
今日は雨でしたが、久々に都内へ。
冬の寒さに雨だったのもあると思いますが、
相変わらずの人の少なさで快適に散歩できます♪
東京西洋美術館に行きましたが、ソーシャルディスタンス。
時間指定の前売り券を購入しなければ入館できません。
ということは、人の流れで押し流されて、じっくりなんて
観れないような人気の展示も、じっくり観れますね。
まあ、チケットの入手が大変というのは、ありますけど。
というわけで、常設のロダンの地獄の門です。
考える人も、この作品の一部で、鋼の錬金術師の
真理の扉のモデルにもなっていると言われてますね。
ちょっと違う気もしますが・・・w
まずは、銀座に。
長く、ずーーーーっと工事してた銀座駅、昨日やっと6年間という工事を終えてキレイに!
銀座で
木村屋のパンを買いましたが・・・ここも、本当にすいてます。
買い物はストレスフリーで超快適ですが、これでは売り上げが・・・と心配になります。。。
そして、日産の銀座ギャラリーに。ARIYAとLEAF NISMO RC02です。カッコ良い。
うちの素のリーフもカッコ良いと思うけど、こっちは更にカッコ良いよね。
デビューの当初には松田次男選手が走らせてましたが、最近は動いてないよね。
そして上野に。一は全、全は一。でも、これはロダン。
等価交換の法則・・・そうか、私の財布がいつも空っぽな原因・・・なおみ買ったからかw
来週は天気も良いみたいなので、久々に動かそう!
そして東京駅に。
コーヒー豆を買います。
いつも大混雑で入れない
回転寿司 根室花まる・・・期待したけど、ここだけは凄い人w
最近、織田裕二と鈴木保奈美のドラマ、SUITS2によく出てくる、丸の内。
その中でも、
A16は最近何度も登場してました。
先々週、日産パビリオンとガンダムで横浜行った際、MARINE & WALK YOKOHAMAにある
A16で食事しましたが、今日は見るだけw
というのは、いつも売り切れてしまって買えないフランスの発酵バターを大量にブチこんで、
デブの餌だろって、うまうまなお菓子を買いに、A16の向かいにある
エシレに。
すると、いつも売り切れてる缶入りのセットが今日は買えましたよ!

いやぁ、コロナ禍で、普段できない買い物、体験が出来ますね。
良いのか悪いのかというのはありますが、うまく、やっていきたいですね!!!
とりあえず混んでたのは、iPhone12を発表したアップルと回転寿司 根室花まるぐらいでしたw
Posted at 2020/10/17 23:06:15 | |
トラックバック(0) |
その他、興味の有る事 | 日記