• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月06日

伝聞でしか知らなかった、ブラックマンデーを体感してみたw

伝聞でしか知らなかった、ブラックマンデーを体感してみたw 今日も短く、時事ネタで書いてみます!
先週からの株価、とんでもない事になりましたねw
バブル後最高値更新から、下落最大額を更新!
新NISAの成長投資枠、含み益から損の額はマジでビビる!
信用でやってるわけじゃないし、中長期なので忘れよw
でも、株が下落する時だけ湧いてくる野党の存在って、
本当にゴミだよね!最高値更新は見ないフリするのにw

とは言え、旧NISAや古くからの積み立ては微減(でもないかw)しか食らってないのを見ると、
3営業日で1万円下がっても3万円以上キープしている事で、株価の絶対値の高さを実感しますね。
そして、やっぱり投資は時間の分散が重要なんだなってのを実感しました!!!

ちなみに損切なんてせず、金曜と月曜は買い増しのチャンスという事で振り絞りましたw
ブログ一覧 | その他、興味の有る事 | 日記
Posted at 2024/08/06 22:36:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

やってくれたな2(ー ー;)
take-cさん

新NISA 絶好の買い時を逃す
アレキ200さん

株価
ma-tanさん

日本版ブラックマンデー
NI.KE(ニケ)さん

新NISA 積み立てるファンドを変更
アレキ200さん

株価下落のニュースを見ながら
梅一輪さん

この記事へのコメント

2024年8月7日 9:24
既に買い増ししましたが、何か?w
短期視点の方は、白目でしたね~。
コメントへの返答
2024年8月7日 22:12
あー、買い増ししちゃいましたか!私もですが、飛んで火に入る・・・ですねw

実際問題、日米金利差による円キャリートレードが崩壊した事で、株高を支えてきた資金供給源が断たれた事で、今後の見通しは不透明ですけど、インフレな世の中であれば株も上がるわけで、中長期で今回の仕込みが正解だったと思いたいですね!
2024年8月7日 9:31
強烈なバウンド上昇を見て日経買い増ししましたが、ちょっと早まったかもです~。(^-^;)
今日は追証発生日なので、強制的に売られる人続出で下る日かもしれません。私は知らなかったんですが、この現象を追証祭りって言うらしいです。
コメントへの返答
2024年8月7日 22:18
とんでもない乱高下でしたね!
昨日の上げからの、今朝のマイナス1000円というのが時間差の追証祭りだったんですかね?とりあえず、乗り切った感はありますが、あとは中東情勢に、アメリカの大統領選挙が終わるまでは、まだまだ乱高下しそうですね。
弾も尽きたので、あとは坦々と積み立てて行きたいと思いますw
2024年8月7日 18:56
為替介入の必要なかった気がしますね。
金利を上げた時に植田君が余計な事言って円高が、かなり進んだ事で海外の投資家が日本株を売った感じですかね。
日銀副総裁が、本日火消しで147円まで戻った。
急激な円安もダメだけど急激な円高もダメですね^_^
私の資産も一気に減りましたが記念にスクショしました
コメントへの返答
2024年8月8日 22:19
植田総裁への質疑でマスコミが引き出した、状況によっては連続した利上げがあるかもしれないという部分を切り取り&利上げ確定報道が海外を駆け巡った事が引き金になったという事のようですね。そもそも円キャリートレードが、もう限界で、弾けるキッカケを探していた状況だったという事みたいですが。

結局、企業は円高でも円安でも対応するので、本当に急激な変動を避けて欲しいですね。
しかし、円安で株高になりインフレから雇用に給料が増え、企業業績好調、国の税収も増えPBが黒字化するという体験をしてしまうと、アベノミクスがやっと花咲いたというのと、日本を不安定に陥れたい人たちからは、まあ嫌われるよねって言うのも実感しますねw
私も、マイナス状況を記念スクショしましたw
2024年8月7日 22:42
自分が社会人になってから、ほぼほぼ円高株安の時代だったので、ここのところの熱気は、社会人として今まで味わったことがなく、興味深く好意的に思っていたのですが、今後どういう展開になるのか見ものであります。
ただ感じるものとして、植田さんは力が無いのかなと思います。
他の人も書かれていますが、無用な介入だったんじゃないかなと思っております。
コメントへの返答
2024年8月8日 22:19
本当に我々、氷河期世代って社会に出てから、円高株安デフレしか経験して無いので、給料が上がるという概念は失われてましたし、より安く買う事がステータスみたいな、縮小する経済活動しかしてなかったので、この所の賃上げや値上げ、株価の上昇という社会の変化が新鮮でしたね。

いろんな見方がありますが、緩和が必要な局面が終わりつつあったのは事実ですが、日本の経済状況的にはもう少し緩和が必要でしたが、世界は皆引き締め局面で日本だけ取り残された事で、金利差を狙われてしまい、大混乱という事になったので、植田総裁にしても岸田総理にしても、やってる事は間違ってないので、聞く耳もたない国民ばかりですが、だからこそもっと丁寧な説明が必要だと感じますね。
2024年8月8日 0:54
こんばんは!

数日でこんなに上下する相場は初めてでした。汗
私は積立のみなので長期的、気にしないと思いつつも…動向は気になってしまいます。笑

私も3年分の旧枠は今回の騒動でも意外と大丈夫そうなので、時間と複利って大切なんだなと再認識しました!
コメントへの返答
2024年8月8日 22:25
こんばんは!

本当にこんな乱高下は、相場の信頼を損ないますよね。見事にやられましたw
まあ、ホールドしてるので含みが増減してるだけですから、また膨らんでくれるのを待ちたいと思いますw

間違いないのは、地道な積み立ては、この下落局面は同じ金額の積み立てでも購入口数が増えるボーナスタイムなので、次の株価上昇局面では、増えた口数分がしっかりと膨らんでくれるので、淡々と買い続けましょう!(←自分に言ってますw)

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation