• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月27日

GTRを購入して、初回の車検を迎えました。

GTRを購入して、初回の車検を迎えました。 普通のサラリーマン、GTRを新車で買うチャレンジ!w

購入後、武漢肺炎の蔓延で、あんまり距離も進まずですが、
そうは言っても、車検はやってきました・・・w

R35 GTRなんて維持できるか!?って不安はありましたが、
無事に今回、初回の車検が終わりましたよ!w
メンテパックもあるので、今回の車検は11万円でした!w

というわけで、今回は4輪アライメント調整、車検整備、エンジンオイル交換、クーラント交換、
ブレーキフルード交換、トランスミッションの調整、エアコンフィルター交換、ワイパー交換と、
ウィンドウの撥水加工、そんな感じの車検整備でした。

あと、2年間は新車購入時に先払いしたメンテナンスパックで維持が出来ます。
という事で、新車で購入して5年間は、ほとんど持ち出し無しで維持が可能という感じ。
ローンさえ通してしまえば、5年で売却すれば持ち出しも無く手放せそう。
今の相場を考えると、むしろ手元の資金が増えてる可能性もw
そう考えると、コスパは良いクルマなんだと思います。

問題は2年後の次回車検時に、その先のメンテナンスパックをどうするかと言う悩みはありますが、
とりあえず、めんどくさい事は忘れて、また2年間楽しみたいと思います!

最近、新しい写真が無いので、過去写真からw
ブログ一覧 | GTR | 日記
Posted at 2022/02/27 20:28:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの三浦半島
大十朗さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

21世紀美術館
THE TALLさん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2022年2月27日 22:00
GTRは値上がりするねは間違いないですし、動く金額は大きいけどコスパは良いですよね^_^
絵とかと同じで今後EVになったら時間が経つほど価値が上がる。
コメントへの返答
2022年2月27日 23:29
最近の急騰は予想以上ですが、それでも、P以外のドイツのハイパフォーマンスなんかと比べるとコスパ良いですね!元本保証して無い投資って考えれば楽しめますし悪くないですw
ただ、車両保険の評価額は下がっていくのが、しょうがない事とは言え何かあると怖いですねー。
2022年2月27日 23:18
こんばんは!

GTRといっても車検代はそんなに高くはないんですね!

ローンさえ通れば意外と維持できちゃうんですね!
GTRも値が上がって高額売却も可能で良い事づくしで羨ましいです(^◇^;)
コメントへの返答
2022年2月27日 23:36
こんばんは!

発売された当時、噂では車検で100万円とか言われてましたけどねw

とは言え、GTRに限らずですがハイパフォーマンスカーは高額になるタイヤを含めて、長く所有するにはそれなりに手持ち資金が必要になりますね。
なので残価設定とか使って期間を決めて乗ると、意外と実現可能かもしれませんね!
2022年2月28日 5:21
おはようございます。
車検、お疲れ様でした。もう3年経つのですね。昨年12月にコンビニ前で並べて撮った写真が懐かしいです。

GT-Rって、車検は60万円と聞いていました。噂は全くのデマで安心しました。私もメンテプロパックに入っているので、初回車検は何とかなるかなと思っています。

一生に一日24時間で良いので運転したいGT-Rですが、コツコツ貯金でレンタカー探して乗りたい一台です。でも、その前にリアルローンの支払い中ですので、毎月減った手取りが寂しいです(泣)。
コメントへの返答
2022年2月28日 23:54
こんばんは。
ホントに1回目の車検まで、あっという間でした。ほとんど、肺炎狂騒曲って感じで楽しめてないのが残念ですw

メンテプロパックは値段だけ見ると、高いって感じますが、払ってしまうと5年間は負担感が減るので良いですねw

とりあえず、グローバル本社で今ならT-specに乗れますよ!w
400Rにも乗れますし!
はやく、病気を気にせず移動できるようになって欲しいですね。
2022年2月28日 10:39
お!意外と普通の車検代で良かったね!すんごい車検代を期待してたが…(^_^;)
コメントへの返答
2022年2月28日 23:56
危うく、車検費用が払えずに、ドナドナになっちゃうかとドキドキしちゃったよw
まあ問題はタイヤ交換のタイミングかな・・・
2022年2月28日 15:13
私の時計のOH費用よりも安いっつーーー。
去年OHしたばかりなのに、昨日内側が曇ってしまいました(泣)
コメントへの返答
2022年2月28日 23:58
まあ、先払いしてるので負担感が無いだけで払ってるんですけどねw
えー、OHしたてのホイヤーが曇ってしまうなんて、それはOHのクオリティ低すぎですね!!
2022年2月28日 18:45
こんばんは♪

R35GT-Rの残価はトップクラスですよね、歴代GT-Rの異常な価格高騰に引っ張られて要注目銘柄ですね(株かっ!)w、もし生産終了のアナウンスが流れたら・・・⤴⤴w( ;∀;)

メンテパック(先払いw)と新車保証が有る間は安泰ですね、タイヤ交換やブレ-キ関係部品交換(ASSY)などが来る前に次を考えるのも選択の一つですね・・・私も密かに考えてますw( ;∀;)
まあ、とりあえず3~5年は楽しみたいですよね。(^^)/
コメントへの返答
2022年3月1日 0:13
こんばんは!
R35は絶対数も少ないんですよね。R32が4.4万台、R34が1.2万台、そしてR35が1.4万台なので、今の急激なEVシフトの雰囲気に完全に飲まれてしまってますね・・・

いやー、ホントにローンに5年分のメンテパックを組み込むと、維持費を考えず全力でローンの支払いに集中できます(←危険すぎるw)
ポルシェの見積もりもやっぱりメンテパック入ってますし、3~5年の残価設定で、維持費は考えずにホイホイ乗り換えていくというのが財布が痛まず、常に良いクルマに乗る秘訣なのかなーって理解しましたw
とりあえず、5年を超えるのは覚悟が必要になりそうですね・・・w
2022年2月28日 23:27
こんばんはー。

もう車検ですか。早いですね。そして何より36より車検安いってどゆことですか!?笑
こうなったら余った(?)資金でニスモチューン( ̄▽ ̄)b

コロナで出かけられないですし、ガソリンはお高いので、もうしばらく盆栽で高値売却といきたい所ですね。(←コラコラ、転売ヤーと同じ考えするな!)
コメントへの返答
2022年3月1日 0:17
こんばんは!

いやー本当に、もう車検なの!?って感じですよ。ほとんど乗ってないのに、新車の3年が終わってしまいました・・・w
NISMOのリップスポイラー出たら欲しくなりそうですけど、今のところ後期用は出てないのでw

ホントでも、盆栽ですねー。バッテリーもそりゃ上がります、乗ってないのでwww
こうなれば、もう完全盆栽モードで高額売却して、お次はP様狙いですかねw

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation