• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーまちゃんのブログ一覧

2008年09月30日 イイね!

F1 シンガポールGP

アロンソやりましたね!まさか今年のマシンで優勝するとは思いませんでした。

予選見ていて、Q2の途中にトラブルでマシンを降りて、あの天を仰ぎ頭を抱える姿、
本当に悔しそうで、今回は狙っていたんだなぁというのが、伝わってきました。
ですが結果的には、Q2敗退が今回の勝利を呼び寄せたんですよね。
決勝では、今回の路面には全く使えないと言われている、ソフト寄りのタイヤを
装着して走行して義務を果たし、早めにハード寄りのタイヤに交換してしまおうという
作戦でしたね。どうせ、レース開始序盤は抜けないコースだから抜かれる心配も
少ないから、差が詰まっているうちに、ソフトは使ってしまおうという作戦でしょう。
今回、トゥルーリも前半、1ストップの重いタンクで蓋になりながらも良い位置で走っていましたが、
結果的にエンジンのトラブルでリタイヤしていますが、1ストップ後にソフトよりのタイヤで
走行しましたが、かなりタイムは悪くなっていたので、その辺でも今回のソフトと路面の
相性の悪さが分かりましたね。

アロンソの予選に話を戻して、これがQ3進出していたら、より上の順位を目指すために
ハード寄りのタイヤでQ3を走行し、パルクフェルメ保管があるので、決勝は、そのハードタイヤで
スタートしていたと思います。そうしたら、ここまで思い切った戦略は取れていないと思います。
まあ無難に、20周弱の燃料を積んでいた、他のドライバーと同じ戦略だったでしょう。
そしたら、やはり同じ土俵になってしまっては、いまのマシンではアロンソが、いかに
頑張っても厳しかったんじゃないかなって思いました。

まあ、なんにしても、ここ一番の所で、しっかりと勝てるドライバーです、アロンソ。
それだけに、いまのルノーのマシンの状況、厳しいです。

そんな素晴らしいアロンソの走りに対して、どうするとここまで酷いレースが出来るんだ・・・
というのがフェラーリですね。フェラーリを応援しているのが、最近の状況は辛い・・・。
もう、ピットでのトラブルは何回目でしょうか?あのランプ式がダメだという声も有りますが、
そもそも、あれを操作している人間が居るわけで。ロリポップだと、まちがっても、すぐに訂正し
ヘルメットをロリポップで押さえる(なんと言えば良いのか・・・)とかして、こないだのウィリアムズの
ロズベルグのように、ダメージを最小に抑えることが出来るとは思いますが、そもそも
ミスが多すぎますね、フェラーリ。川井ちゃんも言っていましたが、今年のフェラーリはタイトルに
値する働きとはいえないと言っていましたが、ほんとにその通りだと思います。

そして、ライコネン・・・。
ルノーの陰謀か!?と思われる、なんとも言えない絶妙なタイミングでのピケJrのクラッシュ。
あのSCが入るまでは、それなりの走りを見せていただけに残念なんですが。
マッサの給油トラブルに巻き込まれて順位を下げてしまうツキの無い部分もあったにせよ、
あの走りは酷い。あのターン10は、もう初日から危ないと分かっていたのに。
それなのに、あそこで縁石に乗り上げて飛ぶとは、注意力散漫だったとしか言えませんね。
もう、ハミルトンと27点差ですよ。まあ信頼性のトラブルで失ったポイントもあるので、
ライコネンの責任だけでのポイント差というわけではないですけどね。
残り3戦、最高の走りを見せてもらいたいですね。

そんなガッカリしてしまうレースでしたが、1つ思ったこと。
まあ、今回の縁石は高さが高すぎて、しかもランオフエリアが無く危険という事でしたが
やはり、縁石をカットした場合のペナルティーというか、それなりのリスクがあるというのは
大事だなと思いました。やっぱり、リスクを負って乗り越すのが本当のシケインだと思います。

あとはナイトレースですね。映像は非常にキレイでした。CSの放送終了後、地デジに切り替えて
見たのですが、さすがにキレイでした。でも、日本GPもナイトレースにと、バニー様に目を付けられた様で。
まだ、シンガポールのように都市部で行うレースならまだしも、富士山の麓にあるFSWでは
雨なんか降ったら遭難者が出ますね、きっと・・・。来年は鈴鹿へ戻り、それ以降は鈴鹿と富士とで、
交互開催をやって行きたいという事でしたが、どうなんでしょうね。
鈴鹿で行うナイトレース。微妙です・・・。日本GPは、いままで通り昼間が良いです。。。
Posted at 2008/09/30 22:21:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1_2008 | 日記

プロフィール

「23号車が久々の優勝で、久々に最後まで中継を見たよ!レースの展開もニスモらしくて、久々に楽しいSGTだったねw」
何シテル?   08/25 21:47
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123456
7 8910111213
14 151617 181920
212223242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation