• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーまちゃんのブログ一覧

2020年09月12日 イイね!

レーシングにゴミは無い!!!

レーシングにゴミは無い!!!関東は雨ですが、だいぶ涼しくなってきました♪

エアコンの無い部屋に設置した、グランツーリスモ。
やはり真夏は暑すぎて無理でしたが、復活できそうですw

今年のGW、物置部屋をグランツーリスモ部屋にする為の
大掃除でしたが、おかげで再会したアイテムがありますw
今日は、それでブログを書いてみます。

というわけで、タイトル画像のGr.Aで走っていたフォードシエラの部品です。
R32のGTRの登場までは無敵の強さを誇るも、Gr.Aスペシャル的なGTRの登場で・・・
そんなフォードシエラRSコスワースですが、エンジンは2リッターのターボで500馬力!
まあ、きっと当時のターボなのでピーキーで扱いは大変だったと想像できます。
それを考えると、VR38の570馬力は普通に使えて本当に驚異的です。

それでは、この段ボールの筒を見ていきましょう!
汚い筒ですが、テープにはCosworthの文字が見えますねー!
では、こちらの写真を見ていくと・・・
85.6の数字は、1985年の6月ですかね。
1964は1964ccなのかな?DAの文字は、BDAエンジンということか?
alt

中身はと言うと・・・

エンジンのピストンです♪
こう見ると、最近のGarageKさんのブログに登場する最新のピストンと比較すると・・・

古く見えます!

まあ実際、35年前の部品なので古いんですけどw
alt

でも、さすがレーシングな部品なだけにピストンリングは1本ですね。
このピストンのトップのスラッジも、当時の燃料をアホみたいに燃やした結果でしょうかw
トップランドのカーボンも、確かにGarageKさんのブログの通りですね。


裏側にはオイルリングからのオイル戻し穴が見えます。


というわけで、これゴミです。
でも、私の手元にあるうちは、ゴミじゃないんです!!!非常に危うい存在ですがwww

さすがに今回はミニカーとの撮影は無理でしたw
Posted at 2020/09/12 19:23:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 収集癖 | 日記
2019年05月06日 イイね!

VRH35のエキマニを眺めてみた。

VRH35のエキマニを眺めてみた。10連休だったGWも今日が最終日。

イベント盛りだくさんだった連休でしたが、
今日は家で妄想タイムでありますw

ひょんな事から手に入ったチタンのエキマニです。

VRH35というレーシングエンジンの物です。

1990年頃の品物なので、30年以上前のエキマニですが・・・全く錆は無い状態。
Gr.Cのレーシングカーに搭載されていた実物なわけで、眺めているだけで気分が上がります!
連休最終日には、ぴったりですねw


左がエンジンのシリンダーヘッド側、右がIHIのRX6タービンに接続されてました。
右のタービン接続のフランジの手前のフランジの無いパイプはウェストゲートですね。

搭載状態の写真は手持ちがなく、拾いですが以下です。上の写真とは90度回転です。
上の写真と前側2気筒の経路が違うので、現物は左バンクの物ですね。


4本の集合部は板バネをBOLT&NUTで接続する構造になってますね。


まあ、私の事なので、VRH35のエキマニがあれば、搭載車のミニカーを並べますw


収集癖という不治の病・・・Gr.AのCosworthのピストンなんかもあります。
こちらも、また機会があればブログを書いてみたいと思います♪

私のGTR、VR38DETTはコスワースと所縁の深いエンジンみたいなので・・・
Posted at 2019/05/06 17:26:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 収集癖 | 日記
2011年09月23日 イイね!

やーまちゃんコレクション番外編・ドライバーズキャップ

やーまちゃんコレクション番外編・ドライバーズキャップ知っている人は知っている、やーまちゃんの収集癖w

今日は、ミニカーではなくレース観戦で徐々に集まった、
ドライバーズキャップを紹介したいと思います。

これからレース観戦に行こう!と思う方は、是非とも
キャップを被って応援してみては!!!
来月は鈴鹿でF1日本GPがありますしね!
グッズ1つですが、応援にも力が入ると思います!

でも、いざこうして並べてみると、やーまちゃんの雑食性というか浮気癖が見えるようですwww

では最初の1つ!マイルドセブン・ルノーのアロンソとフィジケラのキャップです。

シューマッハからアロンソが、ルノーとミシュランのコンビネーションでタイトルを奪取した、
歴史が動いた時のキャップですね。タバコ広告も今となっては懐かしいですね!
このキャップだけ他のキャップと向きが反対ですが、刺繍が左側を見せたいのでw

次は、RedBullの、これはキャップじゃなくてハットですかね。

RedBullと言えば、ヴェッテルとのコンビネーションで輝きまくっていますよね!!!
なかなかカッコ良い、お気に入りのアイテムです。

では次!うーん、迷うけど・・・フェラーリにしようかな!

これは、フェラーリとプーマのコラボアイテムですね。後頭部がメッシュで真夏にも大活躍!?
でも、昨年の鈴鹿の予選日は大雨でしたからね・・・。
つばの部分はダメージのアレンジです!あと、黄色でマッサ・バージョンもありました。

次は・・・マクラーレンに行ってみましょう!

これは、わたしが購入したアイテムではなく、頂き物です。
でも、デザインは悪くないし、凝った造りになってるので、ファンにはオススメできますw

ここからはF1ではなく、インディです!今年の新作、たっくん応援キャップです!

F1のドライバーズキャップ、チームキャップは、なかなか躊躇してしまう価格なんですが、
インディのアイテムはリーズナブルなんですよね。
その中でも、たっくんキャップはF1並みなんですが・・・w
でもまあ、かなり刺繍も凝ってますし、値段は高いけど、記念の逸品にもなりますね!

次もインディでペンスキーのチームキャップです。

こちらはインディのライセンス商品なのでリーズナブルなんです。
F1と比べて、身近に感じられるのがインディの良い所で、この辺の応援グッズの値段にも
表れてるのかなって思います。カップルや家族で購入しても、F1の半額ぐらいなので!


最後は、番外編の番外編ですw
HRS公式キャップと、最近のゴルフで使っているハンチングですw


こんな感じで、やーまちゃんのキャップコレクションお披露目ブログは終了です。
こう並べてみると、なかなかの数ですねw
とくに帽子好きというワケでもないんですが、これだけ集まると今後も集めたくなりますね!
収集癖は困った病気ですw

ちなみに今回は、複数画像の投稿でブログを書いてみました。
フォトギャラリーに写真を残すまでも無い・・・って時には便利ですね!
Posted at 2011/09/23 15:20:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 収集癖 | 日記
2009年12月12日 イイね!

ヤルノ・トゥルーリ 今年の日本GPで2位表彰台ゲットを再現

ヤルノ・トゥルーリ 今年の日本GPで2位表彰台ゲットを再現連日トヨタのネタが続いています・・・。
これでは、トヨタファンだと勘違いされそうですねw

今日は、まだ発売されていない、ヤルノ・トゥルーリの
激走の記憶も新しい、2009年の日本GPをミニカーで
再現してみました。

トヨタファンの方にとっては、トヨタF1チーム最後の表彰台、
って事になるんでしょうか。

わたしにとっては、トヨタというのはどうでもよくて、ヤルノ・トゥルーリの最後の表彰台になって
しまうかもしれない・・・という思いから、05年のトヨタF1チームの初・表彰台記念モデルと、
今年のTF109を購入して、TF109を分解してドライバーの部分を取り去り、05年のTF105から
ガッツポーズをしている、ヤルノ人形をTF109に移植しました。

わたし、トゥルーリのファンでもありまして、トゥルーリが製造販売しているワインも入手した程ですw
そんなわけで、このミニカーとトゥルーリワインを並べて飾りたいと思います。

わたしには、トヨタのマシンではなく、ヤルノのマシンとフィルターがかかって見えています!

しかし今年のF1は、つるんと卵肌と言いたくなるようなツルツル具合です・・・。
昨年のBMW、F1.08と見比べると同じF1マシンとは思えない差ですね。

それにしても、このTF109はトヨタマシンとは思えない、カッコ良いマシンですね~。
今年の勝手に自分的ランキングでは、RB5に次ぐカッコ良さだと思います。

Posted at 2009/12/12 23:56:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 収集癖 | 日記
2009年05月17日 イイね!

一人オフ会してみましたw

お友達のブログに触発されて、コレクションの内、Cカーを並べて撮影会を開催しましたw

とりあえず、Cカーのコレクションは以上です。
この後のGT1のコレクションも撮影したので、また後日アップします!
まだまだ、最近のLMPやDTM、そしてSGTなんかも撮影会を開催しなければw

ついでに、ミニカーに並ぶ趣味、ラジコンも撮影したので載せときます!
どちらも必見です!?

この記事は、またまたやるか~一人オフ会ヽ(´ー`)ノ について書いています。
Posted at 2009/05/17 19:08:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 収集癖 | 日記

プロフィール

「23号車が久々の優勝で、久々に最後まで中継を見たよ!レースの展開もニスモらしくて、久々に楽しいSGTだったねw」
何シテル?   08/25 21:47
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation