• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーまちゃんのブログ一覧

2012年05月23日 イイね!

夜戦!!!蜂さん大暴れ中♪

夜戦!!!蜂さん大暴れ中♪昨日、今日と、絶賛大暴れ中の蜂さん!

今日1日で1年分のシャッター押したなんて
情報もあり、こりゃ仕事してる場合じゃない!!!
と、定時で職場を出て、厚木基地へGOですw

それにしても5年ぶりのNLP、破壊力抜群ですw
戦闘機好きの、うちの嫁も仕事で電話していても
中断せざる得ないという事で、お手上げ状態とか・・・。

今日は北側から、豆鉄砲で蜂さんに挑んだんですが、あえなく惨敗でした・・・。
AUTOで撮ればボケる、手持ち夜景MODEでは飛行機がワープ状態に流れてしまい、
どうやったら、夜の戦闘機は撮れるんでしょうか・・・。
マニュアルで設定を変えれるのかも分からないミラーレス一眼の限界か・・・。


初めて、スーパーホーネットの夜の着陸姿を見ましたが、垂直尾翼や胴体に、
ELライトで面発光している部分があり、かなり見惚れてしまいました・・・。
あの感動を、激写できない未熟な腕が恨めしい・・・。


NLPは明日までと言う事ですので、戦闘機好きで、カメラの腕前に自信のある方、
是非、蜂さんと戯れてきて下さい♪

これで蜂さんも夏までお別れという事で、神奈川の県央に静かな夜が帰ってきます・・・
Posted at 2012/05/23 22:37:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ?飛行機? | 日記
2012年05月19日 イイね!

羽田、城南島で旅客機ぱちぱちデビュー!

羽田、城南島で旅客機ぱちぱちデビュー!どうにも止まらない、飛行機との戯れ。

先日会社で『最近、カメラ買ったんだけど、
飛行機の撮影がヤバイw』って話をしたら

同僚の1人が、『あ、おれ前から行ってるよ。
今度羽田行く?』との流れにwww

というわけで、城南島デビューです!

今日は夕方から、cata先輩が訪れるとの事。残念ながら夕方には別行動の
嫁を迎えに行かなければなので、追撃は出来ず・・・。
すみませんcataさん、駐車場のウォーミングアップは済ませておきましたwww

では、今日の釣果を!!!やっぱり、ドリームライナーですよね・・・!

もう、正面に捉えた瞬間に、B787だ!って判別できる、反った主翼♪
素敵です。

そして自分の上空を通り越してバック・ビューです。
上空に居ると、大きさゆえに距離感を失い、ゆっくりに感じますが、真上に来る
飛行機の影の移動する速さ!やっぱり飛行機、速いッスwww

羽田空港ですから、ボーイングからエアバス、ボンバルディアまで多彩な機種を
手を伸ばせば届きそうな間近な距離で体感できますが、やっぱりB787が美しさが
群を抜いてるように感じます。。。

それにしても2分に1機ぐらいのペースで飛んでくるので飽きませんねwww

今日のお気に入りは、これ!太陽の反射で光る主翼がイイね!w


他にもフォトギャラに写真を載せました。
カメラ部の先輩方の写真とは比べ物にはなりませんが、成長の記録という事でw
①羽田でB787と戯れた!(城南島公園)
②羽田で飛行機と戯れた!(城南島公園、ターミナル)


厚木基地も楽しいけど時期的なものもあるし、蜂さんが飛ぶかは気分次第ですが、
羽田は、これでもか!!!と、飛びまくるので、こちらも楽しいですねw
Posted at 2012/05/19 17:57:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ?飛行機? | 日記
2012年05月07日 イイね!

10連休の〆は蜂さんとカメラ遊び!

10連休の〆は蜂さんとカメラ遊び!今日から仕事の方が多いと思いますが、
わたしは本日が連休の最終日!

という事で、厚木基地へ超蜂さんに
遊んでもらいに行ってきました♪

←そんなわけで、今日のベストショット!
お尻が切れたのは痛いですが、
角度とプロペラの感じは最高ですw

では、本日の主役、スーパーホーネット(F/A-18E)さんに登場してもらいましょう!
尾を引く排気にジェットエンジンのパワーを感じます!


来た来た、蜂さん、急接近!!!っていうか、速いよ、速過ぎる!!!
おっと、しかも帰ってきてパソコンで見て気が付いたけど、垂直尾翼が色付き!!!


『ただいまー』って感じで、帰宅した隊長機。↑の下から激写したのと同じ機体です。


いやぁ、厚木基地が楽しすぎるwww

もう1枚、ちょっと贅沢な、ホークアイと着陸直前のUS-2飛行艇を、まとめて1ショットに!


難点は土日は飛ばないし(相当な騒音ですからね・・・)、平日は祝日も仕事なので、
超蜂さんと遊んでもらうのは、なかなかハードルが高いのが惜しいです。
でも、それぐらいじゃないと休みといえば、厚木飛行場ってなってしまいそうだから、
その方が良いかも、なーんてw

フォトギャラリー

①厚木基地 超蜂さんと遊んでもらう

②厚木基地 超蜂さんと遊んでもらう

今回のGW、厚木基地に始まりS-GTを挟んで厚木基地に終わりましたw
っていうか、カメラ買って良かったー!っていうか、もっと早く買えば良かったかも!
Posted at 2012/05/07 14:57:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ?飛行機? | 日記
2012年04月29日 イイね!

厚木基地でスーパーホーネットを激写!!!

厚木基地でスーパーホーネットを激写!!!日帰りでアメリカシリーズ第二段ですw

GW初日は、厚木基地で飛行機パチパチです♪

本当は飛んでる飛行機が・・・
でも、いまの腕じゃ無理無理ってワケで、
地上で休憩中に激写してやんよ!ってワケです。

戦闘機といえども、地上にいれば激写されまくり!

今回もMONSTERを2ドルで購入して、ガブ飲みしながらBBQ串を食べてパチパチです。

やっぱり戦闘機はカッコ良いです。ある目的だけの為に作られた美学です。
レーシングカーに通じる美しさがあります。

そして、パイロットたちが本当に誇らしげなんですね。ヒーローなんです。
パイロットの中でもF/A-18に搭乗できるのは本当の選ばれたエリートでしょうし、
国を守っている自負なんでしょうね。多くの日本人には良くも悪くも無い感覚。

戦闘機含めて、できる事なら抑止力としてだけ・・・なんて思ってしまいました。

続きはフォトギャラリーでw

①やっぱり戦闘機と言えばトムキャット!!!

②厚木の空と言えばP3C

③厚木の空を爆音で威嚇するスーパーホーネット!

④こんなに広いよ、厚木飛行場


それにしても、連休初日は天気も素晴らしすぎ!!!

Posted at 2012/04/29 00:43:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ?飛行機? | 日記
2012年04月08日 イイね!

どうにも止まらない物欲。

どうにも止まらない物欲。困りました。

カメラブームが大変な事に・・・w

家電量販店から、タイの洪水で長期品切れが
続いていた、SONY・Eマウント用の望遠レンズが
入荷するとの連絡が!
どうやらGW連休前最後の入荷になるかもとの事。

35mm換算で82.5~315mm相当の望遠です。

GW恒例の、渋滞必至の富士スピードウェイのスーパーGTへ行く予定で、
そこへ行くには今あるキット付属の27~82.5mm相当のレンズでは、
サーキットで使うには全く物足りない望遠です。

となれば、買うしかないよね!!!
って事で、タイトル写真の左側の望遠レンズが我が家に・・・。
結局コレでパンケーキレンズと、ズームが2本の、3本のレンズ持ちとなりました。
これが、レンズ泥沼ってヤツの入り口なんでしょうか・・・w
でも、もう、これ以上は買いませんよ!!!でも、レンズは買いませんが、
フィルターが欲しいかもw
うーん、やっぱりカメラというのは危険な趣味でした・・・w

というわけで、今日の1枚です!

青空と桜とスカイラインですw

午前中は、スカイラインとインテグラの2台を洗車、ガラスの油膜取り、
そしてスカイラインはブリス。
で、午後から望遠レンズを買いに行く途中でパチパチしてみましたw

ですが、なんか白すぎる、こんなに前期のスカイラインは白くないだろって感じw
いままでのカメラだと、そんな気にならなかったんですが、キレイに撮れてるけど、
何か違う・・・。
これがカメラの奥深さなんでしょうか???
明るさの調整が出来るので、その辺を調整しながら、ベストな1枚を撮る、
と言う事でしょうか?

う~ん、一筋縄には行きませんね!!
Posted at 2012/04/08 21:30:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ?飛行機? | 日記

プロフィール

「23号車が久々の優勝で、久々に最後まで中継を見たよ!レースの展開もニスモらしくて、久々に楽しいSGTだったねw」
何シテル?   08/25 21:47
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation