
雨の日本GP、マックスがタイトルを決めましたね!
まあ、いろいろゴタゴタしてたみたいですが、良かった!
私も遅刻しましたが、無事に赤旗再開からは見れて、
楽しめて良かったです!では、なぜ遅刻したかと言うと・・・
富士モータースポーツミュージアムに行って来ました!
感想:控えめに言って最高!今日の鈴鹿と同じぐらいにw
今日の目的は、787Bです!
最近のモーターショーと同じ感じで照明も良く、誰が撮っても良い写真になるライティングですw
TS020はお台場のメガウェブが閉鎖になったから、こっちに来たのかなw
この、FUJI MOTORSPORTS MUSEUMの良い所は、クルマ単体では無く+αがあるんです!
このR26Bの4ローターエンジン、低重心が際立ちますよね!!!
今日、どれぐらい楽しみにしていたかというと・・・
787Bと一緒に写真を撮ろうと、HEEL TREADの787B柄のソックス履いてったぐらいですw
帰りにショップで、同じHEEL TREADの新しいソックスとコースター買いましたw
うーん、これ履いてサルテサーキットも行ってみたいよねーw
では、ミュージアムの様子を。
エントランスはハイアットのホテルと兼ねていて、こんな感じ。
左がミュージアム、右がホテル、中央のエスカレーターは帰りに使うのが順路です。
ミュージアムの展示台数は多くは無いですが、厳選して自動車発展を感じられて、まじで良い。
全部写真載せると、大変な長さになるので厳選しますけど・・・
これねー、まじでプロデュースした方が誰か分かりませんが、本当に優秀ですね!!!
ホント、ここは行って欲しいですw
ヘンリーフォードの、フォード999です。
これ初めて知ったけど、クルマの教科書かよって感じでした!
ディファレンシャルも剥き出しで、プロペラシャフトにドライブシャフト、よく分かる!!!
エンジンを見ても、クランクシャフトとコンロッドにバルブスプリングが剥き出しなんですけどw
日産のR382とトヨタ7です。
これも、+αの展示が、当時の開発資料があり、マニアックすぎるw
お昼は、カジュアルイタリアンのレストランでランチコースにしました。
天気が良ければ、富士山が真正面に見える、これはハイアットも納得のロケーションw
一瞬、富士山の頂上が見えましたw
反対側のカフェに行くと、こんな景色になります!!!
これねー、まじで最高ですよ!天気はイマイチでしたが、ロケーションの良さもヤバいです。
邪魔なモンを建てるなよーって思ってましたが・・・すまんかったw
ウォーリーを探せならぬ、なおみを探せ!ですw
というわけで、これはねー、
関東に住んでると、定番お散歩コースになりますね!
とりあえず、富士スピードウェイまでドライブして、ランチして帰ってくる。そんな週末。
というわけで、西ゲートと、なおみです♪
まだ載せてない写真もあるので、また書くかもしれませんけど・・・まじでオススメです!!!
ブログ一覧 |
その他、興味の有る事 | 日記
Posted at
2022/10/09 19:26:25