• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月12日

次は無いんだよ(現在、角田に次年度の契約は無いんだ)

次は無いんだよ(現在、角田に次年度の契約は無いんだ) 今日のブログはF1です。

なんか角田がRedBullに昇格、いや降格?してから、
YahooのトップにF1記事がピックアップされる事が増えて、
やっぱり、トップチームに日本人が乗るって凄いんですね。

とは言え、やれ次戦までとか、誰にシート奪われるとか、
そんなネガティブでムカついてクリックしちゃう詐欺的な
腐った記事しか出てないのが、悲しくなる。
日本人の若者が世界で頑張ってるのにね!!!

これなんて今季限りで解雇!!!って記事ですけど・・・

そもそも、角田は嫌がらせされて昨年、2025年単年契約という奴隷契約を結ばされてますが・・・
なので、好調なRBに残ってハジャを上回り続けても、どうせ残留は無かったです。
というのは、RedBullもRBもフォードのPUになるわけで。
今年の前半、RedBullに昇格したローソンがアメリカでフォードのプロモーションに出てたけど、
あんな感じのプロモーションは、おでこにホンダのHマークが見える角田には難しいよねって思えば、
来年の契約が無いのも納得ですよね。
alt

で、です。
今年限りで解雇されるって事は、私は知らないけど2026年の契約したの?w
今の契約は2025年限りなので、来年乗れなくても、それは解雇じゃなくて契約満了じゃね?
解雇って雇用側が一方的に雇用契約を解消する事だよ。
これじゃ、定年退職する方に、解雇されたんですね!!!って言ってるのと同じなんだけどw

そんな、日本語も分からないバカが書いた記事がYahooのトップにピックアップされる。
まじで、F1ブームが来てるのかもしれないですね。
でも、こんな腐ったう○こみたいな記事はクリックしない事で駆逐しましょう!
F1-Gate、東スポ、よねやん、そしてRONSPOですねw

まあ、F1の契約ってのは本当に難しい!!!
今回のタイトルの名言を残した亜久里も、なかなか苦労したしね。
alt

っちゅーことで、ちょっと角田について書くと・・・
イモラでぶっ壊したアップグレードですけど、そのイモラもクラッシュした時のフロントウィングは、
フェルスタッペンのスペアに取り上げられて、旧ウィング+新フロアで走ってた。

そして、モナコは旧車に戻してスペインでは新ウィング+旧フロアで走ってた。

なので、そもそも組み合わせがメチャクチャで1回もマックスと同じスペックで走ってない。
イモラで壊した時も角田のクラッシュが原因だけど、フロントウィングは旧型だからね。

という事で!!!
いよいよカナダGPから、角田のRB21にも足が生えてパーフェクトなRB21になるわけです!!!
alt

勝負は、ここからだ!!!
ブログ一覧 | F1_2025 | 日記
Posted at 2025/06/12 22:15:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

何となくのバラードなハナシ
マンシングペンギンさん

生まれ変わった伝説
ツバメ殺法さん

ガラケー停波
猿と果実さん

F1 日本GP 🇯🇵 鈴鹿サ ...
POLOGTI6Rさん

SHOW-YA hundred L ...
HIROSYさん

【正式発表】角田選手レッドブルレー ...
そどーゑむさん

この記事へのコメント

2025年6月12日 23:57
記事を書く人って、ある程度の下調べとかしないんですかね?それか、タダの無知でバカなのか・・・。

一般的なファンなら、RBRが来年からFord-PU使うの知ってるし、ユーキはHondaドライバーだから、RBRの残留は500%無い訳でw
マジで『解雇』の文字を思いついた、その腐ってる脳みそについて、記事が必要なレベルですよね~。あまりにも意味不明ですよね、解雇ってw

さぁ、ユーキの表彰台を夢見て、年内一杯を楽しまないとですね!!
私的には、Hondaの圧力で、ユーキは年内乗れると確信してます。


ルート66、全くダメでした(汗)
コメントへの返答
2025年6月14日 23:14
このRONSPOにしても東スポにしても見出し勝負ですからね。中身無くても、クリックしたくなるタイトルを書ければ奴等の勝ちです。
それにはアンチ的でネガティブであればあるほど、人の心を掻き立てるんでしょうね。

日本人が競技に加えて、欧州という場でイニシャルである差別と闘っているのに、その足を引っ張る行動しかできないメディアです。

物書きの詩吟も無く、恥を知れって言ってやりたいですね。

角田のシートに関しては、漏れ伝わるフォードのPUの進捗具合を考えても、今年は間違いないですよねw
あとはRedBullが土下座できるかどうかで来年も?って感じはしますけどw

えー、ルート66はダメだったんですね?近々、聞かせてください!
2025年6月13日 7:12
おはようございます。
角田くんの記事がやたらとYahooに出るようになってきましたね(*^^*)
イモラでの事故は確かに自分の責任ですので、これからのレースは大事故は避けたいですね。
常にポイントを取れればマルコさんも見方が変わるかも知れないですね。
記事で見たんですがRBRがまさかの来年もHONDA PUみたいな感じで書いてあったんですがどうなんですかね?
来年の自社製PUが思ったパフォーマンスがでないとか…
そんなこと出来るんてすかね?
HONDAもアストンもあるし。
コメントへの返答
2025年6月14日 23:23
こんばんは!
やっぱり、Yahooに角田の記事が増えたの感じますよね!内容は東スポとRONSPOでネガティブな記事ばかりですが、それでもアクセス数増加が見込めてこそですから、それなりにクリックしちゃってるぐらい世の中に認知されつつあるんでしょうねw

噂レベルですが、RedBull自社製のPUは進捗が芳しくないのは間違いなさそうですね。
そこで、実質他チームへの移籍を認めないキャリアつぶしに繋がる2026年の契約の無い単年契約というホンダ憎しの嫌がらせ契約しておきながら、RedBullへ昇格させたというのも、ホンダとの関係改善を睨んでというのもあると感じています。
その2026年に供給するホンダ側のリソースを確保する為にも、鈴鹿あたりで交渉が始まったのでは?その一環での昇格なんて噂も、あの冷遇からの昇格って考えると、あるよなーって感じていますw
2025年6月13日 12:19
中野信治さんも、F2とかドライバーの腕だけで競うのとF1、特にトップチームではドライバーがしめる部分は極一部て言ってた^_^
でも、新人でポンとF1乗る時は一番ベストな条件で乗ることになるて言ってた、なぜ?

兎に角、角田はペレスの後釜という(ローソン無視)大役を任されているのです^_^
コメントへの返答
2025年6月14日 23:30
F2もチーム力が重要になりますが、F1の場合はマシンもチーム開発になるので差も大きくなるので、ドライバーの腕以外の部分が要素として大きくなりますよね。

F1でベストな条件で乗せるというのは、チームとマシンの差が大きいので、デビューするマシンとチームによっては、ただの思い出作りになってしまうからでしょうね。
高校生ドライバーのアントネリも活躍していますが、他のドライバーより圧倒的な距離をテストで乗っています。そんな環境があってこそ、同じ年にデビューしたドライバーの中でトップになれるから、きっと今後もシートが安泰になる。それに対して、ドゥーハンはどうだったか?そういう事ですw

角田はフェルスタッペンが見捨てた後のRedBullを支える事になるかもしれないですねw

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation