
2023年、最後のブログです♪
一昨日、有明を散歩して来ました。
昨日と今日はコミケで大混雑してそうですねw
写真は先月のJMS、モビリティショーで撮った、
日産のフォーミュラeのマシンです。
このマシンが有明を走る・・・行きたいですね!
では、今日のブログは自宅から有明までのドライブ動画ならぬ、ドライブブログにしようと思いますw
そして裏のテーマは、自動車系Youtuberの聖地巡礼的な感じでw
まず1カ所目です!
ごく最近ですね、馬猫ポイントって言えば分かるでしょうか・・・
いやぁ、追突は追突した方が悪い。いつ自分が追突事故を起こすかもしれないです。
でも、選べるなら・・・フェラーリには追突したくない、そう思いましたw
C1に入る、谷町ジャンクションです。
そして左手に東京タワーが見えますね!東京感ありますw
年末年始、首都高は一瞬では無いクリアが期待できますが、、、要注意ですw
そして、芝公園の出口があり・・・
右手にコーンズ芝のショールームが見えます!
おぉ、フェラーリだ!!!ってはしゃいでると、すぐに合流が有るので注意ですねw
その合流は・・・見覚えある人も多いハズですw
さぁ、どうもー、こんにちはー、モータージャーナリストのーって聞こえてきそうw
そんな入りの声といっしょに、ハイパフォーマンスカーがバリバリと排気音響かせて、
アクセル全開で合流してくるかと思ったけど、来なかったですw
浜崎橋JCT過ぎると、レインボーブリッジが正面に!
そして、封鎖できないレインボーブリッジです!
帰ってくるあぶない刑事に続いて、湾岸署の刑事も復活の噂があるとか!
どちらも大好きなので、湾岸署の方も期待して続報を待ちたいと思いますw
そして、有明に向かって首都高を降りると、豊洲が一望できます。
豊洲市場も、あれだけ汚染がどうのこうのって言いましたけど、普通にお魚出荷出来てますよね。
そして春に、
この橋をめぐるブログを書きましたが、そこも見えてますねー。
で、有明に到着でビッグサイトです!
私の行った29日は、準備で人の出入りはあるものの、広いビッグサイトなので、
大イベントを控えてる雰囲気を感じたかなーって程度でした。
広いビッグサイトを無駄に歩きますが、やはり広いので、そこに見える景色が遠いw
そして、フォーミュラe東京のコースはこんな感じ。
ターン9から、ターン8方向を眺める。
ここに立つと、どのようなコースになるかイメージも湧いてきますね!!!
このマシンが3か月後に、ここを走ると思うと、期待も高まります!
有明まで来れば、ガンダムも観て帰るよねって事で、お台場。
日没の夕焼けでグラデーションに染まる空とレインボーブリッジです!
あー、カメラ持ってくれば良かったって思ったw
最後に夕飯食べてる合間にリーフを充電して、2023年最後の充電も完了です!
今年は日本経済で言うと非常に大きな転機を迎えたかなって感じがしますね。
それに抗う現状維持が良い人も居るでしょうけど、そうもいかないのが世界が狭くなった現状かな。
私のカーライフ的には、GTRにリーフと今年は変わりませんが、来年もそのままですw
EVにはいろいろ風当たりも強いですけど、乗ると良いクルマなんですけどね。
軽自動車も電動化が進んでいますし、そこで触れる人が増えてシフトしていくのでしょう。
わたしはEV推しですが、そもそも100%がバッテリーEVに置き換えは無理派なのでw
政治で言うと、きっしーボコボコにされてますが、私は応援してます!
これに関しては、冬休み中に期待されてないでしょうけど、ブログ書く予定ですw
それでは今年も読んで頂いた皆様、お世話になりました!良いお年をお迎えください♪
ブログ一覧 |
その他、興味の有る事 | 日記
Posted at
2023/12/31 19:44:52