
最近、車のイベントが多くて、飛行機に会ってない。
そうだ、羽田へ行こう♪ってことで、行ってきました!
羽田に着いた午前中は青空だったのに、
なぜだか飛ばない。どうした飛行機。飛ばないの?
って待ってるうちに、空の色が残念な曇天に。
というわけで、まだ天気が良かった時間のB787です!
特徴的な主翼先端の、美しいレイクドウィングチップが認識しやすい角度です!
ここで渦を発生させて、流速の速い主翼上面に下面からの空気の流れ込みを抑えています。
そのように翼の下面、上面をしっかり分けることで、効率良く揚力を発生させてるんですね。
レーシングカーの翼端板と同じ役割ですね。
そしてB787を誘導するスタッフと対峙するB787です。パイロットから見えてるのかなw
まだ青空だった、AIR DOのB737です。こんな写真を、たくさん撮りたかったw
このB737の翼端は、B787と違って分かりやすい形状ですね!
ショートボディなので、尾翼が大きくて、なんかカワイイ印象になってますねw
最初のとは別のB787です。数年前と比べると、B787が増えました!
いまは、むしろB787じゃない飛行機を探すというレベルになっているような気がw
ANAのB787はロールスロイス製なので、エンジンカバーの側面にエンブレムが!
そして、羽田らしい東京の遠景と離陸したJALのB777。
今日のお気に入りの、同じく東京の遠景とANAのB787です♪
上のB777と比べると、やっぱり、国産でカーボン製の翼の反り具合がイイ♪
まあ、羽田へ行って、これを見ないで帰るんなんてありえないでしょ!の、ルフトハンザ!
今日のルフトハンザはリオ・オリンピックのドイツ選手の帰国便だった機材らしい。
やっぱり、ジャンボの名前に相応しい巨大な翼です!!!
また、このルフトハンザに乗ってフランクフルトへ行きたいなぁと後ろ髪を引かれながら、
ちょっと贅沢して、たか福ですき焼きを食べて帰ってきました♪
明日のアブダビGP、今シーズンのF1最終戦ですね。結局、バトンも引退ですか。
1年、ホンダのPUが遅れてましたね。今年のパフォーマンスが昨年、出せていたら・・・
そしてチャンピオン争いも、なんだかんだ言いながら、ここまで決着がつかずw
こうなると、予選順位で後ろになるリカルドと、ブラジルGPでは見事な走りをみせた
マックスがニコを突いて、レースを引っ掻き回すことになるのかw
楽しみな最終戦になりそうです!
Posted at 2016/11/27 00:46:35 | |
トラックバック(0) |
カメラ?飛行機? | 日記