• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月04日

SGT2024 実質終戦ですね。

SGT2024 実質終戦ですね。 今日のブログも短く、SGTについてです。
auトムスが圧倒的で、70kg重くてあの速さは話にならん。
NISMOの3号車も60kgだけど完全に空気だったもんね。
そして、けしからんのがYOKOHAMAタイヤですよ。
なんで70kg軽いクルマが、auより先にバーストすんのよw
名取は凄く良い走りだったのに、あれじゃ報われない。
こんな体たらくでは、何の為に参戦しているの?ってなる。
という事で、ドライバーを見殺しにしないで下さい!!!
ブログ一覧 | SGT&FN | 日記
Posted at 2024/08/04 22:57:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

「マツダ・CX-70(2025)」 ...
hata-tzmさん

予選で決まっちゃうのはなぁ…
ともだすけさん

【再現像】SUPER GT_TOM ...
しんちゃん☆☆さん

【再現像】SUPER GT_TOM ...
しんちゃん☆☆さん

ランサーエボ 全三菱車最高額
ひで777 B5さん

LEXUS GSFのオレンジシート ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2024年8月5日 4:36
おはようございます。
auスープラは、サクセスウェイトが74kgなのに、SW4kgのリアライズZより速いのですね。そして3号車と23号車も成績不振のようですね。
昨年のデビュー戦で、とても速かったZですが今ではCIVICとスープラに置いていかれてしまう・・・根本的な見直し要?ガンバレ日産!!
タイヤはBSが多い様ですね。YHはバーストか何かありましたか?
コメントへの返答
2024年8月5日 23:15
こんばんは。
auとリアライズはそんな感じですね。NISMOの3号車、23号車やトムスのもう1台はウェイトが重く、戦略的に順位を下げてウェイトを減らす意図があったのではと思いますが、それにしても、ぶっちぎりにウェイト積んでるauの速さが突き抜けていて、困ったもんです。スープラの中でも1台だけ、特異な速さなのでw
リアライズのYHはバーストですね。この動画の3分ぐらいです。https://www.youtube.com/watch?v=tPKCs52_wR0
2024年8月5日 7:00
おはようございます。
今の日産の会社の状況は、頑張れ日産と言うのまでも憚れる状況ですよね。
個人的には、2030年代には、日産という会社自体が無くなるのでは?という感想を抱いている今日この頃です。
そういったモノが、別分野までも波及しているようにも感じますが、GT500の日産について、リアライズの遅さは異常です。
横浜タイヤがポンコツなのか、日産のマシーンがワークスとそれ以外はクオリティの差が著しいのか、近藤監督が先日の還暦お祝いパーティーで疲れていたのか、はたまた・・・・。
去年までワークスドライバーだった松田選手が乗っていて、この体たらくな結果ですからね。理解に苦しみます。
コメントへの返答
2024年8月5日 23:25
こんばんは。
シューマサシさんの日産への愛は裏返って憎しみに変わってしまったのは、重々承知していますw
ファンにそんな思いをさせてしまった経営陣の責任は重いですね。まあ、営業利益99%減なので、いままでと同じ事をやってれば2030年は迎えられないんじゃないでしょうかw

そんなキャッシュを燃やしてる状況にもかかわらずSGTだけは、参戦台数が少ないとは言え、チャンピオン争いしてるわけで、一昨年もインパルがチャンピオン獲得でニスモ以外のマシンの競争力を上げるって数年前の宣言も、上手く行ってはいるんでしょうけど・・・
どちらかというと日産の問題だけでもなく、スープラの中でもデロイトとauの差を見ても、auだけが異様に速いんですよね。
そして、ヨコハマ、ダンロップを履く3台のウェイトの軽さ(要は上位でゴールできてない)を見るに、スポンサーマネーもあるとは思いますが、出る事に意義があるって状況は何とか脱してもらいたい所ですね。
2024年8月5日 7:17
おはようございます。
YouTubeでダイジェストで見ましたがパンクしてましたね(ToT)
いいところまで行ったんですが残念です( ω-、)
次戦に期待しましょう(^.^)
マレーシアラウンド来年から復活したんですか?
コメントへの返答
2024年8月5日 23:31
こんばんは。
そもそも75kg差(実際には燃リスもあるので、実ウェイトは35kgかな?)あるのに、auとリアライズがガチバトルになってるのが異常事態なんですよねw
本来はシーズン序盤に好成績でウェイトを積んだ車は、まだ成績を残してない軽いクルマに押し出されて結果ウェイトを下ろして、シーズン終盤のウェイト無しレースでガチンコになるのがSGTなのに、重いクルマが軽いクルマをブチ抜くとか、は!?って感じですw

来年からセパン復活です!そうすると、昔のままなら横浜が唯一、1勝できるレースなんですけど、どうなりますかね?w
2024年8月5日 9:48
激しく同意します!
auスープラにあれだけの走りをされちゃうと日産勢は辛いですね💦
24号車はタイヤ以外にも何かが悪いとしか思えない⁈過去優勝も経験しているチームなのに。12号車だってウエイト考えると良いパフォーマンスとはいえない。
nismoの2台だってauのパフォーマンスからすると、言い訳できないですね。ちょっとは期待していたのに残念です。GT-Rのころの他メーカーとの差に近づいてきてる気がする・・・。
日産勢には何とか立て直してチャンピオン争いに残ってもらいたいです。
コメントへの返答
2024年8月6日 0:17
同じスープラ勢の中でもauだけがウェイト積んで重くなってのパフォーマンス低下が少ないですよね、昨年からですが。
トムスで見てもデロイトはNISMOの2台と同じぐらいの位置で死んだふりでウェイト降ろしの意図かなーって感じです。って、それが普通だと思うんですがw
12号車は中途半端にウェイトがありましたがBS履いてるんだし表彰台を狙って欲しいし、24号車は空荷で75kgのauとガチバトルやってんじゃねーよ、突き放せって思いますよねw
次の鈴鹿はデロイトを始め軽くなった車が上位で優勝狙って来ると思うので、日産はそこで負けずに表彰台を独占する勢いで走って欲しいです!

今回、小山選手が印象的な走りだったので、シートを確実に得て欲しい所ですね!
2024年8月5日 22:59
こんばんは。

NISMOが空気、YouTubeもコメントでもありました。笑
でもスープラも速かったし、シビックも活躍してたので、ホント日産出てましたかね?

ニスフェス大丈夫でしょうか。。。( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2024年8月6日 0:21
こんばんは。

今回はニスモの2台とデロイトは次の鈴鹿に向けてのウェイト降ろしの死んだふりでしょうけど、ウェイトのマネージメントしないで突き進むauの速さが異常事態です、昨年からですけどね。
シビックは2位の100号車は重いのに表彰台で、あなどれないですね!

ニスフェス、40周年を記念するイベントになるので、敗戦の言い訳は聞きたいくないですよね!!!
2024年8月6日 14:29
今後の観戦ポイントなのでウエイトのルールを確認したいんですが、6戦目まではウエイト(燃リス)が加算されて、7戦目で半分、8戦目でノーウエイトで良いですか?ウエイトを降ろすっていうのは、auみたいに速い車両は6戦目まではウエイトが増えて、戦略でウエイトを積まない順位でゴールする車両との重量差(燃リス)が開くって意味ですかね?ちょっと自分の理解が足らなかったもので、教えて下さい。

小山選手、いい走りしてましたね!レギュラーでシート確保できる実力はあると思ってます。
コメントへの返答
2024年8月6日 21:58
サクセスウェイトは、660さんの書いてる認識で合ってます!ウェイト降ろすって昔のイメージで書いちゃいましたが、単純に6戦まではポイント×2kg、7戦はx1kgなので、降ろすというより積まない為の死んだふりですね!
なので、序盤で勝ったら、6戦までに次はどこを勝つか狙いを定める感じですね。マシンの特性による得意、不得意もありますし、そして燃リスでパワーダウンの影響の少ないコースもあれば、燃リスで逆にタイヤの負荷が減りライフが伸びるという可能性もあり、トムスを見てもauみたいに行ける所まで行くクルマと、デロイトみたいに積み増しを避けるクルマに分けてる感じですね。その組み合わせを6戦に向けて、いかにポイントを積んでいくか。そして、最後のガチンコ勝負で決めに行くというストラテジーの面白さがありますが、この辺の背景もシッカリ見せた方が、マニア視点で面白いと思いますけど、意外とその辺ってベールに包んでる感じなんですよねw

小山選手、マジで今回の走りはシート獲得に繋がらないと、おいおい!ってなる素晴らしい走りでしたね!

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation