• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月17日

朝ごはんを食べに行って羽田で飛行機を撮った週末

朝ごはんを食べに行って羽田で飛行機を撮った週末 続けて、昨日の朝ごはんブログですw

昨日は羽田空港まで朝ご飯を食べに。
もちろん飛行機を撮りにのついで、ですw

羽田空港は朝ごはんを食べられる所は多いですけど、
私が羽田に行くと食べるのは「Hitoshinaya」です。
ここも何回かブログに書いてますねw

お茶代わりに出て来る出汁がうまい!白飯がうまい!おかずもうまい!


今回の目的は、JALのA350-1000が初飛来という事で、これを撮りに!!!
ですが、黄砂なのか視界が悪くて、雨上がりとは思えない写真には最悪な状況です・・・
でも、長さが間違いなく、A350-1000って感じですよね!


いちおう機種を確認すると、間違いなくA350-1000です!


冬とは思えない、霞んだモヤモヤな天気ですけど、ルフトハンザが着陸するので狙います!
で、フライトレーダーで追ってると小型機がルフトハンザの前に割り込んできた・・・
と思ったら、ホンダジェットじゃないですか!飛んでるの、初めて見た!


で、お目当てのルフトハンザのB747-9です!
いやー、またこれに乗ってニュルブルクリンクまで走りに行きたいですねーw


これはルフトハンザのA350-900ですが、A350-1000と比べて、主翼から後ろが短いですね。


今回狙いたかった写真、第2ターミナルの展望階のロゴと組み合わせて飛ぶところを撮りたい。
「FLIGHT DECK TOKYO」のロゴの向こうに離陸した飛行機と、それを見てる人の影です。
せっかくルフトハンザのB747-9の着陸を待ってたのですが、大型機は、このポイントでは浮かないw
小型のB737とかだと、この中央位で上に抜けちゃう角度なんですけどねー!


羽田と言えば、疫病騒動で完成したけど営業して無い部分が、たくさんありましたね。
その中の最大のエリアが「羽田エアポートガーデン」ですね!
ホテルを中心に、商業エリア、温泉施設もあるので、飛行機乗らなくても遊べるエリアが増えましたw

あ、この写真は人が写ってませんが、ガラガラってわけじゃなく、苦労して撮ったんですw


帰りは品川から戻って来たので、田町の三菱本社ギャラリーに。
アジアパシフィックラリーのサポートカーで随伴したのデリカが飾られてました!


これからトライトンの発売も開始されますし、ハイラックスしか選択肢が無いって状況から、
選べるようになるのは良い事だと思いますね!


今回は、あまりにも飛行機撮影に向かなかった天気だったので、リベンジしよう!w
ブログ一覧 | カメラ?飛行機? | 日記
Posted at 2023/12/17 18:47:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ある日の昼御飯310 空港で食べる ...
44loveさん

7年ぶりのアメリカ 2024 初日
clearboxさん

お掃除日曜日
Norocco GTSさん

7年ぶりのアメリカ 2024 6日目
clearboxさん

ハンガリー🇭🇺出張
ぷちまもさん

渋滞無く、無事到着しました。😃
レクサス350さん

この記事へのコメント

2023年12月17日 21:23
こんばんは。

飛行機撮影、お疲れ様です。ルフトハンザと言えば、ドイツって感じがするのですが、またニュルへ行けると良いですね。私は15年くらい前に、ドイツへ視察仕事(と言う名の観光?)へ行きましたが、行く先々の会社さんに歓迎のバーベキュー、ソーセージとビールを沢山頂きました。そんなツアーの機会はもう無いですが、ニュルブルクリンクへは、行って走ってみたいと思います。仕事では縁がありませんが。泣
コメントへの返答
2023年12月19日 22:32
こんばんは。

国際空港に行くと、このゲートを突破すると外国か・・・って感じが良いですよねw
ニュルブルクリンクも、また走りに行きたいですし、アメリカのLAからラスベガスに抜ける峠道も走ってみたい・・・ドイツ以外のヨーロッパにもまだまだ、行きたい所、走ってみたい所は、たくさんあるんですけど、なかなか海外も遠くなってしまいましたね。

動く気力が下がってるだけかもしれないですけどw
2023年12月18日 10:08
Honda Jet いつかは乗ってみたいな~。撮影機体は、JALかJBZのチャーター機かもですね~。
興味本位で価格を調べましたが、サラリーマンには到底無理な金額でした・・・(汗)
コメントへの返答
2023年12月19日 22:34
ホンダジェット、すげー速さでしたよ!!!小さいので、捉えたと思ったら、凄い速さで、ズームできずにシャッター押すので精一杯でしたw

渡ナベさんのコメント見てチャーター機の価格を見たら・・・これだけ払うならエコノミーで10回欧州行こうかなって思いましたw
2023年12月18日 21:44
こんばんは!

いや~、A350-1000カッコいいですね~♪ B777-300もそうですが、やはり機体が長いとカッコ良さ2倍増しです(笑) 首都圏にお住まいなのがホント羨ましいです~ ちなみに当方の地元では、お盆とお正月、GW期間限定でB777-200が飛んでくるのが精一杯です(^^;
コメントへの返答
2023年12月19日 22:44
こんばんは!

ちょっと残念な天気でしたが、長さは、しっかり見る事が出来ました!ですが、A350-1000はこの後に離陸したみたいで、もっと粘れば良かったと後悔ですw
ホント、ロングの機体はロマンがありますね!w

確かに国際空港があるから海外からの飛行機が見れるのはメリットですよねー!A380にB747が来る時間、やっぱりデッキに人が増えますもんねw
厚木基地が米軍機の岩国移転で、ある意味で楽しみを失ってましたが、フライバックさんの分も羽田活動がんばります!w
2023年12月18日 23:13
こんばんは。

ご飯の写真がないです。笑
飛行機の写真を見ると、望遠レンズがほしくなってしまいますね( ̄▽ ̄)

脱コロナで訪日客も増えて、空港も単に移動の起点となるだけでなく、色々なお店が出来て、行くだけでも一日楽しめますね。

円高になったら、ニュルへぜひ再訪してください!笑
コメントへの返答
2023年12月21日 22:09
こんばんは。

ご飯の写真は光源の関係で、ブログに載せるクオリティで撮れずでHPの写真としましたw

望遠レンズは、かなりカメラが楽しくなるのでオススメです!
ただ、最近は広角が欲しいんですよね、APS-Cだと16mmでもスマホの方が広角になるので・・・魚眼はクセが強いですしねーw

空港は結局、朝から夕方まで滞在しちゃいましたw
買い物も目新しいお店も多くて、奥さんも羽田空港店限定のピアスが買えて満足そうでしたw

ニュル行きたいですよねー!w
2023年12月21日 0:47
こんばんは!

飛行機の撮影で羽田でしたか♪しかもJALのA350-1000の初飛来タイミングでしたか!やはり長さがありますね。

ルフトハンザのB747はやはり迫力がありますね!自分はエアバスよりボーイングが好みなので、この厚ぼったい顔が好みです。笑

写真も室内からのデッキ越しの離陸機とは、かなり画になる構図ですね‼︎色々な角度から物事を見ないといけませんよね…勉強になります。苦笑
コメントへの返答
2023年12月21日 22:15
こんばんは!

ニュース見て、エアバス見に行くしかない!って感じて行って来ましたw
で、どうせ行くならルフトハンザのタイミングに合わせないと、もったいないのでミュンヘン便のエアバスと、フランクフルト便のB747の両方撮れましたw
B747を運航してる航空会社は減ってしまい、希少ですね!エアバスのA380も減りました。

写真、デッキの窓越しだったり、誰かのスマホの画面だったり、直接被写体を映すのではなく、写り込みをあえて狙って見たりするのも、面白い写真になりますね!w

プロフィール

「今のRedBullでも勝てるのがMAXの凄さで、PPからスタートすれば、それを実現できるのが鈴鹿の特性でもあり。鈴鹿らしいレースでした!VCARBで入賞したハジャーは立派、でも角田が目指すのはそんなポジションじゃない。だからこそ、今回の移籍は今シーズンが更に楽しみになったね!」
何シテル?   04/06 15:32
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation