• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月19日

増税メガネの岸田文雄は増税して裏金作ったから辞めたのか、考えた。

増税メガネの岸田文雄は増税して裏金作ったから辞めたのか、考えた。 今日のブログは、短くない従来のスタイルですw

岸田総理、自民党の総裁選挙への不出馬を決めましたね。
なので任期満了により総理大臣は次期総裁へと交代です。

私は岸田総理をどう感じているかというと・・・
安倍政権での外相時代、総理に就任後も最悪だったw
そもそも外務大臣時代には軍艦島の世界遺産登録では
大失態、総理就任後も新しい資本主義とかで印象最悪w

でも、暗殺された安倍総理の国葬を決めたぐらいから、ちょっと印象が変わり始めたんだよね。
検討ばっかり言い訳するので遣唐使ならぬ検討士とか言われてたけど、決めれるんだって思ったw
とにかく、マスコミとリベラルな方々に嫌われていた安倍総理なので、あそこで国葬で、というのを
決めるのは、相当大変だったと思うしね。実際に決めてからも、国葬を邪魔する動きは凄かったし。

そして、決定的に岸田すげーってなったのが、これ。
alt

リベラルな方々の、こんな揶揄をものともしない、総理から真っ先に戦地に行って来た。
総理が真っ先に戦争継続中のウクライナ、虐殺のあった村へ行くとか、こんなムーブされちゃうと、
リベラルな左翼な方々が、しょんぼりしちゃうよね、言いがかり付けられなくなっちゃうw
alt

新しい資本主義も良く知れば、実質的にはアベノミクスの継続からの店じまいだったね。
昨年度の末に、こんなブログを書きましたけど・・・
時代が変わる・・・ついに日本も給料が上がる時代に。
ねえねえ〇村、インフレとデフレ、どっちが良いか知ってる?
ロシアがウクライナに攻め込んだ事で、エネルギー不足、食糧不足に陥った世界中が、
物が不足して物の価値が上がるインフレに見舞われました。

これまで日本は失われた30年で、物価が上がるという事を経験して来ませんでした。
でも、今の世の中は世界と経済が深く結びついているので、海外に引っ張られる形で、
強引にインフレが訪れ、まず石油価格の上昇でガソリンや電気代が爆上げ。
そして、食料品も輸入が多いので価格上昇という事で、世の中の不満はキッシーに向かったw
凄まじいデフレだった日本は、他のイニシャルでインフレしてた国々と比較すれば、
物価上昇なんてやっと平時の目標に届くかどうかで、影響は限定的だったんだけどね。

で、増税メガネの岸田総理がやった事。
原発の再稼働、ALPS処理水の排水を決めた
これは電気代低減にダイレクトに効きますが、東日本大震災があっての事なので、アベ総理も
菅総理も決めきれなかったけど、キッシーは決めたよね。
電気代への補助金、ガソリン元売りへの補助金
ガソリンへの補助金は賛否あるけど、電気代の補助金も野党の反対で5月で終了したけど、
地球温暖化を笑っていられなくなった酷暑の夏でエアコン多用で電気代が高いって国民の不満で、
8月からは酷暑乗り切り緊急支援と名前を変えて復活。いやぁ、キッシーありがとうw
補助金はゆがみを生むと思うけど、電気代を払う庶民的には、非常にありがたい。
異次元の賃上げ
20年以上、会社員やって来ましたけど、ここ数年の賃上げは本当に凄いです。
海外に引っ張られてのコストプッシュ型のインフレによるもので、年度末に書いたブログの通り、
なかなか賃上げの実感よりも、インフレで物価上昇が目立つので不満はある。
でも、毎日新聞さえも、賃金上昇を認めざるを得ない状況なわけです。すげーよ、キッシー!!!
alt
定率減税
6月から始まった定率減税、増税メガネの岸田が増税する事無く減税しちゃったw
デフレからインフレの間を繋ぐ、賃上げの効果に上乗せで減税があって、ありがたかったです。
ほとんど、ニュースにならなくて、相変わらずだなって思ったけどw
NATO基準で防衛費をGDP比2%に
この辺も、日本が当たり前の国になるという事ですよね。
防衛費増に反対する人は、自分の家の鍵もしないでフルオープンですか?って話です。
経済安全保障法成立
セキュリティークリアランスってヤツですが、これも日本が当たり前の国になる為に、
必要でしたが、やっぱりいつもの野党が反対してましたね。だから必要なのが分かるw
自民党の派閥を破壊した
凄いのがコレだよね、マジで自民党をぶっ壊しちゃったw
政治資金の不記載問題は腹が立つ。でも制度としてあるわけで、自民党だけの問題じゃない。
実際問題、あれだけ自民党にかみついてる立憲民主も、ひどいもんだったでしょ。
不記載は何人も出て来たし、日本酒を配ってた梅谷議員まで。これこそ裏金でしょ?
でも、なぜか自民党だけが裏金作ってるみたいな大合唱で岸田が責められるw
で、野党は・・・
派閥を解体しろ!!!→はい、解体します
岸田辞めろ!!!→はい、次期総裁選には出馬しませんです
岸田逃げるな!!!→逃げるも何も、辞めろと言われたので首差し出して責任取ったよ・・・

もうさー、私は株高を牽引する政策、減税に補助金、そして当たり前の国になる政策で、
岸田総理、すげー応援してたんです。ゴールデンウィークぐらいから、それをブログに
書きたかったんですけど、いろいろあって書けないうちに、キッシー辞めちゃう事になっちゃった。

タイトル画像に使ったTIME誌も、海外版の表紙になったというのが話題になりましたね。
これが欲しくて、わざわざ洋書を扱ってる本屋まで買いに行ったものw

インフレになれば税収も増えて、GDPも増えるし、国民1人の借金も減るんですね。


インフレで物価上昇ばかりで苦しいって言ってますが、経済活動を見ると安売りから、
ちょっと良いモノを選ぶという経済活動に変わって来てるんですね。
生活が苦しいと与党に矛先が向きますが、今の物価高は自民党が招いたわけじゃないですし、
物価高に対して、適正に取り組んでたと思うので、岸田政権の終了は残念です。
安倍外交を引き継いで、動乱の世界情勢の中で、上手く立ち回っていたと思いますしね。


とは言え、キッシーが派閥をぶっ壊したおかげで、自民党の総裁選が面白い事にw
俗にいう裏金問題も分かってる人は分かってますし、岸田総理は今後も返り咲いても良いと思うよw
というわけで、自民党総裁選も盛り上がってますし、やっぱり自民党の層の厚さを感じますね。
いつも見慣れた自民党の古老の争いみたいな事にならないのは良いと思う。自民党刷新です。
もちろん、実力が伴っていればって話ですけどね。


何にせよ、いろいろな問題、野党が突っ込みたい部分を、岸田総理が首を差し出した事で、
首狩りしかできない野党が攻め所を失うという、まさかの展開に本当に驚きました。

という事で・・・
キッシー!!!いろいろと、ありがとう!!!
ブログ一覧 | 政治ネタ | 日記
Posted at 2024/08/19 19:16:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024衆院選を総括しよう
やーまちゃんさん

日本は安い国になった
ホワイトコウキさん

やはり選ばれたか…(汗)
イチノアさん

キッシーを下ろした者達は今何思う…
KUMAZOさん

この記事へのコメント

2024年8月20日 1:01
ほー次は小林とゆー人なんですね^_^

U13は小泉jr.とイメージで思ってます、つか顔です(^◇^;)

岸ちゃんの時も河野さんより顔が良かったから
コメントへの返答
2024年8月20日 22:08
いや、まだ小林議員は総裁選への出馬表明が一番乗りという事で、どうなるかは総裁選次第ですね!

自民党は右から左まで幅広い議員がいますし、若手なのか、大ベテランなのか、男性なのか女性なのか、まだまだ分かりません。

確かにルッキズム的にはNGですけど、やっぱり顔というのも重要ですよね!小泉Jrも出馬を固めたとの報道がありますし、しばらく楽しめそうですねw
2024年8月21日 11:27
左巻きの方には、非常に厳しいブログですねwww
つーか、読まないかw

次のソーリ、楽しみですね~♪
うちのアレが出なかったのが非常に残念でしたが・・・w

この際だから、Jr.になってもらって、『彼が浮かれてる間に』外堀から憲法改正をさっさと仕上げて欲しいですね。国民投票があったとしても、Jr.なら人気があるのでさっと賛成で通りそうなのでwww
憲法改正の為割り切って、Jr.がソーリになるのは、アリかな~って。
本心は早苗タン一本だけど、ちょっと裏派閥の力で潰されそうですね(汗)

来週の平日5日間、『武山駐屯地』に、監禁されて来ますw
コメントへの返答
2024年8月21日 23:43
私としては、キッシー続投こそが安心安全な日本の将来の為に近道だと思っていたのですが、また何の罪か分からない裏金疑惑で、ひっくり返されちゃいましたね。

正直言って、岸田でダメなら誰なら満足するのって感じです。減税して補助金出して、株高にして給料上げて、国防、外交に文句ナシだったわけですよ。それが、調べれば野党でもボロボロ出て来る不記載で首狩られるとはね。こんな事してたら、国民がバカで国滅びますねw

結局、高市さんはアベちゃんと同じで左翼に足を引っ張られてしまって、上手くいかないだろうと思っています。国民がバカですしw
キッシーは逆に私も最初は嫌いだったけど、実はゴリゴリの安倍路線の継続で、リベラルな印象を払拭してしまいましたが、最初はマスコミ受けも良かったですからねw
そういう意味でも、進次郎でスルスルっと改憲を仕上げて欲しいですね!個人的にはコバホークですけどw

おぉ、平日5日間のお務めですか!!!ご苦労様です!!!

プロフィール

「今のRedBullでも勝てるのがMAXの凄さで、PPからスタートすれば、それを実現できるのが鈴鹿の特性でもあり。鈴鹿らしいレースでした!VCARBで入賞したハジャーは立派、でも角田が目指すのはそんなポジションじゃない。だからこそ、今回の移籍は今シーズンが更に楽しみになったね!」
何シテル?   04/06 15:32
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation