• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーまちゃんのブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

2015年シーズン、F1の開幕とニュルブルクリンク

2015年シーズン、F1の開幕とニュルブルクリンクメルボルンで今シーズンもF1が開幕しましたね!

マクラーレンホンダというか、ホンダは予想通りの
大苦戦中ですねー。これは、Q2を目指すのもまだまだで
シーズン中盤からでしょうかねー。

反対に、予想を上回る活躍を見せたのが
トロロッソから史上最年少の17歳でF1デビューを果たした
マックス・フェルスタッペンです!

↑この写真ではD1GPになっちゃってますけども、Q1までは素晴らしい走りでした!
Q2ではラストアタックで、ワイドに膨らんでしまったところもあり、Q3進出は次回へ
持ち越しになってしまいましたが、さすがRedBull育成ドライバーって感じですね。
使い捨て感が半端ないRedBull育成枠ですが、やはりそう感じるのも層の厚さからですね。

それにしても17歳って、日本じゃあ皆さん、ちゃりんこ乗ってましたよね???
普通自動車の運転免許の取得が18歳ですからねーw

彼がどこまで活躍するかが、今シーズンの楽しみの1つになりそうです。
が、やはり経験が少ないという事実は変わらないわけで、その辺は最近増えてきている、
バトル慣れしてない危険なドライバーにならないで、着実に成長してほしいですね。

まちがっても、↑の写真の、お父ちゃんのデビュー戦のようにならないようにwww

そして、まあやっぱりメルセデスが速いわけですw
速い車はカッコ良いと言いますが・・・確かにカッコ良いのですよねー。
ノーズの雰囲気から90年代前半のマシンを思い出させるシルエットになってますね。


そして、そのメルセデスに匹敵するカッコ良さなのがロータスのE23です!

いろいろ写真を探してみたのですが、良い写真が無いぞ、カメラマンたち!w
黒いカラーリングもあって造形を捕えづらいのですが中継で見てると、ダントツのカッコ良さ!
リアの絞りもマクラーレンほどではないのですが、締まって見える黒いカラーリングの
おかげもあるのか、非常にマッシブなデザインでカッコ良く見えました。

そして、この2台と見比べてしまうと、マクラーレンやフェラーリのロングノーズ勢は・・・。
さらに論外なのが今年もチ○コを付けてきてしまったチームです・・・。

さらに最悪なのはカラーリングのダサさとのコンビネーションで昨年のケータハムを
超えてしまったのではないかと思うザウバーの順でしょうかw

フェラーリはカッコ悪いながらも昨年までの3番手以下でTOP6に入れば御の字という
状況から脱したのは、さすがアリソン効果って感じでしょうかね!ライコネンが蘇ったしね。

って感じで、明日の決勝は3位争いが実質の優勝争いという状況は昨年と変わらないと
思いますけど、それでも楽しいバトルが期待できそうなシーズンです!


さてさて、F1開幕戦のネタはここまでです。
というのも、ニュルリベンジの旅の出発まで、あと4日なんです!!!

もうね、道に迷わないようにニュルへの道順、Googleマップから印刷しまくりました!

いちおうレンタカーはナビ付、スマートフォンのZUltraのGoogleマップにも目ぼしい行先は
登録済みですが、万が一の際はやっぱりアナログな地図ですよねwww
という事で、分岐ごとに拡大で印刷して、目指す地名なども書き込んで準備万端です!

そして、本日のニュル!!!

気温は2°ぐらいしかないみたいですけど、雪は解けました!!!
1つ前のブログの雪で真っ白なニュルブルクリンクとは大違いです!
しかし、気温の低さから雨が降ると、雪になっちゃうんでしょうかねぇ。

そして、わたしがニュル走行を計画している22日の天気ですが・・・

前後の雪マークは気になりますが、複数のサイトを見ても晴れっぽい!!!
もう、雨は諦めるので霧と雪はカンベンしてくださいよ、神様仏様!!!

さーて、荷物の詰め込み頑張ろう!!!

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation