• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月11日

今日の富士山は、久々のスカイライン友の会!

今日の富士山は、久々のスカイライン友の会! 富士山と写真撮ってきました。

今日はV36スカイライン友の会です!

数年ぶりにお会い出来た方々とも、
空白期間を感じない会話が出来て楽しかったです。

もちろん、比較的最近お会いした方もw

V37の400Rを2台も見れましたし・・・
V37の中期も見れましたし・・・テール好きなんですよね。
新型のBRZもジックリ見る事が出来ましたし・・・
たかまるさんのスカイラインも、やっぱりカッコ良かったですし・・・
改めて、シャコタンのセダンが、やっぱり好きなんだなーって再認識しましたw


数年間の関東生活を終えて関西に戻られる方も、V37が来週納車される方も、
みんカラから離れられた方も、同じ市内に住む方も、是非、是非、またご一緒しましょう!
ブログ一覧 | スカイライン | 日記
Posted at 2021/12/11 22:08:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

醍醐味!
shinD5さん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2021年12月12日 4:46
おはようございます。待ち焦がれたオフ会も、もう昨日の事ですね。昨日の今頃は厚木に向けてひたすらアクセル踏んでいました(笑)。
V36とV37の違いをじっくりと教えて頂き、進化していることを確認でき楽しいドライブがまた出来そうです。
生まれて初めてのGT-Rとのツーリングは、とても遊べました。GT-Rは、歴代その高速走行性能も問われますが、昨日の様な街乗りもこなしてしまうほど、作りが深いようですね。なおみさんカラーも3色(黒・茶・紫)が楽しめました。日産さんも本気度MAXですね。
今週末は、V36とお別れ・V37と初対面です。その前に歯医者へ虫歯直しがありますが・・・(泣)。
今日も日が昇れば、最終?洗車です。次のクルマでもまた遊んでください。お願いします。
やーまちゃんさんの頭の中の知識に構造力学(?)が混ざっている様で、エンジニアの醍醐味ですね。私はそこまではありませんが、今後とも、変わらぬお付き合いをして頂ければ嬉しいです。ありがとうございました!前期V37 と足回りが同じとの事で、車高調付けたいです!
本当にありがとうございました、またの機会、楽しみにしています!
コメントへの返答
2021年12月12日 17:45
こんばんは。
土曜の夜明け前に出発して、1日遊んで夜遅くに帰宅、にもかかわらず日曜の夜明け前にすでに活動始めてる、やすさんは鉄人ですか!
私は近所だったにもかかわらず、今朝は寝坊して英語の予習の時間が足りなくなりましたw

V36からV37というのは、V35から始まるFR-Lプラットフォームの進化系ですが、エンジン搭載位置も含めて進化してますし、音の室内への遮断にしても熟成と言える進化があるので、V36と同じように10年以上楽しんでドライブできる車だと思います!
うちのGTR、ニスモフェスの時は置いてあるのを見てもらうだけでしたが、今回は動いて、走ってる姿を見て頂けたので良かったですw

いよいよ、待ちに待った納車ですね!見た目は車高調の方が間違いなくカッコ良くなりますが、V37の純正のショックアブソーバーには、V36から進化した周波数感応のゴツゴツした道の悪い場面で効果の出る機構が搭載されています。
ぜひ車高調導入前に、V37の純正のフィーリングを覚えておくと、車高調に交換すると純正ショックアブそーバーの良さも見えてくると思いますw
2021年12月12日 7:03
おはようございます。
昨日はお疲れ様でした。

参加台数、参加人数が多すぎて皆さんとゆっくり話が出来なかったのが心残りですがツーリング楽しかったですね😃

最初にやーまちゃんが声を掛けて頂いたから実現できたツーリングだと思います。

また来年もツーリングに行きましょう😄
コメントへの返答
2021年12月12日 17:59
こんばんは!
昨日は、段取り、声掛け、面倒な部分、本当にありがとうございました!toshiさんあっての、大成功です!w

本当に久々のツーリングの参加で楽しかったですよね!お昼食べた場所の駐車場も、最終地の駐車場も、キャパはあって安心しましたw

また来年のツーリング開催、楽しみにしてます!例のバックアッププランもありますし!w
2021年12月12日 18:42
こんばんは

昨日のツーリングは、たかまるさんにAhoBondさんが最終的に色々とバックアップして頂いて開催が出来ました。
お二人には凄く感謝してます。
私は日程と人を集めただけですから!笑

例のバックアッププラン煮詰めましょう🎵
コメントへの返答
2021年12月12日 19:16
こんばんは!

ホント、たかまるさん、AhoBondさんあってのHRSですよね!
当日のポイント、ポイントでの案内も、Ahoさんの活躍には感謝、感謝です!!!

年明けて凍結の心配がなくなったぐらいでバックアッププランを表に出して・・・という感じですね!w
2021年12月12日 18:55
こんばんは。

身近なみん友さんたちは36から乗り換えていっていますが、まだまだ36も生き残っていますね。笑

次はよっしぃさんもNextZで( ̄▽ ̄)(←をいをい何年先だよ。。。)
コメントへの返答
2021年12月12日 19:19
こんばんは。

そうなんです、まだまだ皆さんのV36が健在で嬉しかったですw
みなさん、やはり結構な距離になってますがw
そして、10年超えてもヘッドライトがキレイな方は、やっぱりカバー使用というのがポイントになってる感じでした。

よっしぃさんのNextZも楽しみにしています!w
2021年12月13日 20:16
土曜はありがとうございました!

走る生ナオミちゃんを見れて大満足でした♪
途中の道がちょっと狭い&荒れてたので、勝手にドキドキしながら後で見てましたw

また関東に遊びに来させていただきますので、今後も宜しくお願いします\(^o^)/
コメントへの返答
2021年12月13日 22:37
こちらこそ、土曜はありがとうございました!

前回、お台場の時は地下だったので、太陽光で見てもらいたいと思ってたので、今回は天気も良くてバッチリでした!
ホント、道は酷かったですねw
私も、kurobuchiさんのクーペ、フェンダー巻かないか後ろ気にしてましたよw

また、お会いできるのを楽しみにしてます!
2021年12月13日 23:03
こんばんは!

天候に恵まれて良かったですね!
快晴な土曜日…会社からLINEに送られてきた写真を見て、しみじみ伊豆方面を見つめていました。泣笑

全国オフが無くなっても定期的に行われるイベントって良いですね!V36の繋がりって凄いです。。

やーまちゃんさんのなおみも2年以上拝見できていないので…来年こそはお会い出来ればと思います。あとは、ハマの遠征もしなければ‼︎笑
コメントへの返答
2021年12月14日 21:49
こんばんは!

天気は本当に最高で、なおみも良い色味で見てもらえました!
これも、はるまきさんが雨雲を、愛知で涙に変えてくれたおかげですw

本当に、HRS全国が終わっても、こうやって集まりが続くのは凄いですよね!
そして、やっぱりシャコタンのセダンを見てると欲しくなりますよねーw

そうですよ、しばらくお会いできてませんから、はるまきさんの関東遠征、お待ちしてます!

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation