• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーまちゃんのブログ一覧

2013年04月20日 イイね!

中韓はウソにまみれた「避諱(ひき)」の国 (元高校校長・一止羊大)

中韓はウソにまみれた「避諱(ひき)」の国 (元高校校長・一止羊大)産経新聞、解答乱麻からの転載です。

日本で日本人として生まれて良かったと感じます。

昨今の日本に対する中国と韓国からの様々な干渉。
中国、韓国に生まれて、日本への憧れを胸の奥に秘めて、
反日教育を受けて育ったからかと思いましたが、
どうやら儒教の避諱という教えが根底にあるようです。

彼らは、彼らの正義で行動しているんですね。根っこから考え方が違うわけですから、
なかなか分かり合うというのは難しい事なんでしょう。

日本視点から見ると不道徳の極みに見える韓国人の行動も、彼らの視点では正義な訳です。
何事にも、双方からの視点というのが重要ですね。

お互いの多様性を認め合う、ダイバーシティーなんて言葉もあります。
相手に対して敬意を表す、リスペクトなんていう言葉もあります。
個人間では意識すれば可能でしょうが、国家間となるとハードルが物凄く高くなります。

ただテレビを見ていると、日本人には理解の出来ない考え方をする中国人、韓国人が
多く露出していますね。例えば・・・↓

これで、日本の大学の准教授だっていうんですから、日本大丈夫か・・・って気もします。
ですが、このコラムを読むと、そんな人ばかりではないようです。

このコラムに出てくる考えの中国人、韓国人教授がマスコミへの露出が無いという時点で、
日本のマスコミの異常性も感じることができます。

日本に擦り寄ってくる韓国ですが、日本に対して親日な行為が犯罪になってしまう、
親日罪なんてモノがあるようですから、難しいのでしょうか・・・。

最後の一行、非常に印象的です。
相手の事を理解する前に、まずは相手の事を知る。これが重要ですね。

ここからコピペ

-----------------------------------------------------------------------

 古来、日本には「清き明き心」を何よりも大切にする伝統がある。日本人のDNAにしっかりと息づいた美徳と言ってよいものだ。

 地方へ行くと、道ばたに野菜などの無人販売所が無防備に置かれているのをよく見かけるが、お金を払わずに品物だけを盗んでいく人がいるという話はあまり聞いたことがない。この無人販売所の存在は、正直を尊ぶ日本人の「清き明き心」を象徴するものの一つだ。評論家の黄文雄氏(台湾出身)は、日本人の心性を「誠・施・和・公・浄」の5文字で表し、「誠実で、人に施し、平和を好み、公共心に富み、汚いことを嫌う」と称揚している。

 国内では当たり前のこの価値観も、残念ながら国外では全く通用しない現実がある。世界には平気でウソをつく国や、他国の物を自国の物だと言って恥じない国があるのだ。

 例えば韓国がそうだ。竹島問題は、戦後、韓国が敗戦国日本の弱い立場につけこんで島を不法に奪い、実効支配を始めたことから生じたものだ。「従軍慰安婦」問題も、日本をおとしめるために作られた真っ赤なウソ話が元になっている。拓殖大学教授の呉善花氏(韓国出身)は、韓国を「虚言と虚飾の国」と形容し、「ウソつき大国」だと断罪している。「どうしてこの民族はこんなに自己中心的なのだろうか」と嘆いてもいる。

 中国はさらにひどい。自ら日本領と認めていた尖閣諸島を、70年代に入って突然、自国領だと主張し始めた。まさに尖閣問題は、中国の利己的な欲望と帝国主義的領土拡張志向の産物なのだ。日本の領海に入り込み、島に上陸し、日本の巡視船に船を体当たりさせ、飛行機で領空を侵犯する等の無法行為を重ねている。


「中国の島を日本が盗んだ」と口汚く罵(ののし)り、戦後の国際秩序を日本が破壊しているとまで非難する。反日デモという名の暴動を繰り返し、放火、略奪、暴行、破壊など無法の限りを尽くしたのも記憶に新しい。公海上の海上自衛隊護衛艦などに射撃管制用レーダーを照射したにもかかわらず、抗議を受けると日本のでっち上げだと嘯(うそぶ)く。黄文雄氏は、中国の国民性を「詐・盗・争・私・汚」の5文字で表し、「ウソをつき、盗み、人と争い、個人の利益を追い求め、そのためには汚いことも辞さない」と解説している。

 韓国人や中国人が平然とウソをつくのはなぜか。工学博士の林思雲氏(中国出身)などによれば、韓国や中国では、国家や家族にとって都合の悪いことや不名誉なことは隠すのが正義であり、そのためにウソをつくのは倫理的に正しい行為なのだという。韓国人や中国人のこの一般的な心性は、日本では全くなじみのない「避諱(ひき)」という儒教上の概念でくくられるのだそうだ。いやはや、日本人とは真逆の国民性ではないか。

 日本には「清き明き心」に通底する謙虚・謙譲・謙遜といった価値観もあり、それが自虐教育の背景の一つにもなっていると思われるが、この心情も「避諱」の国には全く通じない。他人を悪く言うことを慎む日本では、他国の性悪な面を学校で子供たちに教えることを避ける傾向があるが、日本人の美徳は大切にしながらも、世界には日本の価値観が通じない現実があることを正しく教えていく必要がある。

 ウソにまみれた国を相手にするには、それなりのしたたかさと覚悟が不可欠なのだ。

                      ◇
【プロフィル】一止羊大
いちとめ・よしひろ (ペンネーム)大阪府の公立高校長など歴任。著書に『学校の先生が国を滅ぼす』など。

Posted at 2013/04/20 11:25:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治ネタ | 日記
2011年12月11日 イイね!

Buy made in Japan

Buy made in Japan最近、私が気に掛けている事の1つです。

以前は、あまり気にしてなかったんですが・・・。
2年前に加湿器を買おう!という事になり、品定め中に
ふと製造国が気になり見てみると、中国製ばかり。

で、その店を出て、手当たり次第に売ってそうな店を
廻ったのですが、やっと1つだけ日本製に出会う事ができて
それを購入した事がありました。

それから、世の中でも色々な出来事があり、尖閣漁船事件や韓国賛美の偏向報道、
そして3月の東日本大震災、それに続いてTPPやら何やらと色々と大変な出来事が続いています。

ですが、それらの出来事を克服する1番簡単で誰でも出来る方法が、これなんじゃないかと。
Buy made in Japan
もちろん、全てにコレを実行しないとダメだとか、そんなコトを言うつもりはありません。
どうしても欧州メーカーの時計が欲しい!!!とか、アメリカのカルチャーがカッコ良くて、
あちらのアイテムが欲しい!!!なんてのも当然ありますからね。
それに、これだけグローバリゼーションが進んだ世の中では、それを飯の糧にしてる職業に
就いてる方も居るでしょう。

ですが、フライパンを買う時にAは日本製、Bは韓国製だとしたら、日本製のフライパンを、
多少値は張りますが選択するという事は可能だと思うんです。
もちろん、そこに日本製であることの付加価値なり、価値感を見出せればと言う事ですが。

金は天下の回り物と言う言葉の通り、日本製のフライパンを買えば、日本の企業へお金が回り、
結果その会社の人が、わたしの勤めている会社の車を買ってくれれ皆が幸せという事ですw

そんな簡単な事じゃないのかもしれませんが、少し意識しておくと、その1つの小さな行動が、
バタフライ効果という言葉がありますが、その通りにいつのまにか大きなうねりとなり・・・。
その事が結果的に自分の生活を支えるという事になるのかもしれません。

自分の仕事では正反対な事もしてるし、会社も外資なので、お前が言うなって感じですがwww
って、偉そうに書きましたが今日はフライパンを買いました!

日本製です。見比べると、ひと手間掛かっているし、アルミとマグネシウム合金の鋳造品で、
強度の向上と軽量化を実現と書かれてしまうと、あまりにも自分の仕事と重なって見えました!w
1年もすればテフロンが剥げてくるんでしょうけど、がんばって働いてね!

Posted at 2011/12/11 23:03:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 政治ネタ | 日記
2011年09月28日 イイね!

ありがとう韓国、やっぱり素晴らしい国です♪

ありがとう韓国、やっぱり素晴らしい国です♪サッカーACL準々決勝での出来事だそうで^-^

こんなメッセージをもらうと、日本は元気になります☆

A1GPというフォーミュラーカーのレースでもマシンに、
『独島は我が領土』とメッセージを書いたり、
スポーツと領土問題を切り離せない幼稚な国だね♪

祈ってくれる国は多くても、祝ってくれた国は初めてだよ!
イイね韓国!ありがとう!期待通りでw
Posted at 2011/09/28 07:51:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 政治ネタ | 日記
2011年09月16日 イイね!

日本国の総理大臣が、日本人の知らないマナーで・・・

日本国の総理大臣が、日本人の知らないマナーで・・・思想色が強いので、嫌いな方はスルーで。

管総理のおかげで有名になった、韓国マナー。

どうやら、後に続く野田総理も、どうやら・・・。

このマナーが嫌だとか、変だと言うつもりは無いです。

ですが、日本の総理大臣が、このマナーって・・・。

日本の総理大臣ですから、日本を愛する、日本の為に全てを捧げられるという人がなるべきです。

というか、在日外国人からの献金を受け取っていたという時点でアウトですけどね。

日本のTVメディアはフジテレビを筆頭に既に汚染されて、今日も花王に対するデモがあったそうで。
もちろん、テレビは総スルーするんでしょう。そんな産経グループですが、産経新聞はGJですね!

今日のブログは、更に興味がある!という方は下↓のフォトギャラもどうぞ。
Posted at 2011/09/16 16:31:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 政治ネタ | 日記
2011年03月11日 イイね!

騙されてはダメなのです。(沖縄・メア発言)

騙されてはダメなのです。(沖縄・メア発言)まず、この写真を見て、どこをイメージするでしょうか。

誰もがイメージするのは、沖縄の基地かなって思います。

ですが、残念ながら不正解です。
正解は沖縄ではなく、神奈川県の厚木飛行場の光景です。
戦闘機マニアには、よだれモノの写真かもですねw

なぜ、こんな前フリをしたかというと、今日はマスコミを賑わす『メア発言』について、いまの
マスコミの取り扱い方に、毎度の事ながら気持ち悪さを感じたコトにあります。
なにより、『・・・は、ゆすりの名人だ』という発言が問題になっているというニュースを見た時の
最初の感想は、‘ん?何が問題?ちょっと言葉足りてないけど、真実じゃね?’ってものでした。
その足りてない言葉というのは、『沖縄を餌にするの左翼活動家』だと思うのです。

そもそも、普天間は戦後に畑を造成して基地にしたわけで、いま基地の近くに住んで、騒音に
悩まされるというほとんどの人は、基地があるのを分かっていて、引っ越してきた人が
ほとんどのようですし、基地が危ないなら学校を移転しようという案にも反対活動を行って
握りつぶしたそうです。
そして基地だけ出て行けと。それを、ゆすりって言うんじゃ・・・。

沖縄出身の知人が居ますが、その人の兄弟は基地で働いてるし、基地が無くなると働く場所がね。
って言っていたのもありますし、頻繁に反米デモ参加者の人数を数え間違えてしまう沖縄タイムス、
琉球新報が報じる沖縄像が、すべての沖縄県人に当てはまるのかと言えば、そんな事は
無いように感じるんです。

それに、普天間は危ないって言いますが、厚木は危なくないんでしょうかw
昨日の夜も9時過ぎまでジェット戦闘機が飛んでましたし、夜間訓練の時期には真夜中でも
飛んでますけど?w
なぜ、厚木は大丈夫で、普天間はダメなんでしょうか?

そもそも、基地を取り囲む人の鎖とか、その手のデモ行動は地元の人だけでなく、他県というか
全国レベルから集合するらしいですね。その手の活動家と沖縄県民を、ひとくくりにしてしまうのは
無理があると思うんですけど。


今回の件、簡単に何が起きたかと言えば、10ある発言の1の部分を100のように報じて、
親日派のアメリカ外交官を、反米、左巻きのマスコミ、プロ市民の手で、血祭りにあげたのです。

調べてみると、やっぱりテレビで見る論調とは違う記事もありました。
以下、産経新聞で櫻井よしこさんが書いた記事からの引用です。

-------------------------------------------------------------------------------

米国務省日本部長で元沖縄総領事のケビン・メア氏の発言が非難されている。昨年12月、アメリカン大学での講演の重要点はざっと以下のとおりだ。

(1)日米安保は非対称。米国が攻撃されても日本には米国を守る責務はないが、米国は日本人とその財産を守らなければならない。

(2)集団的自衛権は憲法問題ではなく、政治問題だ。

(3)沖縄の怒りや失望は米国よりも日本に向けられている。日本の民主党政権は沖縄を理解しておらず、沖縄とのパイプもない。

(4)鳩山由紀夫前首相は左派の政治家だ。

(5)日本政府は沖縄県知事に「もしお金が欲しいならサインしろ」と言う必要がある。彼らは合意と言うが、合意を追い求めるふりをし、できるだけ多くの金を得ようとする。沖縄人は日本政府に対するごまかしとゆすりの名人だ。

(6)日本国憲法9条を変える必要はないし、変わるとも思えない。改憲で日本は米軍を必要としなくなり、米国にとってはよくない。

-------------------------------------------------------------------------------
とりあえず、引用はココまで。

これ、全部間違ってないですよね。先に言った(5)の部分で、言葉が足りてないだけです。
今のマスコミの報道を見ても、メア氏の人物像は全く語られていません。
是非、リンクを貼ってる先の産経の記事を読んで欲しいと思います。
そして、メア氏がどんな人なのかを知って欲しいと思います。
そして今のテレビで報道されてる内容と、比較してみて欲しいのです。

この発言(1)にしても、米国が日本を守ってくれるので、日本には軍隊も無く徴兵もありません。
そのおかげで、朝鮮半島のスターのように、血液検査で異常が出るよう醤油をがぶ飲みしたり、
検査官の怒りを買って追い返されるのを目論んで女装して徴兵の検査へ行かなくて良いのです。
ありがたい事だと思いませんか?わたしは喜んで、おもいやり予算を払いますってw


先日の、日本郵政と電気自動車やスバル車のチューニングで有名なゼロスポーツの件でも、
みんカラでは、レスポンスの記事が真実であるかのように、その件を書いたブログが、凄い勢いで
『いいネ!』が付いていました。ですが、違うSNSでは、また違うソースが主流で語られていて、
レスポンスとの記事とは正反対の内容だったように思います。
そんな所から、あの件の真実は、その両方の情報を足して2で割った辺りかなって気も・・・。

まあ、とにかく1つのソースを信用しないということです。いまはテレビもバランスの良いスタンスで
報道しているなんて事も無いわけですからね。

何を信じるか?そして、1つの記事を信じるも信じないも、あなた次第な訳です。

このメア氏よりも、島根県・竹島の領有権を放棄するという、民主党の本性を現した共同宣言に
サインをした土肥隆一衆院議員、こちらの方が辞任するべきではないでしょうか。
Posted at 2011/03/11 01:58:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 政治ネタ | 日記

プロフィール

「23号車が久々の優勝で、久々に最後まで中継を見たよ!レースの展開もニスモらしくて、久々に楽しいSGTだったねw」
何シテル?   08/25 21:47
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation