• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーまちゃんのブログ一覧

2021年07月14日 イイね!

SUBARU WRX NUR24H 2016年仕様を、舐めるように眺めた! 続・ボディ編

SUBARU WRX NUR24H 2016年仕様を、舐めるように眺めた! 続・ボディ編今日は、ボディ編を書き終えてから分かった事があり、
続・ボディ編を書きたいと思います♪

GT3に匹敵するボディと書いてきましたが、
このロールケージ、製作メーカーが分かりました!

そこのロールケージを組んだマシンが、これ。
白くペイントされたサブフレームは、STIのR4用の
流用でしたが、ロールケージもR4で認証受けたモノもある。

ロールケージに、レーザーカットされたパッチが貼ってあり、写真撮ってたのがこれ。
で、「CUSTOM CAGES」ってデザイン、ロットNoとかあるので、コレはもしやと検索した。


というわけで、サイトはコチラ→「CUSTOM CAGES」

住所は、イギリスのノーサンプトンシャーって。
これ、シルバーストーン近くのメルセデスF1の本拠地だったり、レース村ですよね。
富士スピードウェイで言うと、大御神みたいなモノですかねw


この辺のモデルが近いなって思うけど、これって確定も出来ないなー。ちょっと違う。
でも、ロールケージが複雑すぎて何点式か分からないって前回のブログに書いたけど、
やっぱり、Multipoint roll cageって書いてあって、メーカーも数えてないw


というわけで、認証の関係があるのかもですけど、ロールバーは外注してた。

ロールバーってN1耐久だと、ボルトオンじゃなきゃダメってレギュレーションだったりする。
ニュル24時間ではWRXとライバルで、最近流行りの(もう既に廃れて来てる?w)TCRなんか
ストラットタワーまで貫通のロールバーは使ってないし、ボディもストックに近く見えます。

そういう意味では、ここまでやってるニュル24時間のWRXって、こっちの方が近い気がするw


レーシングカーと言うよりも、アンリミテッドなチューニングカーw

なんか、せっかくここまでやるならGT3でやれば良いのになーって思ったり。
GT3をやるだけのエンジンがスバルには無かったり、ハードル高いんでしょうけどね。
でも、ライバル不在で、これだけのマシンを作って走らせるのも課外授業になってるような。

まあ、こんなマシンを作る技術の継承の為と言うのもあるのかな。
マツダスピードとかラリーアートみたいに閉じてしまうと技術は途切れるしね。

というわけで、次回に続く!
Posted at 2021/07/14 22:37:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車について考えた | 日記

プロフィール

「ちなみに、私がNurburgringを走った時にレンタカー屋で案内してくれたドライバーが今年も、このマシンで走ってました。フランクフルトへ帰るのにナビのセットの仕方が分からなくてセットしてもらったりお世話になったので活躍が見れて嬉しいですw」
何シテル?   06/22 23:26
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
456789 10
111213 14 1516 17
18192021 222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

定番・品川埠頭 ~ 車雑誌も使う撮影スポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 22:20:36
ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation