宣言した上で視聴者がチャンネルを選んでますが、日本の場合は放送法4条に規定されている政治的公平性が定められてるわけで、現状はもちろん許される状況じゃないですね。
特に問題はNHKで、国民から視聴料を巻き上げておきながら中立が維持できてないという時点で・・・腐ってます。

選挙の行方は、まだ過半数の選挙人を、どちらの候補者も確保してませんし、選挙違反でも弁護士は戦ってますし、まだまだこれからですよw

なんと、よりによって日本人のフリしちゃってる町山はヤバいですね・・・まずは目覚めさせなきゃですね!

まあ、バイデンでも良いと思うんですけどね、公正な選挙が実施されて、アメリカ人が選んだ大統領であれば。でも、そうじゃないのが問題ですね・・・。

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation